フィーリーズ団の喧嘩屋/Pheres-Band Brawler

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
5行: 5行:
 
基本的な評価は優しいインドリクと同様であり、[[リミテッド]]向けの[[カード]]。[[アドバンテージ]]に直結する[[除去]][[能力]]を持った優秀さは言わずもがなであり、確実に重宝する一枚。ダブルシンボルにこそなったが、6[[マナ]]のマナ域では[[色拘束]]が問題になることはほとんどなく、むしろ[[信心]]を多く稼げるというメリットのほうが大きいだろう。
 
基本的な評価は優しいインドリクと同様であり、[[リミテッド]]向けの[[カード]]。[[アドバンテージ]]に直結する[[除去]][[能力]]を持った優秀さは言わずもがなであり、確実に重宝する一枚。ダブルシンボルにこそなったが、6[[マナ]]のマナ域では[[色拘束]]が問題になることはほとんどなく、むしろ[[信心]]を多く稼げるというメリットのほうが大きいだろう。
  
*優しいインドリクなどと異なり、「必ず1体を[[対象]]に取り、[[解決]]時に格闘を行うか否かを選択する」のではなく、「最大1体を対象に取り、解決時に必ず格闘を行う(0体を選べば格闘しない)」という挙動になっている。そちらは[[対応して]][[パンプアップ]][[接死]]を付与されても解決時に格闘を取りやめることができたが、こちらはそれができない分劣る。
+
*優しいインドリクなどと異なり、「必ず1体を[[対象]]に取り、[[解決]]時に格闘を行うか否かを選択する」のではなく、「最大1体を対象に取り、解決時に必ず格闘を行う(0体を選べば格闘しない)」という挙動になっている。そちらは[[対応して]][[強化]]されたり[[接死]]を付与されたりしても解決時に格闘を取りやめることができたが、こちらはそれができない分劣る。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[ケンタウルス/Centaur#フィーリーズ団/The Pheres Band|フィーリーズ団/The Pheres Band]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:テーロス還魂記]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:テーロス還魂記]] - [[アンコモン]]

2020年1月25日 (土) 00:22時点における最新版


ETB格闘を行えるケンタウルス戦士ダブルシンボルになり挙動が若干変化した(後述)優しいインドリク/Affectionate Indrikであり、その下位互換

基本的な評価は優しいインドリクと同様であり、リミテッド向けのカードアドバンテージに直結する除去能力を持った優秀さは言わずもがなであり、確実に重宝する一枚。ダブルシンボルにこそなったが、6マナのマナ域では色拘束が問題になることはほとんどなく、むしろ信心を多く稼げるというメリットのほうが大きいだろう。

  • 優しいインドリクなどと異なり、「必ず1体を対象に取り、解決時に格闘を行うか否かを選択する」のではなく、「最大1体を対象に取り、解決時に必ず格闘を行う(0体を選べば格闘しない)」という挙動になっている。そちらは対応して強化されたり接死を付与されたりしても解決時に格闘を取りやめることができたが、こちらはそれができない分劣る。

[編集] 参考

MOBILE