「またたくスピリット/Blinking Spirit」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
4[[マナ]]にして2/2は少し[[重い|重く]]感じるが、0[[マナ]]で手札に戻せるので[[除去]]されることがないし、[[あなた|自分]]が[[神の怒り/Wrath of God]]を撃っても死なない。なかなか便利な[[能力]]を持ったクリーチャーであるため、当時は結構使われた(→[[ブリンキィ・ホープス]])。
 
4[[マナ]]にして2/2は少し[[重い|重く]]感じるが、0[[マナ]]で手札に戻せるので[[除去]]されることがないし、[[あなた|自分]]が[[神の怒り/Wrath of God]]を撃っても死なない。なかなか便利な[[能力]]を持ったクリーチャーであるため、当時は結構使われた(→[[ブリンキィ・ホープス]])。
  
*印刷時は「またたくスピリット/Blinking Spirit」という[[カード名]]と同じ[[クリーチャー・タイプ]]を持っていたが、[[バトルロイアル]]に収録される際に[[スピリット]]に変更された。現在はスピリットであるため、[[神河ブロック]]のカードとの[[シナジー]]が期待できる。特に[[スピリットクラフト]]との相性は抜群。
+
*印刷時は「またたくスピリット/Blinking Spirit」というカード名と同名の[[クリーチャー・タイプ]]を持っていたが、[[バトルロイアル]]に収録される際に[[スピリット]]に変更された。現在はスピリットであるため、[[神河ブロック]]のカードとの[[シナジー]]が期待できる。特に[[スピリットクラフト]]との相性は抜群。
 
*[[第6版]]のルール改定によって、一時期、大幅に強化されていた。第6版ルールでは[[戦闘ダメージ]]の[[割り振る|割り振り]]は一度[[スタック]]に置かれるため、その割り振りがスタックに置かれた状態で[[能力]]を[[起動]]することで、それ以前のルールでは不可能だったいわゆる[[当て逃げ]]が可能であった。[[基本セット2010]]発売に伴うルール改定により、戦闘ダメージの割り振りにスタックを用いなくなったため、現在ではこのテクニックは不可能となっている。
 
*[[第6版]]のルール改定によって、一時期、大幅に強化されていた。第6版ルールでは[[戦闘ダメージ]]の[[割り振る|割り振り]]は一度[[スタック]]に置かれるため、その割り振りがスタックに置かれた状態で[[能力]]を[[起動]]することで、それ以前のルールでは不可能だったいわゆる[[当て逃げ]]が可能であった。[[基本セット2010]]発売に伴うルール改定により、戦闘ダメージの割り振りにスタックを用いなくなったため、現在ではこのテクニックは不可能となっている。
*[[飛行]]は持っていないが{{Gatherer|id=2668|アイスエイジ版のイラスト}}は飛んでいるように見えるため混乱を引き起こした。
+
*[[アイスエイジ]]版の{{日本語画像|Blinking Spirit~ICE|イラスト}}は飛んでいるように見えるが、[[飛行]]は持っていない。
*[[時のらせん]][[ちらつくスピリット/Flickering Spirit]]としてリメイクされた。
+
*[[時のらせん]]では類似の[[カード名]]と[[能力]]を持つ[[ちらつくスピリット/Flickering Spirit]]が登場した。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-day-august-2005-2005-08-01 Card of the Day 2005/08/03]([http://abomination.jp/empire/Misc/CotD/CD200508.shtml 邦訳])
 
 
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE