炎の侍祭、チャンドラ/Chandra, Acolyte of Flame

提供:MTG Wiki

2019年8月26日 (月) 13:35時点における180.43.42.217 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索


基本セット2020レアチャンドラ忠誠度能力プレインズウォーカーへの忠誠カウンターの追加、使い捨てトークン生成墓地インスタントソーサリー唱える

1つ目の±0能力
実質的に+1能力であり、このカードが自身の忠誠度を上げる唯一の方法。
赤限定というのもあって選択肢は限られるが奥義持ちプレインズウォーカーと並ぶと強力であり、これを主軸に据えた専用デッキも検討できる。
単体ではメリットが乏しいため、積極的に使うことはないだろう。
2つ目の±0能力
歩く火力のように1ターンで消える1/1速攻エレメンタルを2体生成する。
単体でもクロック要員として貢献する、このカードの基本的な主軸となる能力。
エレメンタルデッキではこそ合わないものの発現する浅瀬/Risen Reefがいる時のアドバンテージは圧巻。勝手に死亡するのを活かしてはびこる精霊/Overgrowth Elementalをどんどん強化したり、枝葉族のドルイド/Leafkin Druidの条件を満たさせてマナ加速なども強力。
同時期に登場した駆け回る物焦がし/Scampering Scorcherとは役割が類似し、併用も少なくない。
-2能力
3マナ以下のインスタント・ソーサリーを再利用する。
マナは使うがカード・アドバンテージに直結する。他2つの能力は直接的にカード・アドバンテージにならないうえに状況への対応力がないに等しいので、その点を一手に担う能力。
十分なマナがあるなら、X呪文などの効果に対して点数で見たマナ・コストが低い呪文にアクセスすることで、このカード1枚から大きな効果を生むことも可能。

全体的に癖の強い性能となっているが、その分いずれかの能力が噛み合うデッキでは切り札となりうる存在。

ルール

-2能力

関連カード

サイクル

基本セット2020チャンドラの垂直サイクルアンコモン以上の各稀少度に1枚ずつ存在しており(プレインズウォーカーデッキを除く)、それぞれがチャンドラ・ナラー/Chandra Nalaarの人生の異なる時代を表している。

ストーリー

詳細はチャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar (ストーリー)を参照。

参考

MOBILE