「わかれ道/The Parting of the Ways」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:The Parting of the Ways}}
 
{{#card:The Parting of the Ways}}
新シリーズ・シーズン1の最終話、「わかれ道(原題: The Parting of the Ways)」を再現した英雄譚。
+
新シリーズ1の最終話、「わかれ道(原題: The Parting of the Ways)」を再現した英雄譚。
コストは重めであるが、最大5枚のカードを[[待機]]状態にし、ランダム要素はあるものの、そのあとの[[タイムトラベル]]2回分によりアドバンテージを稼ぐことが出来る。
+
コストは重めであるが、最大5枚のカードを[[待機]]状態にし、ランダム要素はあるものの、そのあとの[[タイムトラベル]]2回分によりアドバンテージを稼ぐことが出来る。
 
;I
 
;I
:ライブラリートップから5枚のカードを待機させることが出来る。[[時間カウンター]]の数は[[マナ総量]]に依存する。
+
:ライブラリートップから5枚のカードを待機させることが出来る。待機カウンターの数はマナコストに依存する。
:時間はかかるものの、最大5枚ものアドバンテージを得られる強烈な能力。
+
:[[マナ・コストの無いカード]]はそのまま追放領域に置かれ、時間カウンターがない状態で追放される。待機呪文は最後の[[時間カウンター]]が取り除かれたときに誘発し、唱えることが出来るため、即座に唱えることはできない。タイムトラベルなど、何らかの効果で時間カウンターを改めて置かないと唱えることはできない。
:マナ総量0のカード([[マナ・コストの無いカード]]含む)は時間カウンターがない状態で追放されるため、基本的に[[唱える]]ことはできないので注意(後述)。
+
:人知を超えた力を得、BAD WOLFの文字を自分が旅していた場所へ飛ばしている[[ローズ・タイラー/Rose Tyler]]が再現されている。
:人知を超えた力を得、「BAD WOLF」の文字を自分が旅していた場所へ飛ばしている[[ローズ・タイラー/Rose Tyler]]が再現されている。
+
  
;II-
+
;Ⅱ-
:タイムトラベルを2回行える。通常のアップキープとこのタイムトラベル2回分で、I章で追放された3マナ以下の呪文はここで唱えることが出来るようになる。
+
:タイムトラベルを2回行える。通常のアップキープとこのタイムトラベル2回分で、Ⅰ章で追放された3マナ以下の呪文はここで唱えることが出来るようになる。
 
:戦場にあるパーマネントにも影響を及ぼすため、その範囲は想像以上に広い。
 
:戦場にあるパーマネントにも影響を及ぼすため、その範囲は想像以上に広い。
 
:ローズがタイムトラベルでロンドンに戻され、その後自力で帰ってきた場面を再現している。
 
:ローズがタイムトラベルでロンドンに戻され、その後自力で帰ってきた場面を再現している。
  
;III-
+
;-
 
:プレイヤーごとのアーティファクトの破壊。3章の効果にしては物足りないが、統率者戦では対象に困らないだろう。
 
:プレイヤーごとのアーティファクトの破壊。3章の効果にしては物足りないが、統率者戦では対象に困らないだろう。
 
:ダーレクの艦隊を分子レベルまで分解した場面を再現している。再現しすぎるとゲームバランス的にはやりすぎだったのだろうか。
 
:ダーレクの艦隊を分子レベルまで分解した場面を再現している。再現しすぎるとゲームバランス的にはやりすぎだったのだろうか。
  
総じてI章とII章によるアドバンテージ獲得がメインと思われる。[[9代目ドクター/The Ninth Doctor]]や[[10代目ドクター/The Tenth Doctor]]は待機と相性がいいため、シナジーも原作再現されているといえる。ローズも1章で最大で5個の時間カウンターが期待でき、原作再現にこだわりか感じられる1枚。
+
総じて1章と2章によるアドバンテージ獲得がメインと思われる。[[9代目ドクター/The Ninth Doctor]]や[[10代目ドクター/The Tenth Doctor]]は待機と相性がいいため、シナジーも原作再現されているといえる。ローズも1章で最大で5個の時間カウンターが期待でき、原作再現にこだわりか感じられる1枚。
 
+
*日本語訳がイニストラードを覆う影の[[分かれ道/Fork in the Road]]と読みが同じである。漢字一字をひらいてあるかどうかの差であるため、カード指定の際には区別できるようにしておきたい。
*I章で追放されたマナ総量0のカードは時間カウンターが置かれないため、「最後の時間カウンターを[[取り除く]]」ことができず唱えることができない。また、[[待機]]状態として扱われないので[[タイムトラベル]]でも干渉できない({{CR|{{キーワード能力のCR番号|待機}}}})。
+
 
+
*日本語訳が[[イニストラードを覆う影]]の[[分かれ道/Fork in the Road]]と読みが同じである。漢字一字をひらいてあるかどうかの差であるため、カード指定の際には区別できるようにしておきたい。
+
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE