燃えがら蔦/Cindervines

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]でない[[呪文]]を[[唱える]]都度[[ダメージ]]を与える[[エンチャント]]。自身を[[生け贄に捧げる]]ことで[[アーティファクト]]・[[エンチャント]][[除去]]もできる。
 
[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]でない[[呪文]]を[[唱える]]都度[[ダメージ]]を与える[[エンチャント]]。自身を[[生け贄に捧げる]]ことで[[アーティファクト]]・[[エンチャント]][[除去]]もできる。
  
1つ目の[[誘発型能力]]は1回の[[ダメージ]]そのものは大きくないものの、[[コントロール (デッキ)|コントロール]]のように非クリーチャー呪文を唱える機会が多い[[デッキ]]には馬鹿にならないダメージになる。
+
1つ目の[[誘発型能力]]は1回の[[ダメージ]]そのものは大きくないものの、[[コントロール (デッキ)|コントロール]]のように非クリーチャー呪文を唱える機会が多い[[デッキ]]には確実なダメージ源となってくれるだろう。
  
2つ目の[[起動型能力]]はアーティファクト・エンチャント除去に加えて2点のダメージを与える。[[起動]]に[[マナ]]はかかってしまうが、[[原基の印章/Seal of Primordium]]のように先置きして軽めの[[コスト]]でアーティファクト・エンチャント対策ができるのは便利。ただ、使用することで1つ目の能力によるプレッシャーが与えられなくなってしまうので、使うタイミングは気をつけけたいところ。
+
2つ目の[[起動型能力]]はアーティファクト・エンチャント除去に加えて2点のダメージを与える。[[起動]]に[[マナ]]はかかってしまうが、[[原基の印章/Seal of Primordium]]のように先置きして軽めの[[コスト]]でアーティファクト・エンチャント対策ができるのは便利。ただ、使用することで1つ目の能力によるプレッシャーが与えられなくなってしまうので、使うタイミングには気を付けたい。
  
 
{{未評価|ラヴニカの献身}}
 
{{未評価|ラヴニカの献身}}

2019年2月11日 (月) 15:47時点における版


Cindervines / 燃えがら蔦 (赤)(緑)
エンチャント

対戦相手がクリーチャーでない呪文を唱えるたび、燃えがら蔦はそのプレイヤーに1点のダメージを与える。
(1),燃えがら蔦を生け贄に捧げる:アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。燃えがら蔦はそのパーマネントのコントローラーに2点のダメージを与える。


対戦相手クリーチャーでない呪文唱える都度ダメージを与えるエンチャント。自身を生け贄に捧げることでアーティファクトエンチャント除去もできる。

1つ目の誘発型能力は1回のダメージそのものは大きくないものの、コントロールのように非クリーチャー呪文を唱える機会が多いデッキには確実なダメージ源となってくれるだろう。

2つ目の起動型能力はアーティファクト・エンチャント除去に加えて2点のダメージを与える。起動マナはかかってしまうが、原基の印章/Seal of Primordiumのように先置きして軽めのコストでアーティファクト・エンチャント対策ができるのは便利。ただ、使用することで1つ目の能力によるプレッシャーが与えられなくなってしまうので、使うタイミングには気を付けたい。

未評価カードです
このカード「燃えがら蔦/Cindervines」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

参考

MOBILE