ラクドスの魔鍵/Rakdos Keyrune

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[ラクドス教団/The Cult of Rakdos|ラクドス]]の[[魔鍵]]。[[クリーチャー化]]すると[[先制攻撃]]持ちの[[頭でっかち]]になる。
 
[[ラクドス教団/The Cult of Rakdos|ラクドス]]の[[魔鍵]]。[[クリーチャー化]]すると[[先制攻撃]]持ちの[[頭でっかち]]になる。
  
高めの[[パワー]]と先制攻撃は相性のよい組み合わせであり、[[戦闘]]にはめっぽう強い。特に[[ブロッカー]]として有能であり、実際に[[起動]]しなくても[[アンタップ]]させておくだけで[[対戦相手]]の[[攻撃]]をけん制する抑止力となる。[[コントロール (デッキ)|コントロール]]なら前半は[[マナ加速]]とブロッカー、後半は[[アタッカー]]と幅広い活躍を見せてくれる。
+
高めの[[パワー]]と先制攻撃は相性のよい組み合わせであり、[[戦闘]]にはめっぽう強い。特に[[ブロッカー]]として有能であり、実際に[[起動]]しなくても[[アンタップ]]させておくだけで[[対戦相手]]の[[攻撃]]をけん制する抑止力となる。[[コントロールデッキ]]なら前半は[[マナ加速]]とブロッカー、後半は[[アタッカー]]と幅広い活躍を見せてくれる。
  
 
ただし[[タフネス]]が低いので、[[火力]]やマイナス[[修整]]などには注意。[[ラヴニカへの回帰ブロック|同ブロック]]はタフネス1を除去する手段が豊富であり、また[[構築]]でも[[悲劇的な過ち/Tragic Slip]]などが幅をきかせているので、過信は禁物。
 
ただし[[タフネス]]が低いので、[[火力]]やマイナス[[修整]]などには注意。[[ラヴニカへの回帰ブロック|同ブロック]]はタフネス1を除去する手段が豊富であり、また[[構築]]でも[[悲劇的な過ち/Tragic Slip]]などが幅をきかせているので、過信は禁物。

2024年1月22日 (月) 03:22時点における最新版


Rakdos Keyrune / ラクドスの魔鍵 (3)
アーティファクト

(T):(黒)か(赤)を加える。
(黒)(赤):ターン終了時まで、ラクドスの魔鍵は先制攻撃を持つ黒であり赤である3/1のデビル(Devil)・アーティファクト・クリーチャーになる。


ラクドス魔鍵クリーチャー化すると先制攻撃持ちの頭でっかちになる。

高めのパワーと先制攻撃は相性のよい組み合わせであり、戦闘にはめっぽう強い。特にブロッカーとして有能であり、実際に起動しなくてもアンタップさせておくだけで対戦相手攻撃をけん制する抑止力となる。コントロールデッキなら前半はマナ加速とブロッカー、後半はアタッカーと幅広い活躍を見せてくれる。

ただしタフネスが低いので、火力やマイナス修整などには注意。同ブロックはタフネス1を除去する手段が豊富であり、また構築でも悲劇的な過ち/Tragic Slipなどが幅をきかせているので、過信は禁物。

スタンダードでは、環境で幅を利かせるスラーグ牙/Thragtuskをそれ自身もトークンも一方的に打ち取れるため、アンチカードとして高く評価されている。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ラヴニカへの回帰ブロック魔鍵サイクル。各ギルド/Guildに対応した色マナを生み出すマナ能力と、その色マナで起動できるクリーチャー化能力を持つマナ・アーティファクト

[編集] 参考

MOBILE