「拷問室/Torture Chamber」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Torture Chamber}}
 
{{#card:Torture Chamber}}
 
+
[[テンペスト]]の、[[アーティファクト]]の[[ダメージソース]]。[[プロテクション]]の対策になる。
[[テンペスト]]の、[[アーティファクト]]の[[ダメージソース]]。[[無色]]なので[[色]]への[[プロテクション]]の対策になる。
+
  
 
自分の[[ターン]]に[[能力]]を[[起動]]することを前提とすると、[[タフネス]]が1の[[クリーチャー]]はノーデメリットで毎ターン[[除去]]できるが、タフネス2以上になると自分にも[[ダメージ]]が及ぶことになる。
 
自分の[[ターン]]に[[能力]]を[[起動]]することを前提とすると、[[タフネス]]が1の[[クリーチャー]]はノーデメリットで毎ターン[[除去]]できるが、タフネス2以上になると自分にも[[ダメージ]]が及ぶことになる。
14行: 13行:
  
 
能力だけを見ると使い勝手の悪さが目立ち、その上、同じテンペストに[[呪われた巻物/Cursed Scroll]]が収録されているため使われることは少なかった。しかし、[[テンペスト・ブロック]]が[[スタンダード]]にいた頃は強力な[[ウィニー]]が多かったため、[[サイドボード]]にこれを入れておくデッキもあった(特に、[[スライ]]のサイドボードに多く入っていた)。また、呪われた巻物が禁止された後の[[テンペスト・ブロック構築]]では使用されるケースもあった。
 
能力だけを見ると使い勝手の悪さが目立ち、その上、同じテンペストに[[呪われた巻物/Cursed Scroll]]が収録されているため使われることは少なかった。しかし、[[テンペスト・ブロック]]が[[スタンダード]]にいた頃は強力な[[ウィニー]]が多かったため、[[サイドボード]]にこれを入れておくデッキもあった(特に、[[スライ]]のサイドボードに多く入っていた)。また、呪われた巻物が禁止された後の[[テンペスト・ブロック構築]]では使用されるケースもあった。
 
 
*登場当時のルールでは、[[タップ]]状態のアーティファクトは能力を失っていたため、苦痛カウンターが乗るのに対応して能力を使用することで、カウンターが1個乗っていてかつ、自分にダメージを与えない事ができた。
 
*登場当時のルールでは、[[タップ]]状態のアーティファクトは能力を失っていたため、苦痛カウンターが乗るのに対応して能力を使用することで、カウンターが1個乗っていてかつ、自分にダメージを与えない事ができた。
*[[秘宝の防御円/Circle of Protection: Artifacts]]とタッグを組めば、1ターンおきに合計3[[マナ]]で2点ダメージを飛ばせる。
+
*[[秘宝の防御円/Circle of Protection: Artifacts]]とタッグを組めば、1ターンおきに合計3[[マナ]]で2点ダメージを飛ばせる。
 
+
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE