Aeolipile

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Aeolipile}}
 
{{#card:Aeolipile}}
  
[[マジック]]初期としては割に貴重だった[[無色]]の[[ダメージソース]]。
+
[[マジック]]初期としては割に貴重だった[[無色]]の[[ダメージソース]]。[[稲妻/Lightning Bolt]]の小型版効果(現在の[[ショック/Shock]])が発生する。
  
 
[[フォールン・エンパイア]]が使えた当時は[[プロテクション]]持ち[[騎士]]を多数投入した[[白]]/[[黒]]の[[ウィニー]]が横行していた時代。
 
[[フォールン・エンパイア]]が使えた当時は[[プロテクション]]持ち[[騎士]]を多数投入した[[白]]/[[黒]]の[[ウィニー]]が横行していた時代。
8行: 8行:
 
*"aeolipile"とは「アイオロスの球」とも訳される、蒸気タービンの原形といわれる玩具。アレクサンドリアのヘロンが紀元前2世紀に作ったとされる。
 
*"aeolipile"とは「アイオロスの球」とも訳される、蒸気タービンの原形といわれる玩具。アレクサンドリアのヘロンが紀元前2世紀に作ったとされる。
 
*[[アーティファクト]]の2点[[火力]]としては、後に[[テンペスト]]で[[呪われた巻物/Cursed Scroll]]というとんでもないカードが登場する。こちらもAeolipileと同じく対[[プロテクション]][[クリーチャー]]の最終兵器として環境を大きく変化させて行く。
 
*[[アーティファクト]]の2点[[火力]]としては、後に[[テンペスト]]で[[呪われた巻物/Cursed Scroll]]というとんでもないカードが登場する。こちらもAeolipileと同じく対[[プロテクション]][[クリーチャー]]の最終兵器として環境を大きく変化させて行く。
*後の呪文爆弾の一つ、[[黄鉄の呪文爆弾/Pyrite Spellbomb]]が改良版にあたる。[[起動コスト]]に赤マナがいるのでどんなデッキでも、というわけには行かなくなったが、『[[アーティファクト]]版使い捨て[[火力]]』という本家のお株をあっさり奪ってしまった。
+
*後の呪文爆弾の一つ、[[黄鉄の呪文爆弾/Pyrite Spellbomb]]が改良版にあたる。[[起動コスト]]に赤マナがいるのでどんなデッキでも、というわけにはいかなくなったが、「[[アーティファクト]]版使い捨て[[火力]]」という本家のお株をあっさり奪ってしまった。
 
*[[ローウィン]]で作られた[[ツキノテブクロのエキス/Moonglove Extract]]は、純粋な後継と言える。設置にコストがかかる分、起動に一切マナがかからなくなった。
 
*[[ローウィン]]で作られた[[ツキノテブクロのエキス/Moonglove Extract]]は、純粋な後継と言える。設置にコストがかかる分、起動に一切マナがかからなくなった。
  
==[[サイクル]]==
+
==関連カード==
[[フォールン・エンパイア]]の[[マナ・コスト]]2、[[起動コスト]]1の使い捨てアーティファクト群。
+
*[[稲妻/Lightning Bolt]]
(劣化版5ブーンカード([[稲妻/Lightning Bolt]]に対応する)。後の[[ミラディン]]での[[呪文爆弾]]の原型ともいえそう)
+
 
<!-- -[[Aeolipile]]
+
===サイクル===
2ダメージ射撃(赤っぽい) -->
+
{{サイクル/フォールン・エンパイアの使い捨てアーティファクト}}
*[[Balm of Restoration]]
+
<!-- 2ダメージ軽減(白っぽい) -->
+
*[[Conch Horn]]
+
<!-- 2枚ドローして1枚デッキに戻す(青っぽい) -->
+
*[[Elven Lyre]]
+
<!-- +2/+2(緑っぽい) -->
+
*[[Implements of Sacrifice]]
+
<!-- 任意色2マナをだす(さすがに黒マナ固定にできず任意色だがDark Ritualっぽい) -->
+
  
 
==参考==
 
==参考==

2008年6月26日 (木) 23:59時点における版


Aeolipile (2)
アーティファクト

(1),(T),Aeolipileを生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。Aeolipileはそれに2点のダメージを与える。


マジック初期としては割に貴重だった無色ダメージソース稲妻/Lightning Boltの小型版効果(現在のショック/Shock)が発生する。

フォールン・エンパイアが使えた当時はプロテクション持ち騎士を多数投入した/ウィニーが横行していた時代。 無色ダメージなのでそういう騎士たちを焼くのに適していたこと、それなりに安価でかつ色マナを一切必要としないことなど、使い勝手がよかったため、様々なデッキで活躍をしていた。

関連カード

サイクル

フォールン・エンパイアマナ・コスト2、起動コスト1の使い捨てアーティファクトサイクルブーンズの小型版のような効果で、2つ分の何かを発生させる。

参考

MOBILE