「ご破算/Start from Scratch」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Start from Scratch}}
 
{{#card:Start from Scratch}}
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
+
1点[[火力]][[アーティファクト]][[破壊]]の[[モード]]を持つ[[講義]][[ソーサリー]]。
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
+
  
1点[[火力]][[アーティファクト]][[破壊]]を選べる[[講義]][[ソーサリー]]
+
モードはそれぞれ[[焦熱の槍/Scorching Spear]][[粉砕/Shatter]]で、3[[マナ]]のソーサリーとしては力不足。それでも厄介なアーティファクトに[[メイン]]から対処したり、[[戦闘]]の結果1点ダメージの追撃が欲しい場面で[[履修]]から引き込めるのは[[リミテッド]]で便利。
  
[[モード]]はそれぞれ[[焦熱の槍/Scorching Spear]]と[[粉砕/Shatter]]で、3[[マナ]]のソーサリーとしては力不足。それでも厄介なアーティファクトに対処したい、[[戦闘]]の結果1点[[ダメージ]]の追撃が欲しいなど場面で[[履修]]から引き込めるのは便利。[[腐る]]可能性があるアーティファクト破壊と必要な時に持って来られる講義との嚙み合わせの良さにより、足りない[[カードパワー]]が補われている。
+
{{未評価|ストリクスヘイヴン:魔法学院}}
  
[[リミテッド]]でも持ってて安心の1枚だが、[[構築]]よりもさらにアーティファクトに出会わない環境なので[[殲滅学入門/Introduction to Annihilation]]辺りが取れていたら無理に[[ピック]]する必要はないだろう。
+
*[[カード名]]の「start from scratch」は「初めからやり直す、ゼロから始める」を意味する英語のイディオム。「ご破算」は「そろばんの珠を初期位置に戻すこと」から転じて「進めてきた物事を白紙状態に戻すこと」を意味する。
 
+
*[[カード名]]の「start from scratch」は「初めからやり直す、ゼロから始める」を意味する英語のイディオム。「ご破算」は「そろばんの珠を初期位置に戻すこと」から転じて「進めてきた物事を白紙状態に戻すこと」を意味する。「ごわさん」と読んでも間違いではないが、[[カード名|ルビ]]は「ごはさん」。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE