新星追い/Nova Chaser

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(8人の利用者による、間の8版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Nova Chaser}}
 
{{#card:Nova Chaser}}
  
<!-- 色拘束も薄い4[[マナ]]10/2[[トランプル]]という時点で、[[リミテッド]]では即ピックすべき1枚。
+
[[Lord of Tresserhorn]]を超える、物凄く[[頭でっかち]][[クリーチャー]]。[[覇権]]と[[トランプル]]を持つ。
死にやすく、フィニッシャーに成り得ないためそうは言えない。 -->
+
  
物凄く[[頭でっかち]]な[[クリーチャー]]。4[[マナ]]で[[タフネス]]2は兎も角、[[パワー]]が10と言うのは尋常ではない。
+
4[[マナ]]で[[タフネス]]2はともかく、[[パワー]]が10というのは尋常ではない。[[除去]]されやすく、[[先制攻撃]]に極めて弱いものの、[[熟達した戦い/Battle Mastery]]や[[二度裂き/Double Cleave]]、[[致命的な激情/Fatal Frenzy]]をつけてうっかり通ってしまうと人が死ぬ脅威のパワーである。
除去されやすく、[[先制攻撃]]に極めて弱いものの、[[熟達した戦い/Battle Mastery]]や[[致命的な激情/Fatal Frenzy]]をつけてうっかり通ってしまうと人が死ぬ脅威のパワーである。
+
  
[[リミテッド]]では、1、2体と相打ち+幾許かの[[ダメージ]]源と考えるのが基本。
+
[[構築]]ではパワーを参照する[[カード]]との相性がよい。[[伏魔殿/Pandemonium]]や[[豪腕のブライオン/Brion Stoutarm]]など。[[エレメンタル]]の[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]としては[[白熱の魂炊き/Incandescent Soulstoke]]や、[[想起]]での[[内炎の見習い/Inner-Flame Acolyte]]による[[速攻]]付加で奇襲的な運用も期待できる。
[[構築]]では基本的に[[パワー]]を参照するカードとの相性がいい。
+
[[伏魔殿/Pandemonium]]や[[豪腕のブライオン/Brion Stoutarm]]など。
+
[[白熱の魂炊き/Incandescent Soulstoke]][[アシュリングの特権/Ashling's Prerogative]]での[[速攻]]付加も期待できる。
+
*パワーとタフネスの差が、[[野蛮の怒り/Force of Savagery]][[石の壁/Wall of Stone]]と並んで一位。
+
  
<!-- 冗長だったので簡略に。 -->
+
[[覇権]]の[[対象]]にはやっぱり[[炎族の先触れ/Flamekin Harbinger]]がもってこい。死ぬ気で突っ込んでも、安心して第二第三の新星追いをサーチできる。
  
<!-- -[[伏魔殿/Pandemonium]]を張っておけば、単純に10点火力として働いてくれる。
+
[[リミテッド]]では、1、2体と相打ち+幾ばくかの[[ダメージ]]源と考えるのが基本。
-[[豪腕のブライオン/Brion Stoutarm]]との相性もいい。
+
先にブライオンを出しておいたうえで、[[赤]]赤を含む5[[マナ]]使える状態でこれ<!-- 出して投げれば一気に10点の本体[[火力]]+[[絆魂]]である。
+
--この場合、[[覇権]]のデメリットも無視出来る。 -->
+
  
<!-- [[構築]]では[[エレメンタル]]デッキにて[[白熱の魂炊き/Incandescent Soulstoke]]から突然飛んできたりする。
+
*[[解放の樹/Tree of Redemption]]が登場するまで、パワーとタフネスの差が、[[石の壁/Wall of Stone]]などと並んで1位だった。
ローカルトークの可能性があるのでコメントアウト。
+
(むしろ、[[cip]][[能力]]を持つエレメンタルがいれば、純粋なメリットに転用できる)。
+
覇権がそもそもそういう側面を持っているので特記は不要。
+
単純な覇権だけなら、デメリットの部分も大きいわけで、こういったシナジーは記述しておいて問題ないと思いますが…
+
伏魔殿及びブライオンは、単純に頭でっかちなカードならなんでも相性がいいので、シナジーと呼ぶにはふさわしくないような…。魂炊きの場合は部族シナジーな訳ですが、他2つは覇権を何かしらに利用できない限りは特記する程のものではないわけで。伏魔殿の場合はこのカードを何らかの効果で取り除いてあげれば覇権で戻ってきたクリーチャーも誘発する等言えそうですが…。 -->
+
  
==[[サイクル]]==
+
==関連カード==
[[ローウィン]]の新能力である[[覇権]]を持った[[クリーチャー]]。
+
===サイクル===
[[ツリーフォーク]]と[[巨人]]を除く各[[部族]]に1種類ずつ存在する。
+
{{サイクル/ローウィンの主要部族の覇権クリーチャー}}
それぞれが[[部族]]の特徴に沿った強力な能力を持つ。
+
 
+
*[[思考の糸の三人衆/Thoughtweft Trio]]
+
*[[ワンダーワインの預言者/Wanderwine Prophets]]
+
*[[霧縛りの徒党/Mistbind Clique]]
+
*[[ボガートの群衆/Boggart Mob]]
+
<!-- -[[新星追い/Nova Chaser]] -->
+
*[[レンの地の群れ使い/Wren's Run Packmaster]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ローウィンブロック]]
+
*[[カード個別評価:ローウィン]] - [[レア]]

2014年7月9日 (水) 19:14時点における最新版


Nova Chaser / 新星追い (3)(赤)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental) 戦士(Warrior)

トランプル
覇権(エレメンタル(Elemental))(これが戦場に出たとき、あなたがコントロールする他のエレメンタル1つを追放しないかぎり、これを生け贄に捧げる。これが戦場を離れたとき、そのカードは戦場に戻る。)

10/2

Lord of Tresserhornを超える、物凄く頭でっかちクリーチャー覇権トランプルを持つ。

4マナタフネス2はともかく、パワーが10というのは尋常ではない。除去されやすく、先制攻撃に極めて弱いものの、熟達した戦い/Battle Mastery二度裂き/Double Cleave致命的な激情/Fatal Frenzyをつけてうっかり通ってしまうと人が死ぬ脅威のパワーである。

構築ではパワーを参照するカードとの相性がよい。伏魔殿/Pandemonium豪腕のブライオン/Brion Stoutarmなど。エレメンタル部族シナジーとしては白熱の魂炊き/Incandescent Soulstokeや、想起での内炎の見習い/Inner-Flame Acolyteによる速攻付加で奇襲的な運用も期待できる。

覇権対象にはやっぱり炎族の先触れ/Flamekin Harbingerがもってこい。死ぬ気で突っ込んでも、安心して第二第三の新星追いをサーチできる。

リミテッドでは、1、2体と相打ち+幾ばくかのダメージ源と考えるのが基本。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ローウィン覇権を持つクリーチャーサイクルツリーフォーク巨人を除く各部族に1種類ずつ存在する。それぞれが部族の特徴に沿った能力を持つ。

[編集] 参考

MOBILE