頭蓋槌/Cranial Ram

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Cranial Ram / 頭蓋槌 (黒)(赤)
アーティファクト — 装備品(Equipment)

生体武器(この装備品(Equipment)が戦場に出たとき、黒の0/0のファイレクシアン(Phyrexian)・細菌(Germ)クリーチャー・トークン1体を生成する。その後、これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは+X/+1の修整を受ける。Xは、あなたがコントロールしているアーティファクトの数に等しい。
装備(2)


生体武器と化した頭蓋囲い/Cranial Plating

未評価カードです
このカード「頭蓋槌/Cranial Ram」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。
  • モダンホライゾン3の発売1ヵ月前の禁止制限発表の際、Gavin Verheyにより「『モダンホライゾン3』には、パウパーで禁止にする必要性が高い、私たちが過去に禁止したカードに似たコモンが1枚ある。」と予告されていたカード[1]。プレビューで発表された後には、Gavin VerheyのX(Twitter)で「禁止カードに指定される前にどれくらいの期間プレイできたほうがいいか? それとも事前禁止すべきか?」と意見が募集された[2]。その後、事前禁止となった。→#禁止指定

[編集] 禁止指定

2024年6月6日より、パウパー禁止カードに指定される[3]。これは、モダンホライゾン3の発売1週間前であり、プレリリース・トーナメント(=テーブルトップ認定大会で使えるようになる日)の前日である。

通常であれば、実際にカードがプレイされて実力が証明されてから禁止カードに指定されるが、モダンホライゾン3の発売直後に大型大会が控えていること、すでにパウパーで禁止になっている頭蓋囲い/Cranial Platingきらきらするすべて/All That Glittersと類似しており禁止されることはほぼ確定していること、それでいて楽しいプレイ・パターンを生み出すわけでもないこと、などから異例の事前禁止となった。

[編集] 脚注

  1. Explanation of Pauper Bans for May 13, 2024/2024年5月13日のパウパーの禁止についての説明
  2. Gavin Verhey のX
  3. Pauper Bans for June 6, 2024/2024年6月6日 パウパー禁止告知

[編集] 参考

MOBILE