「ウークタビー・ドレイク/Uktabi Drake」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Uktabi Drake}}
 
{{#card:Uktabi Drake}}
  
珍しい[[]][[フライヤー]]。優秀なスペックを持つ代わりに、自身の[[マナ・コスト]]を上回る[[エコー]][[コスト]]を持つ。
+
1[[マナ]]で2/1の上に[[飛行]][[速攻]]まで持っている脅威の[[クリーチャー]]。しかも、[[緑]]である。ただし、[[エコー]]により3マナの[[支払う|支払い]]を要求されるため、1[[ターン]]目や[[マナ・クリーチャー]]を介さない2ターン目に[[戦場に出る|戦場に出]]たのでは次のターンでまず死んでしまう。[[セラの報復者/Serra Avenger]]のような、[[コスト]]は安いが、早い段階で[[唱える]]には制限のあるクリーチャーといえる。
  
一見使いにくそうに思えるが、[[空騎士の軍団兵/Skyknight Legionnaire]][[狂ったスカージ/Crazed Skirge]]などと比較しても遜色ないコスト設定であり、緑[[単色]][[飛行]][[クリーチャー]]としては非常に優秀。唱えるためのコストが超[[軽い|軽量]]のため、[[差し戻し/Remand]]や[[マナ漏出/Mana Leak]]といった[[打ち消す|打ち消し]][[呪文]]に強く、[[岩石樹の祈り/Stonewood Invocation]]や[[腐れ蔦の外套/Moldervine Cloak]]といった[[強化]]手段との併用にも向いている。最悪1[[マナ]]2点の[[歩く火力]]として使うこともできる点も魅力で、飛行を持つため[[火花の精霊/Spark Elemental]]などよりも比較的[[ダメージ]]を通しやすい。最序盤に[[狂喜]]を満たす手段としても有効。
+
とはいえ、速攻と回避能力があるため最悪1マナ2点の[[歩く火力]]として使うこともでき、[[空騎士の軍団兵/Skyknight Legionnaire]]と比較すればエコー・コストを支払っても[[テンポ]]面で意外に悪くない。[[狂ったスカージ/Crazed Skirge]][[タフネス]]が1下がった代わりに分割払いを得たと考えれば妥当なコストであろう。
  
[[構築]]では、[[スタンダード]][[ストンピィ#ラヴニカ・ブロック+時のらせんブロック期|ストンピィ]][[時のらせんブロック構築]][[赤緑プレデター]]などで採用されたほか、[[パウパー]]の[[ストンピィ#パウパー|ストンピィ]]でも採用されることがある。
+
[[]]のカードとしては[[狂喜]]の種にもかなり優秀である。似たようなクリーチャーの[[火花の精霊/Spark Elemental]]に比べると、生存可能で無傷で殴りかかれるチャンスが多いなど痒いところに手の届くデザインに纏まっており、中盤以降は[[ソーサリー]]除去を掻い潜って[[岩石樹の祈り/Stonewood Invocation]]を叩き込む最後の一押しにも効果を発揮する。
  
*[[セラの報復者/Serra Avenger]]のような、[[小型クリーチャー|軽量クリーチャー]]だが早い段階で[[唱える]]には制限のある[[カード]]の一種と言える。
+
唱えるためのコストが超軽量のため[[差し戻し/Remand]][[マナ漏出/Mana Leak]]で止めにくく、余剰マナを奇襲の成功率や破壊力に費やせばその危険性は見た目以上に高い。特に[[神の怒り/Wrath of God]]を撃たれた返しに[[腐れ蔦の外套/Moldervine Cloak]]を[[発掘]]して淀みなく5点の[[クロック]]を再構成する動きが[[コントロールデッキ]]相手に強い。
 +
 
 +
[[Pauper]]では[[ストンピィ#Pauper|ストンピィ]]で採用されることがある。
 +
 
 +
霊気紛争のメカニズムである[[紛争]]を容易に達成できるため、[[改革派の結集者]]が直後に出せるなら毎ターン殴ることが出来るかもしれない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ウークタビー/Uktabi]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ウークタビー/Uktabi]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:次元の混乱]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:次元の混乱]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[コモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE