生命素ハイドラ/Bioessence Hydra

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(誤字の修正)
7行: 7行:
 
[[構築]]では、やはり一定数プレインズウォーカーを採用した[[デッキ]]に投入するのが望ましい。[[プレインズウォーカー・コントロール]]などの、プレインズウォーカー盛りだくさん[[デッキ]]であれば[[ワンショットキル]]級の[[P/T]]を得ることも容易だが、そこまで突き詰めなくとも十分規格外のマナレシオを発揮できることだろう。[[タフネス]]以外の[[除去耐性]]がなく、プレインズウォーカーが[[引く|引けて]]いないと平凡に過ぎるという弱点があるため、採用する際はデッキ構成に細心の注意を払いたい。
 
[[構築]]では、やはり一定数プレインズウォーカーを採用した[[デッキ]]に投入するのが望ましい。[[プレインズウォーカー・コントロール]]などの、プレインズウォーカー盛りだくさん[[デッキ]]であれば[[ワンショットキル]]級の[[P/T]]を得ることも容易だが、そこまで突き詰めなくとも十分規格外のマナレシオを発揮できることだろう。[[タフネス]]以外の[[除去耐性]]がなく、プレインズウォーカーが[[引く|引けて]]いないと平凡に過ぎるという弱点があるため、採用する際はデッキ構成に細心の注意を払いたい。
  
[[リミテッド]]では、[[変則的な稀少度]]によりプレインズウォーカーをの確保が容易な上、そのままでも及第点の性能を有しているため、[[デッキカラー]]が合うなら採用したい。特に初期忠誠度の高い[[ビヒモスを招く者、キオーラ/Kiora, Behemoth Beckoner]]は絶好の相性を誇る。
+
[[リミテッド]]では、[[変則的な稀少度]]によりプレインズウォーカーの確保が容易な上、そのままでも及第点の性能を有しているため、[[デッキカラー]]が合うなら採用したい。特に初期忠誠度の高い[[ビヒモスを招く者、キオーラ/Kiora, Behemoth Beckoner]]は絶好の相性を誇る。
  
 
==ルール==
 
==ルール==

2019年5月21日 (火) 14:32時点における版


Bioessence Hydra / 生命素ハイドラ (3)(緑)(青)
クリーチャー — ハイドラ(Hydra) ミュータント(Mutant)

トランプル
生命素ハイドラは、あなたがコントロールしているプレインズウォーカーの上に置かれている忠誠(loyalty)カウンター1個につき、+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
あなたがコントロールしているプレインズウォーカーの上に忠誠カウンターが1個以上置かれるたび、その個数に等しい数の+1/+1カウンターを生命素ハイドラをの上に置く。

4/4

プレインズウォーカー忠誠カウンターによって強化されるハイドラトランプルも持つ。

印刷されているP/Tはぱっとしないが、プレインズウォーカーと併用することで爆発的なマナレシオを獲得できる。この手のカードとしては、強化が自動であるためコストテンポの心配をする必要がなく、なおかつ先置きでも後出しでも強化できる(#ルール参照)という点が画期的。「別のカードを参照して強化されるカード」としてはかなり扱いやすく、成長させやすい部類と言える。大抵のプレインズウォーカーは初期忠誠度が4以上であることが多く、忠誠度能力起動も含めれば、容易に10/10程度に成長してくれるだろう。また、忠誠度は高いが勝利に直結しづらいシステム系・防御系のプレインズウォーカーを、わかりやすく戦力に変換できるという点は独特の長所。

構築では、やはり一定数プレインズウォーカーを採用したデッキに投入するのが望ましい。プレインズウォーカー・コントロールなどの、プレインズウォーカー盛りだくさんデッキであればワンショットキル級のP/Tを得ることも容易だが、そこまで突き詰めなくとも十分規格外のマナレシオを発揮できることだろう。タフネス以外の除去耐性がなく、プレインズウォーカーが引けていないと平凡に過ぎるという弱点があるため、採用する際はデッキ構成に細心の注意を払いたい。

リミテッドでは、変則的な稀少度によりプレインズウォーカーの確保が容易な上、そのままでも及第点の性能を有しているため、デッキカラーが合うなら採用したい。特に初期忠誠度の高いビヒモスを招く者、キオーラ/Kiora, Behemoth Beckonerは絶好の相性を誇る。

ルール

参考

MOBILE