Screeching Phoenix

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(内容の間違いを修正し、また内容も追加しました。)
10行: 10行:
 
}}
 
}}
  
*全体火吹き[[能力]]といった効果を持つ[[フェニックス]]。全体[[強化]]の例に漏れず[[クリーチャー]]が並びやすい[[ウィニー]]と相性が良いのだが、収録されている[[Mu Yanling]][[デッキ]]にウィニーが少なめなのが惜しい。ただし自身も強化されるため、Mu Yanlingデッキでの[[フィニッシャー]]としてのポテンシャルは十分ある。
+
全体火吹き[[能力]]といったイメージの[[強化]][[能力]]を持つ[[フェニックス]]。
 +
 
 +
能力自体は[[クリーチャー]]が並びやすい[[ウィニー]]戦略と相性が良いのだが、本体が6[[マナ]]に加えて[[起動]]にも3マナかかるためかなり[[重い]][[構築]]で採用されることはまずないだろう。
  
 
*復活能力を持たない初のフェニックス。現在ではファンタジー世界観ではフェニックスと鳳凰は同一視されることが多い(中国語版でも[[フェニックス]]の訳語は鳳凰である)が、本来は別種の伝説的存在であり、中国の鳳凰には復活に関わる伝説は無い。この[[カード]]はそれを表しているとも取れるが、炎を身にまとう{{Gatherer|id=447078}}も本来の鳳凰には無い特徴なので、単に復活能力は[[プレインズウォーカーデッキ]]のカードの強さや複雑さにそぐわないと判断されただけかもしれない。
 
*復活能力を持たない初のフェニックス。現在ではファンタジー世界観ではフェニックスと鳳凰は同一視されることが多い(中国語版でも[[フェニックス]]の訳語は鳳凰である)が、本来は別種の伝説的存在であり、中国の鳳凰には復活に関わる伝説は無い。この[[カード]]はそれを表しているとも取れるが、炎を身にまとう{{Gatherer|id=447078}}も本来の鳳凰には無い特徴なので、単に復活能力は[[プレインズウォーカーデッキ]]のカードの強さや複雑さにそぐわないと判断されただけかもしれない。

2018年8月6日 (月) 02:38時点における版


Screeching Phoenix (4)(赤)(赤)
クリーチャー — フェニックス(Phoenix)

飛行
(2)(赤):あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。

4/4


全体火吹き能力といったイメージの強化能力を持つフェニックス

能力自体はクリーチャーが並びやすいウィニー戦略と相性が良いのだが、本体が6マナに加えて起動にも3マナかかるためかなり重い構築で採用されることはまずないだろう。

  • 復活能力を持たない初のフェニックス。現在ではファンタジー世界観ではフェニックスと鳳凰は同一視されることが多い(中国語版でもフェニックスの訳語は鳳凰である)が、本来は別種の伝説的存在であり、中国の鳳凰には復活に関わる伝説は無い。このカードはそれを表しているとも取れるが、炎を身にまとうイラストも本来の鳳凰には無い特徴なので、単に復活能力はプレインズウォーカーデッキのカードの強さや複雑さにそぐわないと判断されただけかもしれない。

参考

MOBILE