謎めいたアネリッド/Cryptic Annelid

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
15行: 15行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:未来予知]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:未来予知]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[アンコモン]]

2021年3月8日 (月) 23:33時点における最新版


Cryptic Annelid / 謎めいたアネリッド (3)(青)
クリーチャー — 蟲(Worm) ビースト(Beast)

謎めいたアネリッドが戦場に出たとき、占術1を行い、その後占術2を行い、その後占術3を行う。(占術Xを行うには、あなたのライブラリーの一番上からX枚のカードを見て、そのうちの望む枚数のカードを望む順番であなたのライブラリーの一番下に置き、残りを望む順番で一番上に置く。)

1/4

占術を続けて3回行うという風変わりなETB能力を持つ中堅クリーチャーオラクルも風変わりで、注釈文を別にすればETBの後にキーワード処理が3つ並んでいるだけ)。

そのライブラリー操作性能だが、めくったカードライブラリーの一番下に置いていけば最大6枚もライブラリーを掘り下げることができる。そうでなくてもライブラリーの一番上を最低3枚は並べ替えが可能で、コンボデッキキーカードを揃える時などは特に重宝する。マナを残したい含むコントロールにとって、4マナは辛い重さだが有用な能力といえる。

リミテッドであれば十分に投入を検討できる。ブロッカーとしての性能もさることながら、後続の質を高めるのにも一役買う。

[編集] 参考

MOBILE