「エルフの枝曲げ/Elvish Branchbender」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Elvish Branchbender}}
 
{{#card:Elvish Branchbender}}
変則的な形で、友好[[クリーチャー・タイプ]]である[[ツリーフォーク]]の加勢をさせる[[能力]]を持つ[[エルフ]]。ツリーフォークの[[サイズ]]はエルフの数を参照し、自軍のエルフが多いほど大きくなる。
+
変則的な形で、友好[[部族]]である[[ツリーフォーク]]の加勢をさせる[[能力]]を持つ[[エルフ]]。ツリーフォークの[[サイズ]]はエルフの数を参照し、自軍のエルフが多いほど大きくなる。
  
 
[[エルフ (デッキ)|エルフデッキ]]に投入する場合には、巨大なツリーフォーク1体で殴りにいくという使い方が想定できる。これはエルフに対してデメリットをもたらす[[カード]]の多い[[ゴブリン (デッキ)|ゴブリンデッキ]]と対決した際にはメリットになる可能性がある。
 
[[エルフ (デッキ)|エルフデッキ]]に投入する場合には、巨大なツリーフォーク1体で殴りにいくという使い方が想定できる。これはエルフに対してデメリットをもたらす[[カード]]の多い[[ゴブリン (デッキ)|ゴブリンデッキ]]と対決した際にはメリットになる可能性がある。
  
[[土地]]をより[[除去]]されやすいクリーチャーにすることから、[[対戦相手]]の[[森]]を除去する手段の一環としても使える。また、これの[[文章変更効果|テキストを書き換えて]]参照先をエルフと別の[[クリーチャー・タイプ]]に変えたり、これ自身をエルフでなくしたりすれば、[[クリーチャー化]]した森のサイズを0/0とすることができ、[[状況起因処理]]で即座に[[墓地]]に置ける。
+
[[土地]]をより[[除去]]されやすいクリーチャーにすることから、[[対戦相手]]の[[森]]を除去する手段の一環としても使える。
 +
:これの[[文章変更効果|テキストを書き換えて]]参照先をエルフと別の[[クリーチャー・タイプ]]に変えたり、これ自身をエルフでなくせば、[[クリーチャー化]]した森のサイズを0/0とすることができ、[[状況起因効果]]で即座に[[墓地]]に置かれる。
 +
ただし、書き換えするにしても、別の手段で直接除去するにしても他にカードが最低1枚は必要な点に注意(→[[コスト・パフォーマンス]])。
  
ただし、書き換えするにしても、別の手段で直接除去するにしても、他にカードが最低1枚は必要な点に注意(→[[コスト・パフォーマンス]])。
+
*この能力の[[X]]は、この能力の解決時のエルフの数で「固定」される。クリーチャー化した後でエルフの数が変化しても、森自体の[[パワー]]・[[タフネス]]は変化しない。
 
+
*この能力の[[X]]は、この能力の[[解決]]時のエルフの数で「固定」される。クリーチャー化した後でエルフの数が変化しても、森自体の[[パワー]]・[[タフネス]]は変化しない。
+
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
[[ローウィン/Lorwyn]]の[[エルフ]]は寄生植物[[イラクサヅタ/Nettlevine]]を制御する魔法を使う。'''エルフの枝曲げ'''/''Elvish Branchbender''は、目覚め/the Risingを受けていない樹木をイラクサヅタで絡めとり人形のように操って戦わせる者である。このエルフの行為によって生命を捻じ曲げられ、ツリーフォークのまがい物として扱われる[[イラクサヅタ/Nettlevine#Vinebred|ツタ仕込み]]の樹木に対して、ツリーフォーク族は恐れを抱く。
+
[[ローウィン/Lorwyn]]の[[エルフ]]は寄生植物[[イラクサヅタ/Nettlevine]]を制御する魔法を使う。'''エルフの枝曲げ'''/''Elvish Branchbender''は、目覚め/the Risingを受けていない樹木をイラクサヅタで絡めとリ人形のように操って戦わせる者である。このエルフの行為によって生命を捻じ曲げられ、[[ツリーフォーク]]のまがい物として扱われる[[イラクサヅタ/Nettlevine#Vinebred|ツタ仕込み]]の樹木に対して、ツリーフォーク族は恐れを抱く。
 
+
;登場記事
===登場記事===
+
 
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1486 Death and Nettlevine](公式サイト)
 
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1486 Death and Nettlevine](公式サイト)
  

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE