ケルドの軍監/Keldon Overseer
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(ページの作成:「{{#card:Keldon Overseer}} {{未評価|ドミナリア}} キッカーすることにより反逆の行動/Act of Treasonと同様の一時的[[コントロール (...」) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Keldon Overseer}} | {{#card:Keldon Overseer}} | ||
− | |||
[[キッカー]]することにより[[反逆の行動/Act of Treason]]と同様の一時的[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]奪取ができる[[クリーチャー]]。 | [[キッカー]]することにより[[反逆の行動/Act of Treason]]と同様の一時的[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]奪取ができる[[クリーチャー]]。 | ||
+ | |||
+ | 3マナ3/1速攻という攻撃的な基本性能に加えて、現実的なコストでコントロール奪取が行える。しかし[[構築]]の[[スライ]]系[[デッキ]]に採用するには合計7マナというのが厳しいか。 | ||
+ | |||
+ | 主な活躍の場は[[リミテッド]]。序盤からライフを詰めるも良し、終盤で[[エンドカード]]にするも良し。[[苗木]][[トークン]]などと相打ちしてしまうくらいならキッカーできるようになるまで待とう。 | ||
+ | *[[エルドラージの寸借者/Eldrazi Obligator]]に比べるとキッカー・コストが[[重い]]が、[[無色マナ]]よりも支払いやすいので仕方ないか。 | ||
*[[ケルドの軍監ラトゥーラ/Latulla, Keldon Overseer]]というクリーチャーが存在するが、[[色]]と[[カード名]]以外特に関連性はない。 | *[[ケルドの軍監ラトゥーラ/Latulla, Keldon Overseer]]というクリーチャーが存在するが、[[色]]と[[カード名]]以外特に関連性はない。 | ||
2018年4月22日 (日) 12:33時点における版
Keldon Overseer / ケルドの軍監 (2)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) 戦士(Warrior)
クリーチャー — 人間(Human) 戦士(Warrior)
キッカー(3)(赤)(あなたはこの呪文を唱えるに際し、追加で(3)(赤)を支払ってもよい。)
速攻
ケルドの軍監が戦場に出たとき、これがキッカーされていた場合、クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、あなたはそれのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。
キッカーすることにより反逆の行動/Act of Treasonと同様の一時的コントロール奪取ができるクリーチャー。
3マナ3/1速攻という攻撃的な基本性能に加えて、現実的なコストでコントロール奪取が行える。しかし構築のスライ系デッキに採用するには合計7マナというのが厳しいか。
主な活躍の場はリミテッド。序盤からライフを詰めるも良し、終盤でエンドカードにするも良し。苗木トークンなどと相打ちしてしまうくらいならキッカーできるようになるまで待とう。
- エルドラージの寸借者/Eldrazi Obligatorに比べるとキッカー・コストが重いが、無色マナよりも支払いやすいので仕方ないか。
- ケルドの軍監ラトゥーラ/Latulla, Keldon Overseerというクリーチャーが存在するが、色とカード名以外特に関連性はない。