未来予知/Future Sight

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
34行: 34行:
  
 
ライブラリーの一番上を見ることができるがプレイはできないカードは[[Field of Dreams]]を参照。
 
ライブラリーの一番上を見ることができるがプレイはできないカードは[[Field of Dreams]]を参照。
*'''[[束の間の開口/Temporal Aperture]]''' - [[アーティファクト]]。[[起動型能力]]で一番上を公開し、[[ターン終了時まで]]そのカードを[[マナ・コストを支払うことなく唱える|マナ・コストを支払うことなくプレイ]]してよい([[ウルザズ・サーガ]])
+
*'''[[束の間の開口/Temporal Aperture]]''' - (2)[[アーティファクト]]。(5)支払う[[起動型能力]]で一番上を公開し、[[ターン終了時まで]]そのカードを[[マナ・コストを支払うことなく唱える|マナ・コストを支払うことなくプレイ]]してよい([[ウルザズ・サーガ]])
*'''[[未来の大魔術師/Magus of the Future]]''' - クリーチャー。未来予知の[[大魔術師]]。([[未来予知]])
+
*'''[[未来の大魔術師/Magus of the Future]]''' - (2)(青)(青)(青)クリーチャー。未来予知の[[大魔術師]]。([[未来予知]])
*'''[[ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya]]''' - クリーチャー。[[土地]]のみプレイ可。さらに各[[ターン]]追加で土地を1回プレイしてよい。([[ゼンディカー]])
+
*'''[[ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya]]''' - (3)(緑)クリーチャー。[[土地]]のみプレイ可。さらに各[[ターン]]追加で土地を1回プレイしてよい。([[ゼンディカー]])
**'''[[クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix]]''' - クリーチャー。土地のみプレイ可。土地を[[戦場に出す]]たびに1点[[回復]]。([[神々の軍勢]])
+
**'''[[クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix]]''' - (1)(緑)(緑)クリーチャー。土地のみプレイ可。土地を[[戦場に出す]]たびに1点[[回復]]。([[神々の軍勢]])
**[[境界のレインジャー/Verge Rangers]] - クリーチャー。あなたの土地が対戦相手より少ない場合に土地のみプレイ可。([[統率者2020]])
+
**[[境界のレインジャー/Verge Rangers]] - (2)(白)クリーチャー。あなたの土地が対戦相手より少ない場合に土地のみプレイ可。([[統率者2020]])
**[[ケルドの心胆、ラーダ/Radha, Heart of Keld]] - クリーチャー。土地のみプレイ可。([[基本セット2021]])
+
**[[ケルドの心胆、ラーダ/Radha, Heart of Keld]] - (1)(赤)(緑)クリーチャー。土地のみプレイ可。([[基本セット2021]])
**[[秋の占い師/Augur of Autumn]] - クリーチャー。土地のみプレイ可。[[集会]]でクリーチャーも唱えてよい。([[イニストラード:真夜中の狩り]])
+
**[[秋の占い師/Augur of Autumn]] - (1)(緑)(緑)クリーチャー。土地のみプレイ可。[[集会]]を達成していればクリーチャーも唱えてよい。([[イニストラード:真夜中の狩り]])
*'''[[ガラクの大軍/Garruk's Horde]]''' - クリーチャー。クリーチャーのみ唱えてよい。([[基本セット2012]])
+
*'''[[ガラクの大軍/Garruk's Horde]]''' - (5)(緑)(緑)クリーチャー。クリーチャーのみ唱えてよい。([[基本セット2012]])
**[[生類の侍臣/Vizier of the Menagerie]] - [[クリーチャー]]。クリーチャーのみ唱えてよい。さらに、クリーチャーを唱える際に[[色マナ]]を無視できる。([[アモンケット]])
+
**[[生類の侍臣/Vizier of the Menagerie]] - (3)(緑)[[クリーチャー]]。クリーチャーのみ唱えてよい。さらに、クリーチャーを唱える際に[[色マナ]]を無視できる。([[アモンケット]])
**[[怪物の代言者、ビビアン/Vivien, Monsters' Advocate]] - [[プレインズウォーカー]]。クリーチャーのみ唱えてよい。([[イコリア:巨獣の棲処]])
+
**[[怪物の代言者、ビビアン/Vivien, Monsters' Advocate]] - (3)(緑)(緑)[[プレインズウォーカー]]。クリーチャーのみ唱えてよい。([[イコリア:巨獣の棲処]])
**[[レンジャー・クラス/Ranger Class]] - [[クラス]]・エンチャント。レベル3時限定。クリーチャーのみ唱えてよい。([[フォーゴトン・レルム探訪]])
+
**[[レンジャー・クラス/Ranger Class]] - (緑)[[クラス]]・エンチャント。レベル3時限定。クリーチャーのみ唱えてよい。([[フォーゴトン・レルム探訪]])
**[[エルフの合唱/Elven Chorus]] - エンチャント。クリーチャーのみ唱えてよい。([[指輪物語:中つ国の伝承]])
+
**[[エルフの合唱/Elven Chorus]] - (3)(緑)エンチャント。クリーチャーのみ唱えてよい。([[指輪物語:中つ国の伝承]])
**[[羽細工の人形/Wickerwing Effigy]] - [[アーティファクト・クリーチャー]]。クリーチャーのみ唱えてよいが、1/1[[飛行]]の[[鳥]]になる。[[MTGアリーナ]]限定カード。([[アルケミー:イニストラード]])
+
**[[羽細工の人形/Wickerwing Effigy]] - (3)[[アーティファクト・クリーチャー]]。クリーチャーのみ唱えてよいが、1/1[[飛行]]の[[鳥]]になる。[[MTGアリーナ]]限定カード。([[アルケミー:イニストラード]])
**[[関係者の集合/Assemble the Players]] - エンチャント。各[[ターン]]につきパワー2以下のクリーチャーを1回のみ唱えてよい。([[カルロフ邸殺人事件]])
+
**[[関係者の集合/Assemble the Players]] - (2)(白)エンチャント。各[[ターン]]につきパワー2以下のクリーチャーを1回のみ唱えてよい。([[カルロフ邸殺人事件]])
 +
**[[コーヴェクダル、エラダムリー/Eladamri, Korvecdal]] - (1)(緑)(緑)クリーチャー。クリーチャーのみ唱えてよい。タップ能力でクリーチャーを2体タップすれば直接戦場に出せる。([[モダンホライゾン3]])
 
*'''[[風謎の宮殿/Windriddle Palaces (次元カード)]]''' - [[次元]]カード。プレイヤー全員が公開しながらプレイし、あなたはいずれかのライブラリーの一番上をプレイしてよい。([[プレインチェイス2012]])
 
*'''[[風謎の宮殿/Windriddle Palaces (次元カード)]]''' - [[次元]]カード。プレイヤー全員が公開しながらプレイし、あなたはいずれかのライブラリーの一番上をプレイしてよい。([[プレインチェイス2012]])
*'''[[イゼットの模範、メーレク/Melek, Izzet Paragon]]''' - クリーチャー。一番上が[[インスタント]]か[[ソーサリー]]ならそれを唱えてもよい。さらに、一番上から唱えたインスタントとソーサリーを[[コスト]]なしに[[コピー]]できる。([[ドラゴンの迷路]])
+
*'''[[イゼットの模範、メーレク/Melek, Izzet Paragon]]''' - (4)(青)(赤)クリーチャー。一番上が[[インスタント]]か[[ソーサリー]]ならそれを唱えてもよい。さらに、それを[[コピー]]できる。([[ドラゴンの迷路]])
**[[前知の場/Precognition Field]] - [[エンチャント]]。一番上が[[インスタント]]か[[ソーサリー]]ならそれを唱えてもよい。([[ドミナリア]])
+
**[[前知の場/Precognition Field]] - (3)(青)エンチャント。一番上がインスタントかソーサリーならそれを唱えてもよい。([[ドミナリア]])
**[[見習い魔術師、ジョハン/Johann, Apprentice Sorcerer]] - クリーチャー。一番上がインスタントかソーサリーならそれを唱えてもよい。ただし1ターンに1度まで。([[エルドレインの森]])
+
**[[見習い魔術師、ジョハン/Johann, Apprentice Sorcerer]] - (2)(青)(赤)クリーチャー。一番上がインスタントかソーサリーならそれを唱えてもよい。ただし1ターンに1度まで。([[エルドレインの森]])
*[[実験の狂乱/Experimental Frenzy]] - エンチャント。手札からカードをプレイできなくなるが、自壊能力を持つ。([[ラヴニカのギルド]])
+
*[[実験の狂乱/Experimental Frenzy]] - (3)(赤)エンチャント。手札からカードをプレイできなくなるが、自壊能力を持つ。([[ラヴニカのギルド]])
*[[ボーラスの城塞/Bolas's Citadel]] - アーティファクト。一番上をプレイしてもよいが、その場合その[[マナ・コスト]]でなく[[マナ総量]]に等しい[[ライフ]]を[[支払う]]。([[灯争大戦]])
+
*[[ボーラスの城塞/Bolas's Citadel]] - (3)(黒)(黒)(黒)アーティファクト。一番上をプレイしてもよいが、その場合その[[マナ・コスト]]でなく[[マナ総量]]に等しい[[ライフ]]を[[支払う]]。([[灯争大戦]])
*[[神秘の炉/Mystic Forge]] - アーティファクト。アーティファクトか[[無色]]の呪文なら唱えてもよい。さらに、[[タップ能力]]で一番上のカード1枚を[[追放]]可能。([[基本セット2020]])
+
*[[神秘の炉/Mystic Forge]] - (4)アーティファクト。アーティファクトか[[無色]]の呪文なら唱えてもよい。さらに、[[タップ能力]]で一番上のカード1枚を[[追放]]可能。([[基本セット2020]])
*[[無限のエルシャ/Elsha of the Infinite]] - クリーチャー。土地でもクリーチャーでもないカードなら、[[インスタント・タイミング]]で唱えてよい。([[統率者2019]])
+
**[[4代目ドクター/The Fourth Doctor]] - (2)(緑)(青)クリーチャー。[[歴史的]]なカードのみプレイしてよく、その際に[[食物]]を[[生成]]する。ただし1ターンに1度のみ。([[ドクター・フー統率者デッキ]])
*'''[[人目を引く詮索者/Conspicuous Snoop]]''' - クリーチャー。[[ゴブリン]]なら唱えてよい。唱えなくてもそのゴブリンの起動型能力を起動する事ができる。(基本セット2021)
+
**[[イスの遠眼鏡、クリスタル・スカル/Crystal Skull, Isu Spyglass]] - (2)(青)(青)[[マナ・アーティファクト]]。歴史的なカードのみプレイしてよい。([[アサシンクリード]])
*[[領界渡り/Realmwalker]] - クリーチャー。戦場に出る際に指定した[[クリーチャー・タイプ]]なら唱えてよい。([[カルドハイム]])
+
*[[無限のエルシャ/Elsha of the Infinite]] - (2)(赤)(白)(青)クリーチャー。土地でもクリーチャーでもないカードなら、[[インスタント・タイミング]]で唱えてよい。([[統率者2019]])
*[[ギルドの重鎮、ザナサー/Xanathar, Guild Kingpin]] - クリーチャー。あなたのでなく対戦相手のライブラリーの一番上を唱えてもよい。ただしあなたのターン中のみ。色マナは無視できる。(フォーゴトン・レルム探訪)
+
*'''[[人目を引く詮索者/Conspicuous Snoop]]''' - (赤)(赤)クリーチャー。[[ゴブリン]]なら唱えてよい。唱えなくてもそのゴブリンの起動型能力を起動する事ができる。(基本セット2021)
*[[希望の焚きつけ屋、ゲイリア/Galea, Kindler of Hope]] - クリーチャー。[[オーラ]]か[[装備品]]なら唱えてよい。ここから唱えられた装備品は[[ETB]]で自動的に[[装備]]される。([[フォーゴトン・レルム探訪統率者デッキ]])
+
*[[領界渡り/Realmwalker]] - (2)(緑)クリーチャー。戦場に出る際に指定した[[クリーチャー・タイプ]]なら唱えてよい。([[カルドハイム]])
*[[墓所の照光者/Cemetery Illuminator]] - クリーチャー。[[ETB]]か[[攻撃]]で[[墓地]]からカード1枚を追放し、自身が追放しているカードと共通の[[カード・タイプ]]なら1[[ターン]]に1枚のみ唱えてもよい。([[イニストラード:真紅の契り]])
+
*[[ギルドの重鎮、ザナサー/Xanathar, Guild Kingpin]] - (4)(青)(黒)クリーチャー。あなたのでなく対戦相手のライブラリーの一番上をプレイしてもよい。ただしあなたのターン中のみ。色マナは無視できる。(フォーゴトン・レルム探訪)
*[[現実チップ/The Reality Chip]] - アーティファクト・クリーチャー。[[換装]]すると、一番上のカードをプレイしてもよい。([[神河:輝ける世界]])
+
*[[希望の焚きつけ屋、ゲイリア/Galea, Kindler of Hope]] - (1)(緑)(白)(青)クリーチャー。[[オーラ]]か[[装備品]]なら唱えてよい。ここから唱えられた装備品は[[ETB]]で自動的に[[装備]]される。([[フォーゴトン・レルム探訪統率者デッキ]])
*[[契約紡ぎ、ファルコ・スパーラ/Falco Spara, Pactweaver]] - クリーチャー。[[土地]]はプレイできない。唱える際に[[追加コスト]]としてあなたのクリーチャーから[[カウンター_(目印)|カウンター]]1つを[[取り除く]]。([[ニューカペナの街角]])
+
*[[墓所の照光者/Cemetery Illuminator]] - (1)(青)(青)クリーチャー。[[ETB]]か[[攻撃]]で[[墓地]]のカード1枚を追放し、自身が追放しているカードと同じ[[カード・タイプ]]なら1[[ターン]]に1枚のみ唱えてもよい。([[イニストラード:真紅の契り]])
*[[鱗の歌姫、コーレッサ/Korlessa, Scale Singer]] - クリーチャー。[[ドラゴン]]なら唱えてよい。([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]])
+
*[[現実チップ/The Reality Chip]] - (1)(青)アーティファクト・クリーチャー。[[換装]]すると、一番上のカードをプレイしてもよい。([[神河:輝ける世界]])
*[[ナリア・デアルニス/Nalia de'Arnise]] - クリーチャー。[[ウィザード]]・[[クレリック]]・[[戦士]]・[[ならず者]]のいずれかなら唱えてよい。(統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い)
+
*[[契約紡ぎ、ファルコ・スパーラ/Falco Spara, Pactweaver]] - (1)(緑)(白)(青)クリーチャー。[[土地]]はプレイできない。唱える際に[[追加コスト]]としてあなたのクリーチャーから[[カウンター_(目印)|カウンター]]1つを[[取り除く]]。([[ニューカペナの街角]])
*[[皇帝ミハイル二世/Emperor Mihail II]] - クリーチャー。[[マーフォーク]]なら唱えてよい。([[団結のドミナリア統率者デッキ]])
+
*[[鱗の歌姫、コーレッサ/Korlessa, Scale Singer]] - (緑)(青)クリーチャー。[[ドラゴン]]なら唱えてよい。([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]])
*[[多元宇宙と共に/One with the Multiverse]] - エンチャント。一番上をプレイしてよく、さらにあなたの各ターンに1回、手札かライブラリーの一番上からマナ・コストを支払うことなく唱えてよい。([[兄弟戦争]])
+
*[[ナリア・デアルニス/Nalia de'Arnise]] - (1)(白)(黒)クリーチャー。[[ウィザード]]・[[クレリック]]・[[戦士]]・[[ならず者]]のいずれかなら唱えてよい。(統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い)
*[[忌まわしきもの、アイスー/Isu the Abominable]] - クリーチャー。[[氷雪カード]]のみプレイしてよい。([[ジャンプスタート2022]])
+
*[[皇帝ミハイル二世/Emperor Mihail II]] - (1)(青)(青)クリーチャー。[[マーフォーク]]なら唱えてよい。([[団結のドミナリア統率者デッキ]])
*[[エラントとジアーダ/Errant and Giada]] - クリーチャー。[[飛行]]か瞬速を持つ呪文のみ唱えてよい。([[機械兵団の進軍]])
+
*[[多元宇宙と共に/One with the Multiverse]] - (6)(青)(青)エンチャント。一番上をプレイしてよく、さらにあなたの各ターンに1回、手札かライブラリーの一番上からマナ・コストを支払うことなく唱えてよい。([[兄弟戦争]])
*[[祝福の泉、シガルダ/Sigarda, Font of Blessings]] - クリーチャー。[[天使]]か[[人間]]である呪文のみ唱えてよい。([[機械兵団の進軍:決戦の後に]])
+
*[[忌まわしきもの、アイスー/Isu the Abominable]] - (3)(青)(青)クリーチャー。[[氷雪カード]]のみプレイしてよい。([[ジャンプスタート2022]])
*[[4代目ドクター/The Fourth Doctor]] - クリーチャー。[[歴史的]]なカードのみプレイしてよく、その際に[[食物]]を[[生成]]する。ただし1ターンに1度のみ。([[ドクター・フー統率者デッキ]])
+
*[[エラントとジアーダ/Errant and Giada]] - (1)(白)(青)クリーチャー。[[飛行]]か[[瞬速]]を持つ呪文のみ唱えてよい。([[機械兵団の進軍]])
*[[喧嘩腰号/The Belligerent]] - [[機体]]。これが攻撃したターンのみ有効。([[イクサラン:失われし洞窟]])
+
*[[祝福の泉、シガルダ/Sigarda, Font of Blessings]] - (2)(緑)(白)クリーチャー。[[天使]]か[[人間]]である呪文のみ唱えてよい。([[機械兵団の進軍:決戦の後に]])
*[[密室の温室の事件/Case of the Locked Hothouse]] - [[事件]]・エンチャントの解明完了。土地とクリーチャーとエンチャントをプレイしてもよい。([[カルロフ邸殺人事件]])
+
*[[喧嘩腰号/The Belligerent]] - (2)(青)(赤)[[機体]]。これが攻撃したターンのみ有効。([[イクサラン:失われし洞窟]])
*[[牧場の迷い子、フブルスプ/Fblthp, Lost on the Range]] - クリーチャー。プレイするのではなくそのマナ・コストで[[計画]]してよい。あなたのターンのみ。([[サンダー・ジャンクションの無法者]])
+
*[[密室の温室の事件/Case of the Locked Hothouse]] - (3)[[事件]]・エンチャントの解明完了。土地とクリーチャーとエンチャントをプレイしてもよい。([[カルロフ邸殺人事件]])
 +
*[[牧場の迷い子、フブルスプ/Fblthp, Lost on the Range]] - (1)(青)クリーチャー。プレイするのではなくそのマナ・コストで[[計画]]してよい。あなたのターンのみ。([[サンダー・ジャンクションの無法者]])
 +
*[[災厄の占い師、グラルブ/Glarb, Calamity's Augur]] - (緑)(青)(黒)クリーチャー。土地か[[マナ総量]]4以上のカードのみプレイしてよい。タップ能力で[[諜報]]2。([[ブルームバロウ]])
 +
*[[占い師の才能/Fortune Teller's Talent]] - (青)クラス・エンチャント。レベル以降2時のみプレイしてよい。レベル3になると手札以外から唱える呪文が(2)軽くなる。([[ブルームバロウ統率者デッキ]])
 +
 
  
 
*[[もてなしのホステス、リラ/Lila, Hospitality Hostess]] - クリーチャー。[[コモン]]の呪文なら唱えてよい。[[アン・カード]]。([[Unfinity]])
 
*[[もてなしのホステス、リラ/Lila, Hospitality Hostess]] - クリーチャー。[[コモン]]の呪文なら唱えてよい。[[アン・カード]]。([[Unfinity]])

2024年8月10日 (土) 13:33時点における版


Future Sight / 未来予知 (2)(青)(青)(青)
エンチャント

あなたのライブラリーの一番上のカードを公開したままプレイする。
あなたは、あなたのライブラリーの一番上から土地をプレイしても呪文を唱えてもよい。


ライブラリーの一番上カードプレイできるようにするエンチャント色拘束がきついものの、ライブラリーの一番上のカードが実質キャントリップ付きになるも同然なので、かなりのカード・アドバンテージを稼げる。

オデッセイ・ブロックオンスロート・ブロック期のスタンダードでは、タイトサイトキーカードとして活躍した。嘘か真か/Fact or Fictionを失った後のサイカトグアドバンテージ源に採用されたこともある。

かつてのヴィンテージでは、コントロールデッキ手札増強に重宝されていた。呪文全般のマナ・コスト軽い環境であるため使い勝手がよい。そのほかSensei, Senseiなどのコンボパーツとしても使われていたが、ボーラスの城塞/Bolas's Citadelの登場後は修繕/Tinkerサーチ可能なあちらへと世代交代した。

ルール

カードの公開について

カードのプレイについて

「呪文を唱えてもよい」について
「土地をプレイしてもよい」について
  • 土地をプレイする許諾と制限は通常のルールに従う。あなたのメイン・フェイズでスタックが空の間で、あなたがそのターンの土地をプレイできる権利を残しているならプレイすることができる。
  • ショックランドなど戦場に出る際に選択を行う土地をプレイする場合、ライブラリーの次のカードを見る前に選択する。

関連カード

ライブラリーの一番上からカードをプレイすることができるカード。太字のカードはライブラリーの一番上を公開するが、他は自分のみが見ることができる。

ライブラリーの一番上を見ることができるがプレイはできないカードはField of Dreamsを参照。


脚注

  1. Stepping Into the Ring, Part 2/『指輪』に踏み入る その2Making Magic 2023年6月26日 Mark Rosewater著)
  2. Wilds Blue Yonder, Part 1/蒼き『森』の彼方へ その1Making Magic 2023年9月11日 Mark Rosewater著)
  3. Hidden Information(Internet Archive)/隠された情報Latest Developments 2014年10月24日 Sam Stoddard著)

参考

MOBILE