「オラン=リーフの廃墟/Ruins of Oran-Rief」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Ruins of Oran-Rief}}
 
{{#card:Ruins of Oran-Rief}}
  
[[ウラモグ/Ulamog]]の血族によって見るも無残に荒廃してしまった[[巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood]]。[[緑マナ]]ではなく[[無色マナ]]を生み出すようになり、[[+1/+1カウンター]]を乗せる[[起動型能力]]も[[無色]]の[[クリーチャー]]1体を[[対象]]とするものに変化している。
+
[[ウラモグ/Ulamog]]によって見るも無残に荒廃してしまった[[巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood]]。[[緑]]の[[色マナ]]ではなく[[無色マナ]]を生むようになり、[[+1/+1カウンター]]を乗せる[[起動型能力]]も[[無色]]の[[クリーチャー]]1体を[[対象]]とするものに変化している。
  
[[タップイン]]かつ[[色マナ]]を生み出せないものの、[[戦乱のゼンディカー・ブロック]]の特色上、無色クリーチャーの数には事欠かないため、旧オラン=リーフと比べても遜色のない性能を保っている。無色クリーチャーを中心とした[[アグロ]]を組むならば選択肢に入るだろう。
+
[[スタンダード]]では[[搭載歩行機械/Hangarback Walker]]との[[シナジー]]が特に強力。[[現実を砕くもの/Reality Smasher]]などの準[[大型クリーチャー]]にとっても+1/+1の恩恵は大きい。無色クリーチャーを中心とした[[アグロ]]を組むならば選択肢に入るだろう。
 
+
[[スタンダード]]では[[カラデシュ・ブロック]]期に[[エルドラージ (デッキ)#戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック+カラデシュ・ブロック期|黒赤エルドラージ]]に採用された。
+
 
+
[[リミテッド]]では貴重な無色マナの供給源になるとともに[[欠色]]持ちが溢れる[[環境]]であるため、[[エルドラージ]]中心の[[デッキ]]では特に有力な[[カード]]。
+
 
+
*[[対戦相手]]の[[コントロール]]下にある無色クリーチャーであっても対象に取れる。[[復仇/Reprisal]]系の条件を満たしたり、すでに[[戦場]]に出している[[潜伏]]持ちアタッカーの回避能力を維持したりと、状況は限られるが若干の応用の余地を持つ。
+
*その[[ターン]]に[[戦場に出る|戦場に出た]]のであれば、おおよその[[アーティファクト・クリーチャー]]は無論の事、[[覚醒]]や[[復興の壁/Wall of Resurgence]]等で[[クリーチャー化]]した[[土地]]も対象に取れる。原則として、土地は無色である。
+
  
 +
*[[対戦相手]]の[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]下にある無色クリーチャーであっても対象に取れる。
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
*[[巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood]]
 
*[[巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood]]
 +
 +
*[[進化の中心、ノヴィジェン/Novijen, Heart of Progress]]
 +
*[[ラノワールの再生地/Llanowar Reborn]]
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[非マナ能力を持つ土地]]
 
*[[タジーム/Tazeem #巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood|オラン=リーフ/Oran-Rief]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
 
*[[カード個別評価:ゲートウォッチの誓い]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ゲートウォッチの誓い]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE