覇権

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
=覇権/Champion=
+
{{情報ボックス/キーワード能力
 +
|名前=覇権
 +
|英名=Champion
 +
|種別=[[誘発型能力]]
 +
|登場セット=[[ローウィン・ブロック]]
 +
|リーガル=legal
 +
|CR=502.72
 +
}}
 +
'''覇権'''/''Champion''とは[[ローウィン]]で制定された[[キーワード能力]]。
  
 
{{#card:Nova Chaser}}
 
{{#card:Nova Chaser}}
  
[[ローウィン]]で制定された[[キーワード能力]]。2つの[[誘発型能力]]からなる。
+
==解説==
 +
===ルール===
 +
覇権は2つの[[誘発型能力]]からなる。
  
 
「覇権([オブジェクト])/Champion an [オブジェクト]」とは、
 
「覇権([オブジェクト])/Champion an [オブジェクト]」とは、
*この[[パーマネント]]が[[場]]に出たとき、あなたが[[コントロール]]する他の[オブジェクト]を[[ゲームから取り除く|ゲームから取り除か]]ないかぎり、それを[[生け贄に捧げる]]。
+
#この[[パーマネント]]が[[場]]に出たとき、あなたが[[コントロール]]する他の[オブジェクト]を[[ゲームから取り除く|ゲームから取り除か]]ないかぎり、それを[[生け贄に捧げる]]。
**この時、この能力によって取り除かれたパーマネントは「覇権された」という。
+
#*この時、この能力によって取り除かれたパーマネントは「覇権された」という。
*このパーマネントが場を離れたとき、その取り除いた[[カード]](覇権されたカード)を[[オーナー]]のコントロール下で場に戻す。
+
#このパーマネントが場を離れたとき、その取り除いた[[カード]](覇権されたカード)を[[オーナー]]のコントロール下で場に戻す。
  
 
を意味する。
 
を意味する。
14行: 24行:
  
 
*「他の」オブジェクトと指定されているので、そのパーマネント自身は取り除けない。
 
*「他の」オブジェクトと指定されているので、そのパーマネント自身は取り除けない。
*オブジェクトが[[サブタイプ]]で指定されている場合、その[[カード・タイプ]]は問わない。
+
*オブジェクトが[[サブタイプ]]で指定されている場合、その[[カード・タイプ]]は問わない。例えば「エレメンタル」と指定されていたら、エレメンタルである[[部族]][[エンチャント]]なども取り除ける。
例えば「エレメンタル」と指定されていたら、エレメンタルである[[部族]][[エンチャント]]なども取り除ける。
+
 
**ただし、場にあるパーマネントしか取り除く事はできず、他の領域にあるカードは取り除けない。パーマネントのサブタイプのみ書かれている場合は、それはパーマネントを示す。
 
**ただし、場にあるパーマネントしか取り除く事はできず、他の領域にあるカードは取り除けない。パーマネントのサブタイプのみ書かれている場合は、それはパーマネントを示す。
 
*[[トークン]]も取り除くことができるが、取り除かれたトークンは次の[[状況起因効果]]で消滅する。[[カード]]ではないので、覇権元のクリーチャーが場を離れても戻ってくる事はない。
 
*[[トークン]]も取り除くことができるが、取り除かれたトークンは次の[[状況起因効果]]で消滅する。[[カード]]ではないので、覇権元のクリーチャーが場を離れても戻ってくる事はない。
*場に出たときの[[能力]]の[[解決]]前にこれが場を離れた場合、場を離れたときの能力が先に解決されることになる。
+
*場に出たときの[[能力]]の[[解決]]前にこれが場を離れた場合、場を離れたときの能力が先に解決されることになる。このとき、場に出たときの能力で取り除いたカードは戻ってこなくなる。但し取り除く効果は強制ではないので、「取り除かずに生け贄に捧げる(実際には生け贄は存在しないので何もしない)」ことを選ぶことでパーマネントの損失は避けられる
このとき、場に出たときの能力で取り除いたカードは戻ってこなくなる。
+
但し取り除く効果は強制ではないので、「取り除かずに生け贄に捧げる(実際には生け贄は存在しないので何もしない)」ことを選ぶことでパーマネントの損失は避けられる
+
<!-- -取り除く効果は強制である。はやとちりでした。失礼いたしました。 -->
+
 
**同様の原理である[[ナイトメア]]の項目も参照。
 
**同様の原理である[[ナイトメア]]の項目も参照。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[cardtext:覇権|覇権(Champion)で検索]]
+
*{{WHISPER検索/カードテキスト|覇権}}
 
*[[キーワード能力]]
 
*[[キーワード能力]]
 
*[[ルーリング]]
 
*[[ルーリング]]
  
===総合ルール===
 
 
{{#cr:502.72}}
 
{{#cr:502.72}}

2008年6月21日 (土) 16:51時点における版

覇権/Champion
種別 誘発型能力
登場セット ローウィン・ブロック
CR CR:702.72

覇権/Championとはローウィンで制定されたキーワード能力


Nova Chaser / 新星追い (3)(赤)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental) 戦士(Warrior)

トランプル
覇権(エレメンタル(Elemental))(これが戦場に出たとき、あなたがコントロールする他のエレメンタル1つを追放しないかぎり、これを生け贄に捧げる。これが戦場を離れたとき、そのカードは戦場に戻る。)

10/2

目次

解説

ルール

覇権は2つの誘発型能力からなる。

「覇権([オブジェクト])/Champion an [オブジェクト]」とは、

  1. このパーマネントに出たとき、あなたがコントロールする他の[オブジェクト]をゲームから取り除かないかぎり、それを生け贄に捧げる
    • この時、この能力によって取り除かれたパーマネントは「覇権された」という。
  2. このパーマネントが場を離れたとき、その取り除いたカード(覇権されたカード)をオーナーのコントロール下で場に戻す。

を意味する。 イメージとしては、パーマネントのレベルアップ。

  • 「他の」オブジェクトと指定されているので、そのパーマネント自身は取り除けない。
  • オブジェクトがサブタイプで指定されている場合、そのカード・タイプは問わない。例えば「エレメンタル」と指定されていたら、エレメンタルである部族エンチャントなども取り除ける。
    • ただし、場にあるパーマネントしか取り除く事はできず、他の領域にあるカードは取り除けない。パーマネントのサブタイプのみ書かれている場合は、それはパーマネントを示す。
  • トークンも取り除くことができるが、取り除かれたトークンは次の状況起因効果で消滅する。カードではないので、覇権元のクリーチャーが場を離れても戻ってくる事はない。
  • 場に出たときの能力解決前にこれが場を離れた場合、場を離れたときの能力が先に解決されることになる。このとき、場に出たときの能力で取り除いたカードは戻ってこなくなる。但し取り除く効果は強制ではないので、「取り除かずに生け贄に捧げる(実際には生け贄は存在しないので何もしない)」ことを選ぶことでパーマネントの損失は避けられる

参考

引用:総合ルール 20231117.0

MOBILE