「イシュトヴァーンおじ/Uncle Istvan」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
13行: 13行:
 
{{フレイバーテキスト|孤独が老いた隠者を狂気に追いやった。今、彼がつきあう相手といえば、この隠者に捕えられた者のみだ。}}
 
{{フレイバーテキスト|孤独が老いた隠者を狂気に追いやった。今、彼がつきあう相手といえば、この隠者に捕えられた者のみだ。}}
 
*ちなみに、誰のおじなのかは特に設定されていない。これは、英語の"Uncle"は血縁関係に関わらない年長の男性(とくに、親しい間柄)を示す単語であるため(「タングステンおじさん/Uncle Tungsten」や、「ステラおばさん/Aunt Stella」に見られる用法)。ゆえに、日本語表現では「イシュトヴァーンおじさん」が適切と思われる。とは言え、この日本語名でなければここまで慕われるカードでなかっただろう。
 
*ちなみに、誰のおじなのかは特に設定されていない。これは、英語の"Uncle"は血縁関係に関わらない年長の男性(とくに、親しい間柄)を示す単語であるため(「タングステンおじさん/Uncle Tungsten」や、「ステラおばさん/Aunt Stella」に見られる用法)。ゆえに、日本語表現では「イシュトヴァーンおじさん」が適切と思われる。とは言え、この日本語名でなければここまで慕われるカードでなかっただろう。
 
 
==主な亜種==
 
==主な亜種==
 
受ける[[戦闘ダメージ]]を全て軽減するクリーチャー。
 
受ける[[戦闘ダメージ]]を全て軽減するクリーチャー。
19行: 18行:
 
*[[影の壁/Wall of Shadows]] - (1)(黒)(黒)0/1防衛。ブロック時にしか軽減できない。[[壁]]のみを[[対象]]とする[[呪文]]や[[能力]]の対象にならない。(レジェンド)
 
*[[影の壁/Wall of Shadows]] - (1)(黒)(黒)0/1防衛。ブロック時にしか軽減できない。[[壁]]のみを[[対象]]とする[[呪文]]や[[能力]]の対象にならない。(レジェンド)
 
*[[ゴブリンの雪だるま/Goblin Snowman]] - (3)(赤)1/1。ブロック時にしか軽減できない。[[タップ能力]]でこれがブロックしたクリーチャーに1点ダメージ。([[アイスエイジ]])
 
*[[ゴブリンの雪だるま/Goblin Snowman]] - (3)(赤)1/1。ブロック時にしか軽減できない。[[タップ能力]]でこれがブロックしたクリーチャーに1点ダメージ。([[アイスエイジ]])
*[[濃霧の層/Fog Bank]] - (1)(青)0/2[[飛行]]防衛。濃霧の層が与える戦闘ダメージも軽減される。([[ウルザズ・サーガ]])
+
*[[濃霧の層/Fog Bank]] - (1)(青)0/2[[飛行]]防衛。ブロック時にしか軽減できない。([[ウルザズ・サーガ]])
 
*[[革命家チョー=マノ/Cho-Manno, Revolutionary]] - (2)(白)(白)2/2。戦闘ダメージに限らず軽減。([[メルカディアン・マスクス]])
 
*[[革命家チョー=マノ/Cho-Manno, Revolutionary]] - (2)(白)(白)2/2。戦闘ダメージに限らず軽減。([[メルカディアン・マスクス]])
 
*[[熟達の刃の精鋭/Deftblade Elite]] - (白)1/1[[挑発]]。[[起動]]コスト(1)(白)を支払わないと軽減できない。自分が与えるダメージも軽減してしまう。([[スカージ]])
 
*[[熟達の刃の精鋭/Deftblade Elite]] - (白)1/1[[挑発]]。[[起動]]コスト(1)(白)を支払わないと軽減できない。自分が与えるダメージも軽減してしまう。([[スカージ]])
32行: 31行:
 
*[[暖炉の少女/The Girl in the Fireplace]] - (2)(白)[[英雄譚]]エンチャントの第I[[章能力]]で[[生成]]される[[トークン]]。戦闘ダメージに限らず軽減。1/1[[消失]]3。([[ドクター・フー統率者デッキ]])
 
*[[暖炉の少女/The Girl in the Fireplace]] - (2)(白)[[英雄譚]]エンチャントの第I[[章能力]]で[[生成]]される[[トークン]]。戦闘ダメージに限らず軽減。1/1[[消失]]3。([[ドクター・フー統率者デッキ]])
 
それ自身でなく対象に与えられるダメージを全て軽減するカードは[[黒檀の馬/Ebony Horse]]や[[イス卿の迷路/Maze of Ith]]の項を参照。
 
それ自身でなく対象に与えられるダメージを全て軽減するカードは[[黒檀の馬/Ebony Horse]]や[[イス卿の迷路/Maze of Ith]]の項を参照。
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:時のらせんタイムシフト]]
 
*[[カード個別評価:時のらせんタイムシフト]]
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ザ・ダーク]] - [[アンコモン]]2
 
*[[カード個別評価:ザ・ダーク]] - [[アンコモン]]2

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE