世界を揺るがす者、ニッサ/Nissa, Who Shakes the World

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(豊穣の力線、対策カードについて)
(1人の利用者による、間の4版が非表示)
5行: 5行:
 
;常在型能力
 
;常在型能力
 
:森が追加で[[緑マナ]]を生み出せるようになる。
 
:森が追加で[[緑マナ]]を生み出せるようになる。
:森が[[2マナランド]]と化すため、デッキ内の土地構成によっては一度に大量のマナを生み出すことが可能となる。
+
:森が[[2マナランド]]と化すため、+1能力もあわせてデッキ内の土地構成によっては次の[[ターン]]には大量のマナを生み出すことが可能となる。
 +
:幸い直前に[[ショックランド]]が[[再録]]されているので、[[スタンダード]]では[[ダブルシンボル]]のこのカードを出せる時点で森が1枚もないことは稀。
 +
:[[豊穣の力線/Leyline of Abundance]]が出ているなら、クリーチャー化した森から出る緑マナはさらに追加される。
  
 
;+1能力
 
;+1能力
 
:土地を1つ[[アンタップ]]して[[警戒]]と[[速攻]]を持つ3/3の[[クリーチャー]]にする。
 
:土地を1つ[[アンタップ]]して[[警戒]]と[[速攻]]を持つ3/3の[[クリーチャー]]にする。
:出した[[ターン]]から速攻警戒付きのクリーチャーで殴れて、さらに戦闘後にマナを出すことでマナ加速にもなるという便利な能力。森を選べば2マナの加速になる。[[P/T]]値は[[+1/+1カウンター]]によるので、[[増殖]]などでカウンターを増やせば[[フィニッシャー]]にもなりえる。
+
:出した[[ターン]]から速攻警戒付きのクリーチャーで殴れて、さらに戦闘後にマナを出すことでマナ加速にもなるという便利な能力。タップ状態の森を選べば2マナの加速になる。[[P/T]]値は[[+1/+1カウンター]]によるので、[[増殖]]などでカウンターを増やせば[[フィニッシャー]]にもなりえる。
:単にクリーチャー化するのではなく速攻と警戒の二つを持たせている事がポイントで、戦況や[[対戦相手]]に合わせた戦略を可能にする。
+
:単にクリーチャー化するのではなく警戒と速攻の2つを持たせている事がポイントで、戦況や[[対戦相手]]に合わせた戦略を可能にする。
:ただし[[除去耐性]]を持たず、除去されたら出せるマナの量に影響するので注意。ニッサさえ無事なら身動きが取れないほどマナが不足することは考えにくいが、森を使うかそれ以外を使うかには気を配りたい。
+
:ただし[[除去耐性]]を持たず、除去されたら出せるマナの量に影響するので注意。ニッサさえ無事ならある程度は相殺できるが、まとめて処理されたら目も当てられない。特に森を使うかそれ以外を使うかには気を配りたい。戦場が膠着していて3/3に戦力的な価値がない場合などは[[全体除去]]のリスクを考慮して[[対象]]を取らないのも有効だが、そうするとマナ加速もできないのが悩みどころ。
  
 
;-8能力
 
;-8能力
 
:土地を破壊不能にして、更にライブラリーから好きなだけ森をサーチし[[戦場]]へまとめて出す豪快な能力。
 
:土地を破壊不能にして、更にライブラリーから好きなだけ森をサーチし[[戦場]]へまとめて出す豪快な能力。
:土地の破壊不能化は+1能力とも連動した除去耐性となる。そして次のターン以降にマナが枯渇する心配はほぼ無くなる。[[進化の賢者/Evolution Sage]]を戦場へ出しているなら、この能力でカウンターを大量に増やすことも可能。
+
:土地の破壊不能化は+1能力とも連動した除去耐性となり、破壊不能クリーチャーが立ち並ぶこととなる。そして次のターン以降にマナが枯渇する心配はほぼ無くなる。[[進化の賢者/Evolution Sage]]を戦場へ出しているなら、この能力でカウンターを大量に増やすことも可能。
:ただしクリーチャー化した土地が大方[[破壊]]された状況でニッサを犠牲にこれを放っても効果が薄い局面は多く、即打ってよいという奥義ではない事は注意を要する。
+
:ただしクリーチャー化した土地が少ない状況でニッサを犠牲にこれを放っても効果が薄い局面は多く、即打ってよいという奥義ではない事は注意を要する。
  
森を一定以上採用できる色数が少ない[[デッキ]]でなければ力を発揮できないように思えるが、常在型能力と奥義が機能せずとも警戒/速攻クリーチャーを増やす+能力による[[戦場]]への干渉がそもそも強力であり、幅広い活躍が期待できる。[[リミテッド]]では[[エンドカード]]の一つで、+能力後の堅牢な[[忠誠度]]6を突破できなければほぼそのままゲームが終わると言ってもいいほど。無論、溢れんばかりのマナを捻出できるマナ加速力も魅力的で、[[重い|重さ]]に見合う力を持ったカードである。
+
森を十分に採用できる色数が少ない[[デッキ]]でなければ力を発揮できないように思えるが、常在型能力や奥義の性能が損なわれていても警戒/速攻クリーチャーを増やす+能力による[[戦場]]への干渉がそもそも強力であり、幅広い活躍が期待できる。[[リミテッド]]では[[エンドカード]]の一つで、+能力後の堅牢な[[忠誠度]]6を突破できなければほぼそのままゲームが終わると言ってもいいほど。無論、溢れんばかりのマナを捻出できるマナ加速力も魅力的で、[[重い|重さ]]に見合う力を持ったカードである。
  
[[スタンダード]]では登場以後、[[]]絡みのビートダウンで幅広い採用がみられる。[[緑単色デッキ|緑単]]のほか、過剰なほどのマナ加速が一切無駄にならない[[ハイドロイド混成体/Hydroid Krasis]]を有する[[緑青]]が好相性。その他、[[赤緑]][[白緑]]など多彩なデッキでのフィニッシャーの役割を果たす。
+
スタンダードでは登場以後、[[]]絡みのビートダウンでフィニッシャーとして幅広い採用がみられる。どんな[[色の組み合わせ]]でも採用を検討されるが、特に[[緑単色デッキ|緑単]]のほか、過剰なほどのマナ加速が一切無駄にならない[[ハイドロイド混成体/Hydroid Krasis]]を有する[[緑青]]が好相性で、同時に[[集団強制/Mass Manipulation]]なども評価を高めることになった。
 +
 
 +
ピンポイントな対策カードとして[[高名な弁護士、トミク/Tomik, Distinguished Advokist]]が存在する。一方、[[荒廃甲虫/Blightbeetle]]ではクリーチャー化を防げるようで防げない。詳細は各項目を参照。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2019年8月18日 (日) 09:29時点における版


Nissa, Who Shakes the World / 世界を揺るがす者、ニッサ (3)(緑)(緑)
伝説のプレインズウォーカー — ニッサ(Nissa)

あなたがマナを引き出す目的で森(Forest)をタップするたび、追加で(緑)を加える。
[+1]:あなたがコントロールしていてクリーチャーでない土地最大1つを対象とし、それの上に+1/+1カウンターを3個置く。それをアンタップする。それは警戒と速攻を持つ0/0のエレメンタル(Elemental)・クリーチャーになる。それは土地でもある。
[-8]:あなたは「あなたがコントロールしている土地は破壊不能を持つ。」を持つ紋章を得る。あなたのライブラリーから森カードを望む枚数探し、それらをタップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。

5

灯争大戦で登場したニッサ常在型能力土地からのマナ加速忠誠度能力は土地のクリーチャー化と、土地に破壊不能を持たせる紋章を得ると同時にライブラリーから望む枚数のサーチし直接戦場に出す

常在型能力
森が追加で緑マナを生み出せるようになる。
森が2マナランドと化すため、+1能力もあわせてデッキ内の土地構成によっては次のターンには大量のマナを生み出すことが可能となる。
幸い直前にショックランド再録されているので、スタンダードではダブルシンボルのこのカードを出せる時点で森が1枚もないことは稀。
豊穣の力線/Leyline of Abundanceが出ているなら、クリーチャー化した森から出る緑マナはさらに追加される。
+1能力
土地を1つアンタップして警戒速攻を持つ3/3のクリーチャーにする。
出したターンから速攻警戒付きのクリーチャーで殴れて、さらに戦闘後にマナを出すことでマナ加速にもなるという便利な能力。タップ状態の森を選べば2マナの加速になる。P/T値は+1/+1カウンターによるので、増殖などでカウンターを増やせばフィニッシャーにもなりえる。
単にクリーチャー化するのではなく警戒と速攻の2つを持たせている事がポイントで、戦況や対戦相手に合わせた戦略を可能にする。
ただし除去耐性を持たず、除去されたら出せるマナの量に影響するので注意。ニッサさえ無事ならある程度は相殺できるが、まとめて処理されたら目も当てられない。特に森を使うかそれ以外を使うかには気を配りたい。戦場が膠着していて3/3に戦力的な価値がない場合などは全体除去のリスクを考慮して対象を取らないのも有効だが、そうするとマナ加速もできないのが悩みどころ。
-8能力
土地を破壊不能にして、更にライブラリーから好きなだけ森をサーチし戦場へまとめて出す豪快な能力。
土地の破壊不能化は+1能力とも連動した除去耐性となり、破壊不能クリーチャーが立ち並ぶこととなる。そして次のターン以降にマナが枯渇する心配はほぼ無くなる。進化の賢者/Evolution Sageを戦場へ出しているなら、この能力でカウンターを大量に増やすことも可能。
ただしクリーチャー化した土地が少ない状況でニッサを犠牲にこれを放っても効果が薄い局面は多く、即打ってよいという奥義ではない事は注意を要する。

森を十分に採用できる色数が少ないデッキでなければ力を発揮できないように思えるが、常在型能力や奥義の性能が損なわれていても警戒/速攻クリーチャーを増やす+能力による戦場への干渉がそもそも強力であり、幅広い活躍が期待できる。リミテッドではエンドカードの一つで、+能力後の堅牢な忠誠度6を突破できなければほぼそのままゲームが終わると言ってもいいほど。無論、溢れんばかりのマナを捻出できるマナ加速力も魅力的で、重さに見合う力を持ったカードである。

スタンダードでは登場以後、絡みのビートダウンでフィニッシャーとして幅広い採用がみられる。どんな色の組み合わせでも採用を検討されるが、特に緑単のほか、過剰なほどのマナ加速が一切無駄にならないハイドロイド混成体/Hydroid Krasisを有する緑青が好相性で、同時に集団強制/Mass Manipulationなども評価を高めることになった。

ピンポイントな対策カードとして高名な弁護士、トミク/Tomik, Distinguished Advokistが存在する。一方、荒廃甲虫/Blightbeetleではクリーチャー化を防げるようで防げない。詳細は各項目を参照。

関連カード

ストーリー

詳細はニッサ・レヴェイン/Nissa Revane (ストーリー)を参照。

参考

MOBILE