「アグロオーブ」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''アグロオーブ'''(''Aggro Orb'')は、[[ブルーオーブ]]の一種。「[[アグロ]]」という名の通り、ブルーオーブの中でも[[リシャーダの飛行船/Rishadan Airship]]や[[厄介なスピリット/Troublesome Spirit]]などで積極的に攻めるタイプである。
+
'''アグロオーブ'''(''Aggro Orb'')は、[[ブルーオーブ]]の一種。ブルーオーブの中でも「アグロ/Aggro」という名の通り、[[リシャーダの飛行船/Rishadan Airship]]や[[厄介なスピリット/Troublesome Spirit]]などで積極的に攻めるタイプである。
  
 
{{#card:Static Orb}}
 
{{#card:Static Orb}}
{{#card:Gush}}
+
 
 
{{#card:Troublesome Spirit}}
 
{{#card:Troublesome Spirit}}
 +
 +
{{#card:Gush}}
  
 
[[デッキ]]の具体的な構成は、一言で言うなら「[[アグロウォーター]]の[[水位の上昇/Rising Waters]]を[[静態の宝珠/Static Orb]]に入れ替えたもの」である。それ以外の細かな差異は、静態の宝珠の下では投入する意味がほとんど無い[[空色のダイアモンド/Sky Diamond]]が使われていないことが挙げられる。
 
[[デッキ]]の具体的な構成は、一言で言うなら「[[アグロウォーター]]の[[水位の上昇/Rising Waters]]を[[静態の宝珠/Static Orb]]に入れ替えたもの」である。それ以外の細かな差異は、静態の宝珠の下では投入する意味がほとんど無い[[空色のダイアモンド/Sky Diamond]]が使われていないことが挙げられる。
  
 
*[[時間の名人/Temporal Adept]]などの防御的な[[クリーチャー]]を入れ、[[対立/Opposition]]を用いると[[対立オーブ]]になる。というより、生まれたのは対立オーブの方が先だとされているので「対立を抜きより攻撃的になった対立オーブ」と言った方がいいかも知れない。
 
*[[時間の名人/Temporal Adept]]などの防御的な[[クリーチャー]]を入れ、[[対立/Opposition]]を用いると[[対立オーブ]]になる。というより、生まれたのは対立オーブの方が先だとされているので「対立を抜きより攻撃的になった対立オーブ」と言った方がいいかも知れない。
*[[日本選手権01]]では、ブルーオーブの中でもこのタイプが上位に収まる傾向があったようだ。しかし、この大会ではブルーオーブ全体が[[メタる|メタられて]]いたため、残念ながらアグロオーブを始めとするブルーオーブ勢は決勝に残ることはできず、ブルーオーブ勢最高順位は[[フィッシュ対立]]の9位だった。
+
*[[日本選手権01]]では、ブルーオーブの中でもこのタイプが上位に収まる傾向があったようだ。だが、この大会ではブルーオーブ全体が[[メタる|メタられて]]いたため、残念ながらアグロオーブを始めとするブルーオーブ勢は決勝に残ることはできなかった。(ブルーオーブ勢最高順位は[[フィッシュ対立]]の9位。)
  
 
==サンプルレシピ==
 
==サンプルレシピ==
 
<!-- 上で日本選手権01について触れたので、その日本選手権01で最も成績が良かったものを載せておきますが、他の大会でベスト8に入ったリストなどがあったらそちらに差し替えておいて下さい。 -->
 
<!-- 上で日本選手権01について触れたので、その日本選手権01で最も成績が良かったものを載せておきますが、他の大会でベスト8に入ったリストなどがあったらそちらに差し替えておいて下さい。 -->
 
*備考
 
*備考
**[[日本選手権01]] 第19位 [http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=JPNAT01/JPwelcome 参考]
+
**[[日本選手権01]]第19位([http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=JPNAT01/JPwelcome 参考])
 
**使用者:[[金山大輔]]
 
**使用者:[[金山大輔]]
*[[フォーマット]]
+
*フォーマット
 
**[[スタンダード]]([[第7版]]+[[マスクス・ブロック]]+[[インベイジョン]]+[[プレーンシフト]])
 
**[[スタンダード]]([[第7版]]+[[マスクス・ブロック]]+[[インベイジョン]]+[[プレーンシフト]])
  
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
+
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ
 
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
|-
 
|-
63行: 65行:
 
*[[アグロウォーター]]
 
*[[アグロウォーター]]
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 
[[Category:青単色デッキ|あくろおおふ]]
 
[[Category:クロック・パーミッションデッキ|あくろおおふ]]
 
[[Category:ビート・コントロールデッキ|あくろおおふ]]
 
[[Category:ロックデッキ|あくろおおふ]]
 
[[Category:青単クロック・パーミッションデッキ|あくろおおふ]]
 
[[Category:青単ビート・コントロールデッキ|あくろおおふ]]
 
[[Category:青単ロックデッキ|あくろおおふ]]
 
[[Category:マスクス・ブロックを含むスタンダードデッキ|あくろおおふ]]
 
[[Category:インベイジョン・ブロックを含むスタンダードデッキ|あくろおおふ]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE