ヴァルカスの災い魔/Scourge of Valkas

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(複製の儀式計算式を追加)
 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Scourge of Valkas}}
 
{{#card:Scourge of Valkas}}
 +
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 +
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
  
 
自身または他の[[ドラゴン]]が[[戦場に出る]]たび、自軍のドラゴンの数に等しい値の[[ダメージ]]を[[飛ばす]]ドラゴン。
 
自身または他の[[ドラゴン]]が[[戦場に出る]]たび、自軍のドラゴンの数に等しい値の[[ダメージ]]を[[飛ばす]]ドラゴン。
7行: 9行:
 
[[リミテッド]]では自己[[強化]]可能な5[[マナ]]4/4の[[フライヤー]]と見ても十分。誘発型能力も[[エルフの神秘家/Elvish Mystic]]や[[訓練されたコンドル/Trained Condor]]を[[除去]]できれば儲け物だし、[[ドラゴンの雛/Dragon Hatchling]]や[[ドラゴンの卵/Dragon Egg]]があればより広い範囲の[[クリーチャー]]を除去できるようになる。ただし、[[トリプルシンボル]]な上に[[炎のブレス/Firebreathing|火吹き能力]]も[[赤マナ]]の数だけしか[[起動]]できないため、[[赤]]の濃い[[デッキ]]でないと扱いづらい点には注意。
 
[[リミテッド]]では自己[[強化]]可能な5[[マナ]]4/4の[[フライヤー]]と見ても十分。誘発型能力も[[エルフの神秘家/Elvish Mystic]]や[[訓練されたコンドル/Trained Condor]]を[[除去]]できれば儲け物だし、[[ドラゴンの雛/Dragon Hatchling]]や[[ドラゴンの卵/Dragon Egg]]があればより広い範囲の[[クリーチャー]]を除去できるようになる。ただし、[[トリプルシンボル]]な上に[[炎のブレス/Firebreathing|火吹き能力]]も[[赤マナ]]の数だけしか[[起動]]できないため、[[赤]]の濃い[[デッキ]]でないと扱いづらい点には注意。
  
[[構築]]ではドラゴンの[[部族 (俗称)|部族]]デッキか、もしくは複数体のヴァルカスの災い魔を戦場に出す[[コンボ]]を搭載したデッキで用いることになるだろう。[[スタンダード]]では[[前駆ミミック/Progenitor Mimic]]や[[身分詐称/Stolen Identity]]、[[モダン]]以下の[[環境]]では[[ドラゴンの嵐/Dragonstorm]]、[[集団変身/Mass Polymorph]]、[[複製の儀式/Rite of Replication]]などとの組み合わせが考えられる。似たような使い方ができる[[ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite]]や[[ハグラの悪魔信者/Hagra Diabolist]]とは一長一短なので、デッキに応じて使い分けたい。また、上述のコンボを補助しつつ、[[マナカーブ]]も極端なものとせずに済むため[[多相]][[クリーチャー]]との相性は良い(大抵のドラゴンは重いため)。
+
[[構築]]ではドラゴンの[[タイプ的]]デッキか、もしくは複数体のヴァルカスの災い魔を戦場に出す[[コンボ]]を搭載したデッキで用いることになるだろう。[[スタンダード]]では[[前駆ミミック/Progenitor Mimic]]や[[身分詐称/Stolen Identity]]、[[モダン]]以下の[[環境]]では[[ドラゴンの嵐/Dragonstorm]]、[[集団変身/Mass Polymorph]]、[[複製の儀式/Rite of Replication]]などとの組み合わせが考えられる。似たような使い方ができる[[ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite]]や[[ハグラの悪魔信者/Hagra Diabolist]]とは一長一短なので、デッキに応じて使い分けたい。また、上述のコンボを補助しつつ、[[マナカーブ]]も極端なものとせずに済むため[[多相]][[クリーチャー]]との相性は良い(大抵のドラゴンは重いため)。
  
 
*誘発型能力の発生源はヴァルカスの災い魔であるが、ダメージの発生源は戦場に出たクリーチャーである。
 
*誘発型能力の発生源はヴァルカスの災い魔であるが、ダメージの発生源は戦場に出たクリーチャーである。
13行: 15行:
 
**複製の儀式を[[キッカー]]して自分のコントロールするヴァルカスの災い魔に撃った場合、計6体のドラゴンそれぞれにつき6点ダメージが5回ずつ誘発するので合計6×6×5=180点。
 
**複製の儀式を[[キッカー]]して自分のコントロールするヴァルカスの災い魔に撃った場合、計6体のドラゴンそれぞれにつき6点ダメージが5回ずつ誘発するので合計6×6×5=180点。
 
**ドラゴンの嵐などのように1体出すごとに誘発型能力の発生タイミングが生ずる場合、1体ずつ戦場に出した場合と同様の処理になる点に注意。この場合、与えるダメージの合計は1の2乗+2の2乗+…+nの2乗(2体なら5点、3体なら14点、4体なら30点)である。
 
**ドラゴンの嵐などのように1体出すごとに誘発型能力の発生タイミングが生ずる場合、1体ずつ戦場に出した場合と同様の処理になる点に注意。この場合、与えるダメージの合計は1の2乗+2の2乗+…+nの2乗(2体なら5点、3体なら14点、4体なら30点)である。
 
+
*後に、[[火力]]部分を抜き出した[[エンチャント]]である[[龍の大嵐/Dragon Tempest]]が登場した。
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ヴァルカス/Valkas]] - [[シャンダラー/Shandalar]]の地名
 
*[[ヴァルカス/Valkas]] - [[シャンダラー/Shandalar]]の地名
 
*[[トリプルシンボルカード]]
 
*[[トリプルシンボルカード]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2014]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2014]] - [[神話レア]]
 +
*[[カード個別評価:アイコニックマスターズ]] - [[レア]]
 +
*[[Secret Lair Drop Series/2024年#The Beauty of the Beasts|Secret Lair Drop Series: The Beauty of the Beasts]]

2024年7月18日 (木) 16:41時点における最新版


Scourge of Valkas / ヴァルカスの災い魔 (2)(赤)(赤)(赤)
クリーチャー — ドラゴン(Dragon)

飛行
ヴァルカスの災い魔か他のドラゴン(Dragon)が1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。その戦場に出たクリーチャーは、それにX点のダメージを与える。Xはあなたがコントロールするドラゴンの数である。
(赤):ターン終了時まで、ヴァルカスの災い魔は+1/+0の修整を受ける。

4/4

WHISPERのルール文章は最新のオラクルに未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「1つを対象とする」に読み替えてください。

自身または他のドラゴン戦場に出るたび、自軍のドラゴンの数に等しい値のダメージ飛ばすドラゴン。

誘発型能力は単体では1点ダメージにしかならないが、他のドラゴンと併用すれば誘発回数も1回あたりのダメージ量も増やすことができる。特に複数体のヴァルカスの災い魔を同時に、あるいは連続して戦場に出した場合の爆発力は凄まじく、この能力だけで20点のライフ削り切ってしまうことも可能。

リミテッドでは自己強化可能な5マナ4/4のフライヤーと見ても十分。誘発型能力もエルフの神秘家/Elvish Mystic訓練されたコンドル/Trained Condor除去できれば儲け物だし、ドラゴンの雛/Dragon Hatchlingドラゴンの卵/Dragon Eggがあればより広い範囲のクリーチャーを除去できるようになる。ただし、トリプルシンボルな上に火吹き能力赤マナの数だけしか起動できないため、の濃いデッキでないと扱いづらい点には注意。

構築ではドラゴンのタイプ的デッキか、もしくは複数体のヴァルカスの災い魔を戦場に出すコンボを搭載したデッキで用いることになるだろう。スタンダードでは前駆ミミック/Progenitor Mimic身分詐称/Stolen Identityモダン以下の環境ではドラゴンの嵐/Dragonstorm集団変身/Mass Polymorph複製の儀式/Rite of Replicationなどとの組み合わせが考えられる。似たような使い方ができるボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkiteハグラの悪魔信者/Hagra Diabolistとは一長一短なので、デッキに応じて使い分けたい。また、上述のコンボを補助しつつ、マナカーブも極端なものとせずに済むため多相クリーチャーとの相性は良い(大抵のドラゴンは重いため)。

  • 誘発型能力の発生源はヴァルカスの災い魔であるが、ダメージの発生源は戦場に出たクリーチャーである。
  • 集団変身や大量リアニメイトなどでn体のヴァルカスの災い魔を同時に戦場に出した場合、戦場にn体のヴァルカスの災い魔が出ていることを前提に誘発型能力を処理する。すなわち与えるダメージの合計はnの3乗(2体なら8点、3体なら27点、4体なら64点)である。
    • 複製の儀式をキッカーして自分のコントロールするヴァルカスの災い魔に撃った場合、計6体のドラゴンそれぞれにつき6点ダメージが5回ずつ誘発するので合計6×6×5=180点。
    • ドラゴンの嵐などのように1体出すごとに誘発型能力の発生タイミングが生ずる場合、1体ずつ戦場に出した場合と同様の処理になる点に注意。この場合、与えるダメージの合計は1の2乗+2の2乗+…+nの2乗(2体なら5点、3体なら14点、4体なら30点)である。
  • 後に、火力部分を抜き出したエンチャントである龍の大嵐/Dragon Tempestが登場した。

[編集] 参考

MOBILE