厭世的案内者、ウィンター/Winter, Misanthropic Guide

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{カードテキスト |カード名=Winter, Misanthropic Guide / 厭世的案内者、ウィンター |コスト=(1)(黒)(赤)(緑) |タイプ=伝説のクリーチャ...」)
 
 
9行: 9行:
 
''カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。''
 
''カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。''
  
[[アップキープ]]にすべてのプレイヤーに[[ドロー]]を与えるが、[[昂揚]]を達成すると[[カード・タイプ]]の種類数に応じて[[対戦相手]][[手札の上限]]を狭める[[伝説の]][[人間]][[邪術師]]
+
自分の[[アップキープ]]ごとに、全ての[[プレイヤー]]に[[ドロー]]を与える[[伝説の]][[人間]]・[[邪術師]]。
 +
 
 +
効率としては[[映像のもつれ/Vision Skeins]]相当。自身が[[クリーチャー]]として[[戦場]]に残るので[[カード・アドバンテージ]]を失うことは無いが、[[対戦相手]]にも[[アドバンテージ]]を与えてしまうのは[[吠えたける鉱山/Howling Mine]]の系譜全般に言える短所。それをカバーするのが[[昂揚]]で、達成していると対戦相手の[[手札の上限]][[墓地]][[カード・タイプ]]の数だけ減少する。手札の上限に引っかかるのは[[アクティブ・プレイヤー]]のみであり、引かれたカードを[[捨てる]]までに1[[ターン]]は猶予を与えてしまうものの、他の手段によるドローも牽制できるようになるので[[コントロールデッキ]]相手にはかなり有効に働く場合も。登場時の[[スタンダード]]には[[同族]]を除く8種類のカード・タイプが存在するので、上手く投入すれば手札の上限が0まで減少する。
 +
 
 +
この手の対戦相手の攻め手も増やす[[ドローソース]]の例に漏れず、対戦相手が引くことを逆手に取る[[カード]]とは相性が良い。登場時のスタンダードの範囲では[[黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse]]はアップキープごとに自分は4点回復、対戦相手は4点の[[ライフロス]]と大きな[[ライフ・アドバンテージ]]に繋ぐことが出来る。
  
 
{{未評価|ダスクモーン:戦慄の館}}
 
{{未評価|ダスクモーン:戦慄の館}}

2024年9月26日 (木) 17:34時点における最新版


Winter, Misanthropic Guide / 厭世的案内者、ウィンター (1)(黒)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 邪術師(Warlock)

護法(2)
あなたのアップキープの開始時に、各プレイヤーはそれぞれカード2枚を引く。
昂揚—あなたの墓地にあるカードの中に4種類以上のカード・タイプがあるかぎり、各対戦相手の手札の最大枚数はそれぞれ7からそれらのカード・タイプの種類数を引いた枚数に等しい。

3/4


カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。

自分のアップキープごとに、全てのプレイヤードローを与える伝説の人間邪術師

効率としては映像のもつれ/Vision Skeins相当。自身がクリーチャーとして戦場に残るのでカード・アドバンテージを失うことは無いが、対戦相手にもアドバンテージを与えてしまうのは吠えたける鉱山/Howling Mineの系譜全般に言える短所。それをカバーするのが昂揚で、達成していると対戦相手の手札の上限墓地カード・タイプの数だけ減少する。手札の上限に引っかかるのはアクティブ・プレイヤーのみであり、引かれたカードを捨てるまでに1ターンは猶予を与えてしまうものの、他の手段によるドローも牽制できるようになるのでコントロールデッキ相手にはかなり有効に働く場合も。登場時のスタンダードには同族を除く8種類のカード・タイプが存在するので、上手く投入すれば手札の上限が0まで減少する。

この手の対戦相手の攻め手も増やすドローソースの例に漏れず、対戦相手が引くことを逆手に取るカードとは相性が良い。登場時のスタンダードの範囲では黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypseはアップキープごとに自分は4点回復、対戦相手は4点のライフロスと大きなライフ・アドバンテージに繋ぐことが出来る。

未評価カードです
このカード「厭世的案内者、ウィンター/Winter, Misanthropic Guide」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。
  • 手札の上限を変更する継続的効果が複数ある場合、それらはタイムスタンプ順に適用される。ただし厭世的案内者、ウィンターの能力のタイムスタンプは昂揚を達成したときではなくウィンターが戦場に出たときである事に注意。
    • あなたが厭世的案内者、ウィンターを戦場に出し、その後対戦相手が「あなたの手札の上限は無くなる。」を持つ聖遺の塔/Reliquary Towerを戦場に出した場合、ウィンターの昂揚の達成時期に関わらず対戦相手の手札の上限は無くなる。

[編集] 関連カード

[編集] ストーリー

ウィンター/Winterは、何処かの次元/Planeからダスクモーン/Duskmournに迷い込んだ人間/Human

他のメンバーと離れ離れになった放浪者/The Wandererニコ・アリス/Niko Arisの前に現れ、館から生き延びる手助けをする。

詳細はウィンター/Winterを参照。

[編集] 参考

MOBILE