「ウルリッチの同族/Ulrich's Kindred」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#Card:Ulrich's Kindred}}
 
{{#Card:Ulrich's Kindred}}
  
[[狼]]・[[狼男]][[部族カード]]である狼。[[攻撃クリーチャー]]である狼・狼男に、[[破壊不能]]を与えることができる。
+
[[狼]]・[[狼男]]への[[部族 (俗称)|部族]]補助を行う狼。[[攻撃クリーチャー]]である狼・狼男限定だが、[[破壊不能]]を与えることができる。
  
破壊不能は強力な[[除去耐性]]ではあるが、[[攻撃]]時限定という制限があり、[[除去]]に[[対応して]]使ったり[[ブロック]]時に使ったりできないのが残念。とはいえどやはり強力な[[能力]]であることに代わりはなく、[[アタッカー]]が返り討ちに遭う危険を大幅に減らすことができる。
+
破壊不能は強力な[[除去耐性]]ではあるが、[[攻撃]]時限定という制限があり、[[除去]]に[[対応して]]使ったり[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]時に使ったりできないのが残念。とはいえどやはり強力な[[能力]]であることに代わりはなく、[[アタッカー]]が返り討ちに遭う危険を大幅に減らすことができる。
  
 
[[起動コスト]]の[[重い|重さ]]がネックだが、狼男は[[変身]]条件の関係で[[呪文]]を使わず[[マナ]]が余っていることがよくあるため負担にならない場面も多い。実際に[[起動]]しなくても牽制になる点も心強い。ただし小回りが利かないため、起動したのに対応して除去を使われたりといった隙もあるため注意が必要。
 
[[起動コスト]]の[[重い|重さ]]がネックだが、狼男は[[変身]]条件の関係で[[呪文]]を使わず[[マナ]]が余っていることがよくあるため負担にならない場面も多い。実際に[[起動]]しなくても牽制になる点も心強い。ただし小回りが利かないため、起動したのに対応して除去を使われたりといった隙もあるため注意が必要。
  
これ自身も狼であるため[[対象]]にすることができる。元の[[パワー]]はあまり高くないものの、[[トランプル]]を持っているため、[[装備品]]などでパワーを高めてやれば強力なアタッカーになれるだろう。
+
これ自身も狼であるため[[対象]]として適正。元の[[パワー]]はあまり高くないものの、[[トランプル]]を持っているため、[[装備品]]などでパワーを高めてやれば強力なアタッカーになれるだろう。
  
 
*[[ヴィーアシーノの闘士/Viashino Grappler]]などの[[上位互換]]。
 
*[[ヴィーアシーノの闘士/Viashino Grappler]]などの[[上位互換]]。
18行: 18行:
 
*[[ウルリッチ/Ulrich]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ウルリッチ/Ulrich]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影リマスター]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE