「はずみ/Momentum」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Momentum}}
 
{{#card:Momentum}}
  
[[ターン]]が経過すればするほど、[[クリーチャー]]がデカくなっていく[[オーラ]]。後の[[ラッシュウッドの精霊/Rushwood Elemental]]や[[クロロファント/Chlorophant]]と似たようなクリーチャーを作り出す。
+
[[ターン]]が経過すればするほど、[[クリーチャー]]がデカくなっていく[[オーラ]]
 +
後の[[ラッシュウッドの精霊/Rushwood Elemental]]や[[クロロファント/Chlorophant]]と似たような[[クリーチャー]]を作り出す。
  
[[構築]]では例によって気が長すぎて使われることは無かった。ただ[[サイズ]]を上げるだけのオーラ自体が元々構築では使われにくく、しかも時間がかかるとあっては使われないのも仕方ない。さらに、3~4ターンも待てば6~7[[マナ]]のクリーチャーがポンと出てくる[[環境]]だったと言うのもある。
+
[[構築]]では例によって気が長すぎて使われる事は無かった。
 +
と言うか3〜4ターンも待てば6〜7マナのクリーチャーがポンと出てくる環境だったと言うのもあるが…。
  
[[リミテッド]]では強力な[[カード]]となる。やはり悠長ではあるが、[[つける|つけて]]すぐに対処されなければ、後は手の付けられないサイズになって対戦相手を踏み潰すのみである。
+
[[リミテッド]]では当然のごとく強力である。
 +
[[サイクル]]の他のものと違って[[墓地]]に置かれなくてもいいので、遠慮なく「死ににくい」[[クリーチャー]]に付ける事が出来る。
 +
付けてすぐに対処されなければ、後は手の付けられないサイズになって相手を踏み潰すのみである。
  
*後の[[ギルド門侵犯]]で、実質的な[[上位互換]]である[[強制順応/Forced Adaptation]]が登場。こちらは1マナと[[軽い|軽く]][[+1/+1カウンター]]を使うため[[エンチャント]][[除去]]にも耐性がある。
+
<!-- -[[サイクル]]中、これだけ1マナではなく3マナである。それだけ強力な効果だということか。
 +
ただれた傷口も1マナではないので消しておきます。 -->
 +
==[[サイクル]]==
 +
[[ウルザズ・デスティニー]]の、[[成長エンチャント]][[オーラ]]
 +
<!-- [[ウルザズ・デスティニー]]の、[[アンコモン]]の[[成長エンチャント]]型[[オーラ]]。
 +
↑他のレアリティに成長エンチャントがあるわけではないので、「アンコモンの」というのはそれほど必要無いと思います。他の大抵のサイクルでもレアリティについては言及してませんし。 -->
  
==関連カード==
+
*[[弓術の訓練/Archery Training]]
===サイクル===
+
*[[私的研究/Private Research]]
{{サイクル/ウルザズ・デスティニーの成長エンチャント型オーラ}}
+
*[[ただれた傷口/Festering Wound]]
 +
*[[焼夷弾/Incendiary]]
 +
<!-- -[[はずみ/Momentum]] -->
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ウルザズ・デスティニー]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:ウルザブロック]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE