種族の神、コルヴォーリ/Kolvori, God of Kinship

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
4行: 4行:
  
 
;第1面
 
;第1面
:2[[マナ]]+[[タップ能力]]で山札の上から6枚見て[[伝説のクリーチャー]]を1枚公開し、[[手札]]に加えられる。さらに他に伝説の味方が2体以上いれば6/6[[警戒]]と優秀なサイズとなる。
+
:[[タップ能力]][[ライブラリーの一番上]]から6枚中から[[伝説のクリーチャー]]・カードを1枚[[手札に加える|手札に加え]]られる。さらに自軍に伝説のクリーチャーが他に2体以上いれば6/6[[警戒]]と優秀な[[サイズ]]となる。
:お仲間のレジェンドを呼んでこれるので適切に[[デッキ]]を組めば継続的に[[カードアドバンテージ]]を取れる。強化能力も効いている時であれば警戒により殴りながら[[起動型能力]]を構える事も可能。
+
:後続の伝説のクリーチャーを呼んでこれるので適切に[[デッキ]]を組めば継続的に[[カード・アドバンテージ]]を得られる。強化能力も効いている時であれば警戒により殴りながら[[起動型能力]]を構える事も可能。
:ただし手札補充役としてみると4[[マナ]]で次[[ターン]]起動は取り回しづらい重さであり、逆に[[ビートダウン]]用としてみると条件を揃えても4マナ6/6は昨今極端に優秀というほどではない。どちらにしても微妙な立ち上がりの遅さがネックとなる。参照されるのが"[[伝説のパーマネント]]"であれば既に置いていた第2面と[[シナジー]]したため惜しいか。
+
:ただし手札補充役としてみると小細工や[[マナ加速]]なしだと[[起動]]が5[[ターン]]目以降になり、[[重い|重さ]]や取り回しづらさが気になり、逆に[[ビートダウン]]用クリーチャーとしてみると条件を揃えた上での4マナ6/6は極端に優秀というほどではない。どちらにしても微妙な立ち上がりの遅さがネックとなる。
  
 
;第2面
 
;第2面
 
:選んだ[[クリーチャー・タイプ]]か、伝説のクリーチャーを[[唱える]]為だけに使える[[マナ・アーティファクト]]。
 
:選んだ[[クリーチャー・タイプ]]か、伝説のクリーチャーを[[唱える]]為だけに使える[[マナ・アーティファクト]]。
:2マナ[[置物]]で1マナ加速は十分優秀な部類。[[部族]]デッキでも扱えるもののそういったデッキでは第1面が腐りやすいので、こちらの文章は[[リミテッド]]で手広く活かすための能力という性質が強い。
+
:2マナ[[置物]]で1マナ加速は十分優秀な部類。[[部族 (俗称)|部族]]デッキでも扱えるもののそういったデッキでは第1面が腐りやすいので、こちらの文章は[[リミテッド]]で手広く活かすための能力という性質が強い。
  
[[構築]]ではレジェンドまみれのデッキの軸としてデザインされたカード。[[軽い]]伝説の数はさすがに[[スタンダード]]では限界があるので[[統率者]]など広いカードプール向け。
+
[[構築]]では伝説のクリーチャーを大盛りにしたデッキの軸。[[スタンダード]]では選択肢に限界があるので[[統率者]]など広い[[カードプール]]向けだろう。
  
リミテッドでは[[エルフ]]や[[多相]]など第2面を活かせる[[アーキタイプ]]があり、伝説を揃えられた場合は第1面も十分強い。初手取りするほどではないが"流れてきやすい[[レア]]"の典型でもあるので、合致したデッキで採用される事は多め。
+
[[リミテッド]]では[[エルフ]]や[[多相]]など第2面を活かせる[[アーキタイプ]]があり、伝説を揃えられた場合は第1面も十分強い。初手取りするほどではないが"流れてきやすい[[レア]]"の典型でもあるので、合致したデッキで採用される事は多め。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2021年2月24日 (水) 15:14時点における最新版


Kolvori, God of Kinship / 種族の神、コルヴォーリ (2)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー — 神(God)

あなたが伝説のクリーチャー3体以上をコントロールしているかぎり、種族の神、コルヴォーリは+4/+2に修整を受け警戒を持つ。
(1)(緑),(T):あなたのライブラリーの一番上からカード6枚を見る。あなたはその中から伝説のクリーチャー・カード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。

2/4
The Ringhart Crest / リングハルトの紋 (1)(緑)
伝説のアーティファクト

リングハルトの紋が戦場に出るに際し、クリーチャー・タイプ1つを選ぶ。
(T):(緑)を加える。このマナは、伝説のクリーチャー呪文かその選ばれたタイプのクリーチャー呪文を唱えるためにしか使用できない。


クリーチャーアーティファクトモードを持つ両面カード第1面伝説のクリーチャーサーチ能力を持ち、伝説のクリーチャーが揃うと強化される伝説の第2面は選んだクリーチャー・タイプか伝説のクリーチャー専用のマナ能力を持つ伝説のアーティファクト

第1面
タップ能力ライブラリーの一番上から6枚中から伝説のクリーチャー・カードを1枚手札に加えられる。さらに自軍に伝説のクリーチャーが他に2体以上いれば6/6警戒と優秀なサイズとなる。
後続の伝説のクリーチャーを呼んでこれるので適切にデッキを組めば継続的にカード・アドバンテージを得られる。強化能力も効いている時であれば警戒により殴りながら起動型能力を構える事も可能。
ただし手札補充役としてみると小細工やマナ加速なしだと起動が5ターン目以降になり、重さや取り回しづらさが気になり、逆にビートダウン用クリーチャーとしてみると条件を揃えた上での4マナ6/6は極端に優秀というほどではない。どちらにしても微妙な立ち上がりの遅さがネックとなる。
第2面
選んだクリーチャー・タイプか、伝説のクリーチャーを唱える為だけに使えるマナ・アーティファクト
2マナ置物で1マナ加速は十分優秀な部類。部族デッキでも扱えるもののそういったデッキでは第1面が腐りやすいので、こちらの文章はリミテッドで手広く活かすための能力という性質が強い。

構築では伝説のクリーチャーを大盛りにしたデッキの軸。スタンダードでは選択肢に限界があるので統率者など広いカードプール向けだろう。

リミテッドではエルフ多相など第2面を活かせるアーキタイプがあり、伝説を揃えられた場合は第1面も十分強い。初手取りするほどではないが"流れてきやすいレア"の典型でもあるので、合致したデッキで採用される事は多め。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

カルドハイムサイクルモードを持つ両面カードで、第1面は神である伝説のクリーチャー第2面伝説のパーマネント。第1面はいずれも単色だが、第2面は多色のものも含まれる。神話レアに5枚、レアに7枚存在する。

神話レア
レア

[編集] ストーリー

コルヴォーリ/Kolvoriは、カルドハイム/Kaldheimスコーティ/The Skotiの一柱で、親族関係の。女性。お喋りかつ元気一杯で、家族たる神々の平和を保つべく尽力する。

詳細はコルヴォーリ/Kolvoriを参照。

  • 日本語版のカード名は適切な訳とは言えない。kinshipとは「親族関係」「血縁」といった意味で、「種族」よりも狭い範囲を指す。

[編集] 参考

MOBILE