Frost Giant

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Frost Giant}}
 
{{#card:Frost Giant}}
  
[[ランページ]]もちの[[ファッティ]]
+
[[ランページ]]もちの[[ファッティ]]。6[[マナ]]で4/4かつ(まがりなりにも)プラス[[能力]]持ちなので、それほど悪くはない。だが、[[トランプル]]があるわけでもなく、第一線級かというと、イマイチ力不足。
6[[マナ]]で4/4かつ(まがりなりにも)プラス[[能力]]持ちなので、それほど悪くはない。
+
が、[[トランプル]]があるわけでもなく、第一線級かというと、イマイチ力不足。
+
  
*Frostは『霜』のこと。
+
*Frostは「霜」のこと。霜は別段「山岳特有」の現象ではないので、いかにも[[青]]っぽいイメージの[[カード]]名であるが、[[赤]]の[[クリーチャー]]である。
霜は別段「山岳特有」の現象ではないので、いかにも[[青]]っぽいイメージの[[カード]]名であるが、[[赤]]の[[クリーチャー]]である。
+
**北欧神話に登場する種族にも「霜の巨人」というものがいる。この種族は、雪の世界の冷気と炎の世界の火とが融合して生まれたとされる。このイメージからこのカードが作られたのだとすれば、雪解けから生まれたようなものなので「赤」なのかもしれない。実際、雪解け関連は熱が原因になるゆえに赤に割り当てられている(→[[Melting]])。
**余談だが北欧神話に登場する種族にも『霜の巨人』というものがいる。
+
この種族は、雪の世界の冷気と炎の世界の火とが融合して生まれたとされる。
+
このイメージからこのカードが作られたのだとすれば、雪解けから生まれたようなものなので『赤』なのかもしれない。
+
実際、雪解け関連は熱が原因になるゆえに赤に割り当てられている。→[[Melting]]
+
 
*ちなみに、一昔前のファンタジー系RPGの定番モンスターだったりもする。
 
*ちなみに、一昔前のファンタジー系RPGの定番モンスターだったりもする。
**よくよくイラストを見ると頭が2つついている。[[Two-Headed Giant of Foriys]]の近親種かもしれない。
+
**よくよく{{日本語画像|Frost Giant|イラスト}}を見ると頭が2つついている。[[Two-Headed Giant of Foriys]]の近親種かもしれない。
 
+
<!-- 下記コメントは「真実」ですが、ここに記載するのはちょっと違うと思うのでここからは削除。「赤」のページに類似事項を反映します。
+
マジックでは高山地域による自然な雪関係は山の色である赤の担当になっている。
+
《凍結/Frozen Solid》のような作為的な冷気系は青に当てられる -->
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[アンコモン]]1
 
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[アンコモン]]1

2008年8月4日 (月) 21:04時点における版


Frost Giant (3)(赤)(赤)(赤)
クリーチャー — 巨人(Giant)

ランページ2

4/4

ランページもちのファッティ。6マナで4/4かつ(まがりなりにも)プラス能力持ちなので、それほど悪くはない。だが、トランプルがあるわけでもなく、第一線級かというと、イマイチ力不足。

  • Frostは「霜」のこと。霜は別段「山岳特有」の現象ではないので、いかにもっぽいイメージのカード名であるが、クリーチャーである。
    • 北欧神話に登場する種族にも「霜の巨人」というものがいる。この種族は、雪の世界の冷気と炎の世界の火とが融合して生まれたとされる。このイメージからこのカードが作られたのだとすれば、雪解けから生まれたようなものなので「赤」なのかもしれない。実際、雪解け関連は熱が原因になるゆえに赤に割り当てられている(→Melting)。
  • ちなみに、一昔前のファンタジー系RPGの定番モンスターだったりもする。

参考

MOBILE