「よだれ垂らしのグルーディオン/Drooling Groodion」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Drooling Groodion}}
 
{{#card:Drooling Groodion}}
  
[[力の消耗/Consume Strength]]のような[[効果]]の[[起動型能力]]を持つ[[クリーチャー]]。6[[マナ]]4/3で[[多色]]の割には弱めだが、その[[能力]]はかなりのもの。さすがに[[リミテッド]]用という感じだが、1対2交換を狙える[[コンバット・トリック]]は優秀。
+
[[力の消耗/Consume Strength]]のような[[効果]]の[[起動型能力]]を持つ[[クリーチャー]]。6マナ4/3で色の割には弱めだが、その[[能力]]はかなりのもの。さすがに[[リミテッド]]用という感じだが、1対2交換を狙える[[コンバット・トリック]]は優秀。
  
[[起動コスト]]に4マナが必要なのは難点だが、状況次第では[[ファイレクシアの疫病王/Phyrexian Plaguelord]]以上に[[戦場]]を[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]するだろう。
+
[[起動]]に4マナが必要なのは難点だが、状況次第では[[ファイレクシアの疫病王/Phyrexian Plaguelord]]以上に[[戦場]]を[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]するだろう。
  
*[[対象]]の決定は[[コスト]]の[[支払う|支払い]]よりも先なので、[[生け贄に捧げる]]クリーチャーを能力のどちらかの対象にすることもできる。その場合でも、残りのクリーチャーは通常通り[[修整]]が与えられる。
+
*[[対象]]の決定は[[コスト]]の[[支払う|支払い]]よりも先なので、[[生け贄に捧げる]]クリーチャーを、能力のどちらかの対象にすることもできる。その場合、残りのクリーチャーにのみ効果が発揮される。例えばこれと3/3のクリーチャーだけがいるときにX=3点の[[地震/Earthquake]]が使われた場合、どちらかだけなら+2/+2して生き残ることができる(このとき、生け贄に捧げた方を-2/-2の対象として選んでいる)。
**例えば、これと3/3のクリーチャーだけがいるときに[[X]]=3の[[地震/Earthquake]]が使われた場合、生け贄に捧げる方を-2/-2の対象として選ぶことで、他方に+2/+2の修整を与えて生き残らせることができる。
+
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
 
'''グルーディオン'''/''Groodion''は、[[ラヴニカ/Ravnica]]に生息する種族の1つ。グルーディオンが垂らすよだれは有毒で臭い。
 
'''グルーディオン'''/''Groodion''は、[[ラヴニカ/Ravnica]]に生息する種族の1つ。グルーディオンが垂らすよだれは有毒で臭い。
  
[[変幻の大男/Protean Hulk]]の{{Gatherer|id=107598|イラスト}}の右側の卵嚢には、グルーディオンらしき姿を見ることができる。(→[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/incredible-hulk-2006-08-09 The Incredible Hulk]参照)
+
[[変幻の大男/Protean Hulk]]の{{日本語画像|Protean Hulk~DIS|イラスト}}の右側の卵嚢には、グルーディオンらしき姿を見ることができる。
  
 
*[[カード名]]は韻を踏むように名づけられたようである。
 
*[[カード名]]は韻を踏むように名づけられたようである。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mc51 The Incredible Hulk] ([[WotC]],英語)
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2015]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE