「イクサラン:失われし洞窟」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 +
{{新製品}}
 
{{情報ボックス/エキスパンション
 
{{情報ボックス/エキスパンション
 
|英語名=The Lost Cavern of Ixalan
 
|英語名=The Lost Cavern of Ixalan
 
|日本語名=イクサラン:失われし洞窟
 
|日本語名=イクサラン:失われし洞窟
|シンボル=[[オルテカ/Oltec|オルテカ]]のシンボル
+
|シンボル=オルテカのシンボル
 
|略号=LCI
 
|略号=LCI
 
|コードネーム=Offroading
 
|コードネーム=Offroading
|発売日=<!--[[Magic Online|MO]]、-->[[Magic: The Gathering Arena|Arena]]:2023年11月15日<br/>[[紙]]:2023年11月17日
+
|発売日=<!--[[Magic Online|MO]]、-->[[Magic: The Gathering Arena|Arena]];2023年11月14日<br/>[[紙]]:2023年11月17日
 
|セット枚数=全415種類<br>(ドラフトブースター収録286種類+基本土地+各種バリエーション)
 
|セット枚数=全415種類<br>(ドラフトブースター収録286種類+基本土地+各種バリエーション)
 
}}
 
}}
'''イクサラン:失われし洞窟'''/''The Lost Cavern of Ixalan''は、[[スタンダード]]用の[[本流のセット]]。[[2023年]]11月17日発売。キャッチコピーは「'''この宝は一筋縄ではいかない!'''/''Treasure Bites Back!''」。
+
'''イクサラン:失われし洞窟'''/''The Lost Cavern of Ixalan''は、[[スタンダード]]用の[[本流のセット]]。[[2023年]]11月17日発売予定。キャッチコピーは「'''この宝は一筋縄ではいかない!'''/''Treasure Bites Back!''」。
  
 
==概要==
 
==概要==
「[[領界路/Omenpath]]編」第2章。メソアメリカ及び南アメリカモチーフに恐竜を混ぜた[[次元/Plane]]、[[イクサラン/Ixalan]]を再びの舞台とする。[[機械兵団の進軍|ファイレクシア戦争]]から復興が進みつつあるイクサラン。だがそれは、共通の脅威に向かうことで一時的に共闘していた各勢力の緊張が再び高まっていくことを意味していた。ファイレクシア戦争で[[プレインズウォーカー/Planeswalker]]として目覚めた[[クイントリウス・カンド/Quintorius Kand (ストーリー)|クイントリウス・カンド/Quintorius Kand]]は、[[太陽帝国/The Sun Empire]]の[[ファートリ/Huatli]]の依頼を受け[[オラーズカ/Orazca]]地下の遺跡を調査するが、封印されていた扉の先はさらに地下に向かう道だった。太陽帝国だけでなく、[[薄暮の軍団/The Legion of Dusk]]、[[鉄面連合/The Brazen Coalition]]、[[川守り/The River Heralds]]もそれぞれの理由でイクサランの地下奥深くを目指していた。果たしてそこにあるのは眠れる秘宝なのか、それとも目覚める脅威なのか。
+
「[[領界路/Omenpath]]編」第2章。メソアメリカ及び南アメリカモチーフに恐竜を混ぜた[[次元/Plane]]、[[イクサラン/Ixalan]]を再びの舞台とする。[[機械兵団の進軍|ファイレクシア戦争]]から復興が進みつつあるイクサラン。だがそれは、共通の脅威に向かうことで一時的に共闘していた各勢力の緊張が再び高まっていくことを意味していた。ファイレクシア戦争で[[プレインズウォーカー/Planeswalker]]として目覚めた[[クイントリウス・カンド/Quintorius Kand (ストーリー)|クイントリウス・カンド/Quintorius Kand]]は、[[太陽帝国/The Sun Empire]]の[[ファートリ/Huatli]]の依頼を受けオラーズカ/Orazcaの地下の遺跡を調査するが、封印されていた扉の先はさらに地下に向かう道だった。太陽帝国だけでなく、[[薄暮の軍団/The Legion of Dusk]]、[[鉄面連合/The Brazen Coalition]]、[[川守り/The River Heralds]]もそれぞれの理由でイクサランの地下奥深くを目指していた。果たしてそこにあるのは眠れる秘宝なのか、それとも目覚める脅威なのか。
  
 
地底世界がテーマの新規次元を舞台として[[展望デザイン・チーム|先行デザイン]]が始まり、後にイクサランを舞台とすることが決まった[[トップダウン・デザイン]]のセット。新規[[キーワード能力]]として[[作製]]、新規[[能力語]]として[[落魄]]、また新規ルール用語として「落魄する」、新規[[キーワード処理]]として[[発見]]が登場した。[[イクサラン・ブロック]]からは[[変身する両面カード]]、[[探検]]が続投、また新たな[[定義済みのトークン]]として、探検を行うことができる[[地図]]・[[トークン]]が新登場した。他のカードから参照される新規[[土地タイプ]]として[[洞窟]]が新登場した。新たな専用[[ルール]]を持つ[[カウンター (目印)|カウンター]]として[[最終カウンター]]が登場した。その他[[サイクリング]]、[[フラッシュバック]]、[[タイプ・サイクリング]]、[[混成マナ・シンボル]]、[[反復]]、[[喊声]]、[[英雄譚]]、[[当事者カード]]が再登場している。
 
地底世界がテーマの新規次元を舞台として[[展望デザイン・チーム|先行デザイン]]が始まり、後にイクサランを舞台とすることが決まった[[トップダウン・デザイン]]のセット。新規[[キーワード能力]]として[[作製]]、新規[[能力語]]として[[落魄]]、また新規ルール用語として「落魄する」、新規[[キーワード処理]]として[[発見]]が登場した。[[イクサラン・ブロック]]からは[[変身する両面カード]]、[[探検]]が続投、また新たな[[定義済みのトークン]]として、探検を行うことができる[[地図]]・[[トークン]]が新登場した。他のカードから参照される新規[[土地タイプ]]として[[洞窟]]が新登場した。新たな専用[[ルール]]を持つ[[カウンター (目印)|カウンター]]として[[最終カウンター]]が登場した。その他[[サイクリング]]、[[フラッシュバック]]、[[タイプ・サイクリング]]、[[混成マナ・シンボル]]、[[反復]]、[[喊声]]、[[英雄譚]]、[[当事者カード]]が再登場している。
27行: 28行:
 
[[最終カウンター|最終カウンター/Finality Counter]]は[[リアニメイト]]された[[パーマネント]]が最後の出番であることを示す。最終カウンターが置かれた[[パーマネント]]が墓地に置かれる場合、代わりに[[追放]]される。
 
[[最終カウンター|最終カウンター/Finality Counter]]は[[リアニメイト]]された[[パーマネント]]が最後の出番であることを示す。最終カウンターが置かれた[[パーマネント]]が墓地に置かれる場合、代わりに[[追放]]される。
  
地底世界の入り口である[[洞窟]]は[[ドラフト・ブースター]]の[[基本土地]]の[[スロット]]からも出現し([[変則的な稀少度]])、洞窟を参照するカードも多数収録されている。
+
地底世界の入り口である[[洞窟]]は[[ドラフト・ブースター]]の[[基本土地]]の[[スロット]]からも出現し、洞窟を参照するカードも多数収録されている。
  
 
イクサラン・ブロックは[[恐竜]]、[[海賊]]、[[吸血鬼]]、[[マーフォーク]]の[[部族 (俗称)|部族]]要素がメインだったが、今回は[[イクサラン:失われし洞窟統率者デッキ]]に譲り[[部族カード]]は少ない。ただし恐竜のみ低[[稀少度]]にも部族カードが見られ[[赤緑]]の[[リミテッド]]・[[アーキタイプ]]にもなっている。
 
イクサラン・ブロックは[[恐竜]]、[[海賊]]、[[吸血鬼]]、[[マーフォーク]]の[[部族 (俗称)|部族]]要素がメインだったが、今回は[[イクサラン:失われし洞窟統率者デッキ]]に譲り[[部族カード]]は少ない。ただし恐竜のみ低[[稀少度]]にも部族カードが見られ[[赤緑]]の[[リミテッド]]・[[アーキタイプ]]にもなっている。
  
新規[[クリーチャー・タイプ]]としては[[カピバラ]]、[[ラマ]]、[[カタツムリ]]が登場。その他に特徴的なクリーチャー・タイプとしては、地底世界の[[神]]、既存の4大勢力に割り込む形で登場した[[種族]][[マイコイド/Mycoid]]を表す[[ファンガス]]、[[オルテカ/Oltec]]文明が使役する小型の[[アーティファクト・クリーチャー]]である[[ノーム]]、[[ゾンビ]]の代わりに登場するアンデッド種族としての[[スケルトン]]が見られる。
+
新規[[クリーチャー・タイプ]]としては[[カピバラ]]、[[ラマ]]、[[カタツムリ]]が登場。その他に特徴的なクリーチャー・タイプとしては、地底世界の[[神]]、既存の4大勢力に割り込む形で登場した[[種族]]マイコイド/Mycoidを表す[[ファンガス]]、オルテカ文明が使役する小型の[[アーティファクト・クリーチャー]]である[[ノーム]]、[[ゾンビ]]の代わりに登場するアンデッド種族としての[[スケルトン]]が見られる。
  
*[[展望デザイン]]時点(イクサランを舞台にすると決まる前)は地底探検をフレイバー的に、[[色]]をメカニズム的にテーマにしたセットであった。だが様々な理由により完成したセットには展望デザインから引き継がれたものはほぼ無く、[[セット・デザイン・チーム]]に大きな負担をかけた事に対して展望デザイン・リーダーの[[Mark Rosewater]]は記事で反省の弁を述べている。
 
 
*各種[[フォーマット]]での使用可能開始日は[[プレリリース・トーナメント|プレリリース]]開始日の2023年11月10日となる。
 
*各種[[フォーマット]]での使用可能開始日は[[プレリリース・トーナメント|プレリリース]]開始日の2023年11月10日となる。
 
*[[エキスパンション・シンボル]]が黒い洞窟土地は[[稀少度]]が[[基本土地]]と同じ「L」になっており、[[ドラフト・ブースター]]、[[セット・ブースター]]の基本土地の[[スロット]]からはフルアート基本土地か、これらの洞窟土地カードが出現する。[[コレクター・ブースター]]ではこれらの洞窟土地はコモンのスロットから出現する。
 
*[[エキスパンション・シンボル]]が黒い洞窟土地は[[稀少度]]が[[基本土地]]と同じ「L」になっており、[[ドラフト・ブースター]]、[[セット・ブースター]]の基本土地の[[スロット]]からはフルアート基本土地か、これらの洞窟土地カードが出現する。[[コレクター・ブースター]]ではこれらの洞窟土地はコモンのスロットから出現する。
 
*製造上の都合により、[[コレクター・ブースター]]の店舗への配送がプレリリース開始日から最大3週間ほど遅れる。
 
*製造上の都合により、[[コレクター・ブースター]]の店舗への配送がプレリリース開始日から最大3週間ほど遅れる。
*日本語版は[[テーブルトップ]]・[[MTGアリーナ]]共に背景設定用語の食い違いからゲームに大きく支障をきたすものまで[[誤訳]]・[[誤植]]が多い。例を挙げるなら「誤)[[パラニの孵化者/Palani's Hatcher|パラ二]](なんと漢数字の2である)」→「正)パラーニ」、[[帝王マイコイドの触手/Tendril of the Mycotyrant]]の[[起動コスト]]「誤)XGG」→「正)5GG」、印刷されたカードと[[Gatherer]]の登録・MTGアリーナでの[[名前]]が異なる[[怒りっぽい歩く彫像/Volatile Wanderglyph]]など。またMTGアリーナにおいては[[加工鋳造所/Fabrication Foundry]]が、カード・セット実装当初バグにより使用不能なカードであるにも関わらず通常通りパックより出現したため、リミテッドなどに大きな支障をもたらした。
+
 
 
===リミテッド===
 
===リミテッド===
 
2[[色の組み合わせ]]はそれぞれ[[デッキ]]の[[アーキタイプ]]となるテーマが当てられている。
 
2[[色の組み合わせ]]はそれぞれ[[デッキ]]の[[アーキタイプ]]となるテーマが当てられている。
69行: 69行:
  
 
*ブースターパックの[[基本土地]]の[[スロット]]からは、フルアートでメソアメリカ文明の絵文字風の[[マナ・シンボル]]も描かれた中心フルアート土地が出現する。
 
*ブースターパックの[[基本土地]]の[[スロット]]からは、フルアートでメソアメリカ文明の絵文字風の[[マナ・シンボル]]も描かれた中心フルアート土地が出現する。
**通常の枠の基本土地は[[バンドル]]から出現する。バンドルの日本語版は発売されないため、日本語版の通常基本土地の入手手段は[[イクサラン:失われし洞窟統率者デッキ]]になる。
+
**通常の枠の基本土地は[[バンドル]]から出現する。バンドルの日本語版は発売されないため、日本語版の通常基本土地の入手手段は[[イクサラン:失われし洞窟統率者デッキ]]になると思われる。
  
 
===宝の山ボックストッパー/Treasure Trove Box Topper===
 
===宝の山ボックストッパー/Treasure Trove Box Topper===
91行: 91行:
 
20種類の新規カードと[[基本土地]]と[[統率の塔/Command Tower]]の計26種類が収録される。基本土地と統率の塔は両面が表のリバーシブル仕様となっており、ジュラシック・パークの通常運営時と恐竜解放後の[[イラスト]]違いになっている。専用の[[トークン・カード]]も2種類存在する。
 
20種類の新規カードと[[基本土地]]と[[統率の塔/Command Tower]]の計26種類が収録される。基本土地と統率の塔は両面が表のリバーシブル仕様となっており、ジュラシック・パークの通常運営時と恐竜解放後の[[イラスト]]違いになっている。専用の[[トークン・カード]]も2種類存在する。
  
[[両面カード]]である[[ようこそ……/Welcome to . . .]] - [[ジュラシック・パーク/Jurassic Park]]以外の19種類の新規カードには通常のフォイル仕様とは別にロゴが箔押しされたロゴ入り版が存在し、コレクター・ブースターから1%未満の確率で出現する。
+
[[両面カード]]であるようこそ……/Welcome to... - ジュラシック・パーク/Jurassic Park以外の19種類の新規カードには通常のフォイル仕様とは別にロゴが箔押しされたロゴ入り版が存在し、コレクター・ブースターから1%未満の確率で出現する。
  
 
[[メカニズム]]としては[[刻印]]、[[狂喜]]、[[徘徊]]、[[貪食]]、[[変身する両面カード]]、[[居住]]、[[怪物化]]、[[濫用]]、[[現出]]、[[激昂]]、《[[名前]]》との[[共闘]]、[[英雄譚]]、[[脱出]]、[[キーワード・カウンター]]、[[発見]]を扱ったカードが登場している。
 
[[メカニズム]]としては[[刻印]]、[[狂喜]]、[[徘徊]]、[[貪食]]、[[変身する両面カード]]、[[居住]]、[[怪物化]]、[[濫用]]、[[現出]]、[[激昂]]、《[[名前]]》との[[共闘]]、[[英雄譚]]、[[脱出]]、[[キーワード・カウンター]]、[[発見]]を扱ったカードが登場している。
138行: 138行:
 
**この[[呪文]]を[[唱える]]ための[[追加コスト]]として、[[アーティファクト]]や[[クリーチャー]]や[[土地]]であり[[あなた]]がコントロールしていて[[アンタップ状態]]である4つを[[タップ]]する:[[大いなる扉の守護者/Guardian of the Great Door]]
 
**この[[呪文]]を[[唱える]]ための[[追加コスト]]として、[[アーティファクト]]や[[クリーチャー]]や[[土地]]であり[[あなた]]がコントロールしていて[[アンタップ状態]]である4つを[[タップ]]する:[[大いなる扉の守護者/Guardian of the Great Door]]
 
**アーティファクトやクリーチャーである1つを対象とする。ターン終了時まで、それは恐竜になる:[[遺物の咆哮/Relic's Roar]]
 
**アーティファクトやクリーチャーである1つを対象とする。ターン終了時まで、それは恐竜になる:[[遺物の咆哮/Relic's Roar]]
**その後、これの[[パワー]]がちょうど20であるなら、これでないすべてのクリーチャーを[[破壊]]する。:[[アマリア・べナヴィデス・アギーレ/Amalia Benavides Aguirre]]
+
**その後、これの[[パワー]]がちょうど20であるなら、これでないすべてのクリーチャーを[[破壊]]する。:[[アマリア・ベナヴィデス・アギーレ/Amalia Benavides Aguirre]]
 
**あなたが《新キーワード》を行うたび、もう1回同じ値で《新キーワード》を行う。:[[太陽の創造物の管理者/Curator of Sun's Creation]](発見)
 
**あなたが《新キーワード》を行うたび、もう1回同じ値で《新キーワード》を行う。:[[太陽の創造物の管理者/Curator of Sun's Creation]](発見)
 
**あなたが[[戦闘ダメージ]]を受けるたび、[[攻撃プレイヤー]]は《[[名前]]》のコントロールを得て、これを[[アンタップ]]する。:[[激戦の球/Contested Game Ball]]
 
**あなたが[[戦闘ダメージ]]を受けるたび、[[攻撃プレイヤー]]は《[[名前]]》のコントロールを得て、これを[[アンタップ]]する。:[[激戦の球/Contested Game Ball]]
 
**装備 ─ (3)を支払うか、カード1枚を[[捨てる]]:[[血茨のフレイル/Bloodthorn Flail]]
 
**装備 ─ (3)を支払うか、カード1枚を[[捨てる]]:[[血茨のフレイル/Bloodthorn Flail]]
**あなたが《名前》によって生み出された[[マナ]]を使って[[パーマネント]]・呪文1つを唱えるたび、あなたがコントロールしていてこれでないパーマネント最大1つを対象とする。ターン終了時まで、それはその呪文の[[コピー]]になる。:[[無限の池/The Myriad Pools]]
+
**あなたが《名前》によって生み出された[[マナ]]を使って[[パーマネント]]・呪文1つを唱えるたび、あなたがコントロールしていてこれでないパーマネント最大1つを対象とする。ターン終了時まで、それはその呪文の[[コピー]]になる。:[[永遠溢れの井戸/The Everflowing Well|無限の池/The Myriad Pools]]
**あなたがコントロールしているすべてのスケルトンは+1/+0の[[修整]]を受け[[速攻]]を持つ。:[[迷いし者の骸/Corpses of the Lost]]
+
**あなたがコントロールしているすべてのスケルトンは+1/+0の[[修整]]を受け[[速攻]]を持つ。:[[迷いし者の骸/Corpse of the Lost]]
**あなたがコントロールしていてその選ばれた[[タイプ]]でありこれでないクリーチャー1体の[[誘発型能力]]が[[誘発]]するなら、それは追加でもう1回誘発する:[[うろつく玉座/Roaming Throne]]
+
**あなたがコントロールしていてその選ばれた[[タイプ]]でありこれでないクリーチャー1体の[[誘発型能力]]が[[誘発]]するなら、それは追加でもう1回誘発する:[[うろつく玉座/Roaming/Throne]]
 
**《名前》の上に1000個以上の時間カウンターがあるとき、これを[[生け贄に捧げ]]、各[[対戦相手]]はそれぞれ1000点の[[ライフ]]を失う:[[千年暦/The Millennium Calendar]]
 
**《名前》の上に1000個以上の時間カウンターがあるとき、これを[[生け贄に捧げ]]、各[[対戦相手]]はそれぞれ1000点の[[ライフ]]を失う:[[千年暦/The Millennium Calendar]]
 
*以下の[[タイプ行]]のカード
 
*以下の[[タイプ行]]のカード
152行: 152行:
 
**[[伝説のクリーチャー]] ─ [[コウモリ]]・[[神]]:[[最深の裏切り、アクロゾズ/Aclazotz, Deepest Betrayal]]
 
**[[伝説のクリーチャー]] ─ [[コウモリ]]・[[神]]:[[最深の裏切り、アクロゾズ/Aclazotz, Deepest Betrayal]]
 
**クリーチャー ─ [[カピバラ|Capybara]]:[[日を浴びるカピバラ/Basking Capybara]]
 
**クリーチャー ─ [[カピバラ|Capybara]]:[[日を浴びるカピバラ/Basking Capybara]]
**伝説のクリーチャー ─ [[スケルトン]]・[[スピリット]]・[[海賊]]:[[不気味な船長/The Grim Captain]]
+
**伝説のクリーチャー ─ [[スケルトン]]・[[スピリット]]・[[海賊]]:[[不気味な船長の玉座/Throne of the Grim Captain|不気味な船長/The Grim Captain]]
 
**アーティファクト・クリーチャー ─ [[オウムガイ]]:[[隠遁のオウムガイ/Hermitic Nautilus]]
 
**アーティファクト・クリーチャー ─ [[オウムガイ]]:[[隠遁のオウムガイ/Hermitic Nautilus]]
 
**クリーチャー ─ [[ビースト]]・[[ホラー]]・スピリット:[[チュパカブラの残響/Chupacabra Echo]]
 
**クリーチャー ─ [[ビースト]]・[[ホラー]]・スピリット:[[チュパカブラの残響/Chupacabra Echo]]
 
**クリーチャー ─ [[ファンガス]]・[[カタツムリ|Snail]]:[[頭蓋マイマイ/Skullcap Snail]]
 
**クリーチャー ─ [[ファンガス]]・[[カタツムリ|Snail]]:[[頭蓋マイマイ/Skullcap Snail]]
**クリーチャー ─ 恐竜・スケルトン・ホラー:[[戦慄のオセオザウルス/Dread Osseosaur]]
+
**クリーチャー ─ 恐竜・スケルトン・ホラー:[[戦慄の容貌/Visage of Dread|戦慄のオセオサウルス/Dread Osseosaur]]
 
*以下の[[名前]]のカード
 
*以下の[[名前]]のカード
 
**[[編まれた網/Braided Net|編まれた結縄/Braided Quipu]]
 
**[[編まれた網/Braided Net|編まれた結縄/Braided Quipu]]
163行: 163行:
 
**[[チュパカブラの残響/Chupacabra Echo]]
 
**[[チュパカブラの残響/Chupacabra Echo]]
 
**[[ダイヤのツルハシ/Diamond Pick-Axe]]
 
**[[ダイヤのツルハシ/Diamond Pick-Axe]]
**[[ピラニアによる摂食/Eaten by Piranhas]]  
+
**[[ピラニアによる捕食/Eaten by Piranhas]]  
 
**[[酸欠/Out of Air]]   
 
**[[酸欠/Out of Air]]   
 
**[[海賊帽子/Pirate Hat]]
 
**[[海賊帽子/Pirate Hat]]
**[[君主のマクアフィトル/Sovereign's Macuahuitl]]
+
**[[深淵の王の偶像/Idol of the Deep King|君主のマクフィアトル/Sovereign's Machuahuitl]]
**[[洞窟探検/Spelunking]]
+
**[[洞窟探検/Spelunking]]  
  
 
==コレクター番号==
 
==コレクター番号==
206行: 206行:
 
;基本土地/Basic Land(#0393~0402)
 
;基本土地/Basic Land(#0393~0402)
 
:通常の枠の基本土地。
 
:通常の枠の基本土地。
:[[バンドル]]からノンフォイル版、フォイル版共に入手できる。日本語版は統率者デッキから入手できるが、フォイル版の入手手段は無い。
+
:[[バンドル]]からノンフォイル版、フォイル版共に入手できる。
  
 
;[[BOX特典カード]](#0403)
 
;[[BOX特典カード]](#0403)
242行: 242行:
 
:*[[パンチアウト・カード]]1枚。
 
:*[[パンチアウト・カード]]1枚。
  
;[[マジック初心者体験会]](オープンハウス)
+
;[[マジック初心者体験会]]
 
:11月17日から19日の間に開催される。初心者のためにスターターキットや[[ジャンプスタート2022]]などを使った体験会が行われる。参加者には[[プロモーション・カード]]やイクサラン:失われし洞窟テーマのステッカーシートが配布される。また店舗に新規プレイヤーを連れてきたプレイヤーには[[プロモーション・カード#友達紹介プロモ|友達紹介プロモ]]が配布される。
 
:11月17日から19日の間に開催される。初心者のためにスターターキットや[[ジャンプスタート2022]]などを使った体験会が行われる。参加者には[[プロモーション・カード]]やイクサラン:失われし洞窟テーマのステッカーシートが配布される。また店舗に新規プレイヤーを連れてきたプレイヤーには[[プロモーション・カード#友達紹介プロモ|友達紹介プロモ]]が配布される。
 +
 +
;[[コマンダー・パーティー]]
 +
:11月15日から17日の間に開催される。特別なルールが追加された[[統率者戦]]で開催される。
  
 
;[[ストアチャンピオンシップ]]
 
;[[ストアチャンピオンシップ]]
 
:12月2日から12月10日の間に開催される。スタンダードで開催される。
 
:12月2日から12月10日の間に開催される。スタンダードで開催される。
 
;[[コマンダー・パーティー]]
 
:12月15日から17日の間に開催される。特別なルールが追加された[[統率者戦]]で開催される。
 
  
 
==製品ラインナップ==
 
==製品ラインナップ==
344行: 344行:
 
*[https://mtg-jp.com/reading/mm/0037366/ 『イクサラン:失われし洞窟』展望デザイン提出文書 その1]([[Making Magic]] [[2023年]]11月6日)
 
*[https://mtg-jp.com/reading/mm/0037366/ 『イクサラン:失われし洞窟』展望デザイン提出文書 その1]([[Making Magic]] [[2023年]]11月6日)
 
*[https://mtg-jp.com/reading/mm/0037384/ 『イクサラン:失われし洞窟』展望デザイン提出文書 その2]([[Making Magic]] [[2023年]]11月13日)
 
*[https://mtg-jp.com/reading/mm/0037384/ 『イクサラン:失われし洞窟』展望デザイン提出文書 その2]([[Making Magic]] [[2023年]]11月13日)
*[https://mtg-jp.com/reading/mm/0037399/ こぼれ話2023 その1]([[Making Magic]] [[2023年]]11月20日)
 
*[https://mtg-jp.com/reading/mm/0037433/ こぼれ話2023 その2]([[Making Magic]] [[2023年]]11月27日)
 
 
 
===背景設定===
 
===背景設定===
 
ストーリーの時系列はサイドストーリー→メインストーリー1話、2話…となっている。
 
ストーリーの時系列はサイドストーリー→メインストーリー1話、2話…となっている。
357行: 354行:
 
*[https://magic.wizards.com/en/news/magic-story/the-lost-caverns-of-ixalan-pawns The Lost Caverns of Ixalan | Pawns]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/LCI/0037370/ サイドストーリー ポーン]([[Daily MTG]] [[2023年]]10月20日)
 
*[https://magic.wizards.com/en/news/magic-story/the-lost-caverns-of-ixalan-pawns The Lost Caverns of Ixalan | Pawns]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/LCI/0037370/ サイドストーリー ポーン]([[Daily MTG]] [[2023年]]10月20日)
 
*[https://magic.wizards.com/en/news/card-preview/story-spotlight-cards-for-the-lost-caverns-of-ixalan Story Spotlight Cards for The Lost Caverns of Ixalan]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0037375/ 『イクサラン:失われし洞窟』注目のストーリー・カード]([[Daily MTG]] [[2023年]]11月2日)
 
*[https://magic.wizards.com/en/news/card-preview/story-spotlight-cards-for-the-lost-caverns-of-ixalan Story Spotlight Cards for The Lost Caverns of Ixalan]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0037375/ 『イクサラン:失われし洞窟』注目のストーリー・カード]([[Daily MTG]] [[2023年]]11月2日)
*[https://magic.wizards.com/en/news/feature/planeswalkers-guide-to-the-lost-caverns-of-ixalan Planeswalker's Guide to The Lost Caverns of Ixalan]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0037434/ プレインズウォーカーのための『イクサラン:失われし洞窟』案内]([[Daily MTG]] [[2023年]]11月10日)
+
*[https://magic.wizards.com/en/news/feature/planeswalkers-guide-to-the-lost-caverns-of-ixalan Planeswalker's Guide to The Lost Caverns of Ixalan]([[Daily MTG]] [[2023年]]11月10日)
  
 
===その他===
 
===その他===
374行: 371行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://whisper.wisdom-guild.net/cardlist/TheLostCavernofIxalan/ カードリスト](Wisdom Guild)
+
<!--*[http://whisper.wisdom-guild.net/cardlist/TheLostCavernofIxalan/ カードリスト](Wisdom Guild)-->
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟統率者デッキ]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟統率者デッキ]]
 
*[[カード個別評価:ジュラシック・ワールド・コレクション]]
 
*[[カード個別評価:ジュラシック・ワールド・コレクション]]
*[[カード個別評価:スペシャルゲスト (イクサラン:失われし洞窟)]]
 
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カードセット一覧]]
 
**[[イニストラード:真夜中の狩り]] - [[イニストラード:真紅の契り]] - [[神河:輝ける世界]] - [[ニューカペナの街角]]
 
**[[イニストラード:真夜中の狩り]] - [[イニストラード:真紅の契り]] - [[神河:輝ける世界]] - [[ニューカペナの街角]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE