「カウンターオース」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
7行: 7行:
 
{{#card:Gaea's Blessing}}
 
{{#card:Gaea's Blessing}}
  
元々[[オース]]系[[デッキ]]は、ドルイドの誓いの存在から、ビートダウンには構造から相性がよい。そこで、クリーチャー対策カードの[[スロット]]を打ち消しなどにあてることで、[[コンボデッキ]]や[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]にも対抗しやすくなった。
+
元々[[オース]]系[[デッキ]]は、ドルイドの誓いの存在から、ビートダウンには構造から相性がよい。そこで、クリーチャー対策カードの[[スロット]]を打ち消しなどにあてることで、[[コンボ]]や[[コントロール (デッキ)|コントロール]]にも対抗しやすくなった。
  
 
*[[ミラーマッチ]]になると、お互いに[[ライフ]]が減らず、ガイアの祝福によって[[ライブラリーアウト]]にもなりづらいため、[[カウンターポスト]]以上に時間を食い、何時間もかかることさえある。
 
*[[ミラーマッチ]]になると、お互いに[[ライフ]]が減らず、ガイアの祝福によって[[ライブラリーアウト]]にもなりづらいため、[[カウンターポスト]]以上に時間を食い、何時間もかかることさえある。
 
==テンペスト・ブロック~ウルザ・ブロック期==
 
[[ライブラリー]]修復手段である[[ガイアの祝福/Gaea's Blessing]]を失い、その穴を埋めるいい[[カード]]も無かったため、[[スーサイドオース]]が主流であった。[[スーサイドオース#テンペスト・ブロック+ウルザ・ブロック期]]も参照。
 
 
==ミラージュ・ブロック~テンペスト・ブロック期==
 
[[エクソダス]]が発売してすぐに、元祖カウンターオースとも言うべき[[デッキ]]が登場した。
 
 
===スタンダード版===
 
*備考
 
**[[アメリカ選手権98]]Grinder
 
**使用者:[[Adrian Sullivan]]
 
*フォーマット
 
**[[スタンダード]]([[第5版]]+[[ミラージュ・ブロック]]+[[テンペスト・ブロック]])
 
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
|-
 
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
 
|-
 
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (7)
 
|-
 
|1||[[大天使/Archangel]]
 
|-
 
|4||[[スパイクの飼育係/Spike Feeder]]
 
|-
 
|1||[[孵卵するスパイク/Spike Hatcher]]
 
|-
 
|1||[[夜のスピリット/Spirit of the Night]]
 
|-
 
!colspan="2" style="background-color:#ffeedd"|インスタント・ソーサリー (22)
 
|-
 
|3||[[渦まく知識/Brainstorm]]
 
|-
 
|4||[[対抗呪文/Counterspell]]
 
|-
 
|2||[[忍び寄るカビ/Creeping Mold]]
 
|-
 
|2||[[禁止/Forbid]]
 
|-
 
|2||[[魔力の乱れ/Force Spike]]
 
|-
 
|2||[[ガイアの祝福/Gaea's Blessing]]
 
|-
 
|4||[[衝動/Impulse]]
 
|-
 
|3||[[マナ漏出/Mana Leak]]
 
|-
 
!colspan="2" style="background-color:#eeeeee"|エンチャント・アーティファクト (9)
 
|-
 
|4||[[ドルイドの誓い/Oath of Druids]]
 
|-
 
|3||[[プロパガンダ/Propaganda]]
 
|-
 
|2||[[森の知恵/Sylvan Library]]
 
|-
 
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (22)
 
|-
 
|7||[[森/Forest]]
 
|-
 
|11||[[島/Island]]
 
|-
 
|1||[[宝石鉱山/Gemstone Mine]]
 
|-
 
|1||[[反射池/Reflecting Pool]]
 
|-
 
|2||[[知られざる楽園/Undiscovered Paradise]]
 
|}
 
 
*[[サイドボード]]は不明。
 
*公式記事[https://web.archive.org/web/20100506060750/http://www.wizards.com/magic/magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/deck/442 Oath of Druids (Internet Archive)]も参照。
 
 
===スタンダード版(5色Ver)===
 
*備考
 
**[[アジア太平洋選手権98]]併催「ジャパン・ジュニア・オープン」優勝
 
**使用者:[[小林健二]]
 
*フォーマット
 
**[[スタンダード]]([[第5版]]+[[ミラージュ・ブロック]]+[[テンペスト・ブロック]])
 
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
|-
 
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
 
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
|-
 
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (7)
 
|2||[[解呪/Disenchant]]
 
|-
 
|1||[[大天使/Archangel]]||2||[[日中の光/Light of Day]]
 
|-
 
|4||[[スパイクの飼育係/Spike Feeder]]||2||[[赤の防御円/Circle of Protection: Red]]
 
|-
 
|1||[[新緑の魔力/Verdant Force]]||1||[[アーギヴィーアの発見/Argivian Find]]
 
|-
 
|1||[[夜のスピリット/Spirit of the Night]]||1||[[プロパガンダ/Propaganda]]
 
|-
 
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (31)
 
|1||[[夜の戦慄/Dread of Night]]
 
|-
 
|4||[[対抗呪文/Counterspell]]||2||[[紅蓮破/Pyroblast]]
 
|-
 
|2||[[マナ漏出/Mana Leak]]||1||[[炎の嵐/Firestorm]]
 
|-
 
|3||[[禁止/Forbid]]||1||[[ロボトミー/Lobotomy]]
 
|-
 
|2||[[解呪/Disenchant]]||1||[[不毛の大地/Wasteland]]
 
|-
 
|2||[[恐怖/Terror]]||1||[[流砂/Quicksand]]
 
|-
 
|2||[[回収/Reclaim]]||||
 
|-
 
|3||[[ガイアの祝福/Gaea's Blessing]]||||
 
|-
 
|3||[[衝動/Impulse]]||||
 
|-
 
|1||[[直観/Intuition]]||||
 
|-
 
|4||[[ドルイドの誓い/Oath of Druids]]||||
 
|-
 
|3||[[プロパガンダ/Propaganda]]||||
 
|-
 
|2||[[巻物棚/Scroll Rack]]||||
 
|-
 
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (22)
 
|||
 
|-
 
|4||[[森/Forest]]||||
 
|-
 
|7||[[島/Island]]||||
 
|-
 
|1||[[平地/Plains]]||||
 
|-
 
|3||[[真鍮の都/City of Brass]]||||
 
|-
 
|1||[[宝石鉱山/Gemstone Mine]]||||
 
|-
 
|2||[[反射池/Reflecting Pool]]||||
 
|-
 
|1||[[知られざる楽園/Undiscovered Paradise]]||||
 
|-
 
|3||[[流砂/Quicksand]]||||
 
|}
 
 
*決勝トーナメント初戦は[[吠えたける鉱山/Howling Mine]]と[[ボガーダンの金床/Anvil of Bogardan]]による[[石臼/Millstone]]を使わない[[ライブラリー破壊]]デッキという最悪の相手だったらしい。
 
  
 
==エクステンデッド==
 
==エクステンデッド==
170行: 29行:
 
**使用者:[[Dirk Baberowski]]
 
**使用者:[[Dirk Baberowski]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[エクステンデッド]][[第5版]]~[[第6版]]、[[アイスエイジ]]~[[メルカディアン・マスクス]]、[[デュアルランド]]
+
**[[エクステンデッド]]([[第5版]]~[[第6版]]、[[アイスエイジ]]~[[メルカディアン・マスクス]]、[[デュアルランド]])
  
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
+
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ
 
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
|-
 
|-
197行: 56行:
 
|2||[[禁止/Forbid]]||||
 
|2||[[禁止/Forbid]]||||
 
|-
 
|-
|4||[[意志の力/Force of Will]]||||
+
|4||[[Force of Will]]||||
 
|-
 
|-
 
|3||[[ガイアの祝福/Gaea's Blessing]]||||
 
|3||[[ガイアの祝福/Gaea's Blessing]]||||
232行: 91行:
 
禁忌の果樹園によって、確実に[[ドルイドの誓い/Oath of Druids]]を機能させられるのが強み。[[ノンクリーチャー]][[デッキ]]が他の[[環境]]に比べると多いため、禁忌の果樹園の存在が非常に重要になる。
 
禁忌の果樹園によって、確実に[[ドルイドの誓い/Oath of Druids]]を機能させられるのが強み。[[ノンクリーチャー]][[デッキ]]が他の[[環境]]に比べると多いため、禁忌の果樹園の存在が非常に重要になる。
  
[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]よりも[[コンボデッキ]]への対策が重要になるため、[[スパイクの飼育係/Spike Feeder]]のような[[クリーチャー]]は採用せず、[[怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath]]のような即座に[[ゲーム]]を決められる[[フィニッシャー]]のみが使われることが多い。
+
[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]よりも[[コンボ]]デッキへの対策が重要になるため、[[スパイクの飼育係/Spike Feeder]]のような[[クリーチャー]]は採用せず、[[怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath]]のような即座に[[ゲーム]]を決められる[[フィニッシャー]]のみが使われることが多い。
  
現在は、[[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]]や[[荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus]]を使用することがほとんどである。エムラクールはライブラリー修復機能も備えており、また荒廃鋼の巨像は[[修繕/Tinker]]という追加の勝ち手段と合わせることができる。
+
[[潮吹きの暴君/Tidespout Tyrant]]を使うものを[[タイラントオース]]と呼び、ヴィンテージにおける[[オース]]の主流となっている。
 
+
勝ち手段をその状況に応じて[[サーチ]]できる[[ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon]]を使用することもある。
+
 
+
[[潮吹きの暴君/Tidespout Tyrant]]を使うものは[[タイラントオース]]と呼ばれる。また、[[グリセルブランド/Griselbrand]]を使う[[グリセルブランドオース]]も存在する。
+
  
 
===ヴィンテージ版===
 
===ヴィンテージ版===
246行: 101行:
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
 
**[[ヴィンテージ]](~[[神河救済]])
 
**[[ヴィンテージ]](~[[神河救済]])
 +
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
|-
 
|-
 
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
 
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
 
|-
 
|-
 
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (2)
 
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (2)
|1||[[天秤/Balance]]
 
 
|-
 
|-
|1||[[怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath]]||2||[[窒息/Choke]]
+
|1||[[怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath]]
 
|-
 
|-
|1||[[夜のスピリット/Spirit of the Night]]||1||[[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]]
+
|1||[[夜のスピリット/Spirit of the Night]]
 
|-
 
|-
 
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (39)
 
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (39)
|2||[[地の封印/Ground Seal]]
 
 
|-
 
|-
|1||[[Ancestral Recall]]||1||[[ハーキルの召還術/Hurkyl's Recall]]
+
|1||[[Ancestral Recall]]
 
|-
 
|-
|4||[[渦まく知識/Brainstorm]]||4||[[酸化/Oxidize]]
+
|4||[[渦まく知識/Brainstorm]]
 
|-
 
|-
|1||[[悪魔の教示者/Demonic Tutor]]||1||[[急流/Rushing River]]
+
|1||[[Demonic Tutor]]
 
|-
 
|-
|4||[[強迫/Duress]]||1||[[修繕/Tinker]]
+
|4||[[強迫/Duress]]
 
|-
 
|-
|4||[[意志の力/Force of Will]]||2||[[トリスケリオン/Triskelion]]
+
|4||[[Force of Will]]
 
|-
 
|-
|1||[[ガイアの祝福/Gaea's Blessing]]||||
+
|1||[[ガイアの祝福/Gaea's Blessing]]
 
|-
 
|-
|3||[[衝動/Impulse]]||||
+
|3||[[衝動/Impulse]]
 
|-
 
|-
|1||[[神秘の教示者/Mystical Tutor]]||||
+
|1||[[神秘の教示者/Mystical Tutor]]
 
|-
 
|-
|1||[[急流/Rushing River]]||||
+
|1||[[急流/Rushing River]]
 
|-
 
|-
|3||[[知識の渇望/Thirst for Knowledge]]||||
+
|3||[[知識の渇望/Thirst for Knowledge]]
 
|-
 
|-
|1||[[Time Walk]]||||
+
|1||[[Time Walk]]
 
|-
 
|-
|1||[[吸血の教示者/Vampiric Tutor]]||||
+
|1||[[吸血の教示者/Vampiric Tutor]]
 
|-
 
|-
|4||[[ドルイドの誓い/Oath of Druids]]||||
+
|4||[[ドルイドの誓い/Oath of Druids]]
 
|-
 
|-
|1||[[ブラック・ロータス/Black Lotus]]||||
+
|1||[[Black Lotus]]
 
|-
 
|-
|4||[[虚空の杯/Chalice of the Void]]||||
+
|4||[[虚空の杯/Chalice of the Void]]
 
|-
 
|-
|1||[[Mox Sapphire]]||||
+
|1||[[Mox Sapphire]]
 
|-
 
|-
|1||[[Mox Pearl]]||||
+
|1||[[Mox Pearl]]
 
|-
 
|-
|1||[[Mox Jet]]||||
+
|1||[[Mox Jet]]
 
|-
 
|-
|1||[[Mox Ruby]]||||
+
|1||[[Mox Ruby]]
 
|-
 
|-
|1||[[Mox Emerald]]||||
+
|1||[[Mox Emerald]]
 
|-
 
|-
 
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (19)
 
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (19)
|||
 
 
|-
 
|-
|1||[[溢れかえる岸辺/Flooded Strand]]||||
+
|1||[[溢れかえる岸辺/Flooded Strand]]
 
|-
 
|-
|2||[[真鍮の都/City of Brass]]||||
+
|2||[[真鍮の都/City of Brass]]
 
|-
 
|-
|4||[[禁忌の果樹園/Forbidden Orchard]]||||
+
|4||[[禁忌の果樹園/Forbidden Orchard]]
 
|-
 
|-
|2||[[島/Island]]||||
+
|2||[[島/Island]]
 
|-
 
|-
|3||[[汚染された三角州/Polluted Delta]]||||
+
|3||[[汚染された三角州/Polluted Delta]]
 
|-
 
|-
|1||[[露天鉱床/Strip Mine]]||||
+
|1||[[露天鉱床/Strip Mine]]
 
|-
 
|-
|1||[[Tropical Island]]||||
+
|1||[[Tropical Island]]
 
|-
 
|-
|1||[[Underground Sea]]||||
+
|1||[[Underground Sea]]
 
|-
 
|-
|4||[[不毛の大地/Wasteland]]||||
+
|4||[[不毛の大地/Wasteland]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 +
|-
 +
|1||[[天秤/Balance]]
 +
|-
 +
|2||[[窒息/Choke]]
 +
|-
 +
|1||[[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]]
 +
|-
 +
|2||[[地の封印/Ground Seal]]
 +
|-
 +
|1||[[ハーキルの召還術/Hurkyl's Recall]]
 +
|-
 +
|4||[[酸化/Oxidize]]
 +
|-
 +
|1||[[急流/Rushing River]]
 +
|-
 +
|1||[[修繕/Tinker]]
 +
|-
 +
|2||[[トリスケリオン/Triskelion]]
 
|}
 
|}
  
329行: 201行:
 
**[[ターボランド (デッキ)|ターボランド]]
 
**[[ターボランド (デッキ)|ターボランド]]
 
**[[タイラントオース]]
 
**[[タイラントオース]]
**[[グリセルブランドオース]]
 
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 
{{DEFAULTSORT:かうんたあおおす}}
 
[[Category:緑青デッキ]]
 
[[Category:5色デッキ]]
 
[[Category:コントロールデッキ]]
 
[[Category:緑青コントロールデッキ]]
 
[[Category:5色コントロールデッキ]]
 
[[Category:テンペスト・ブロックを含むスタンダードデッキ]]
 
[[Category:アイスエイジ期のエクステンデッドデッキ]]
 
[[Category:テンペスト期のエクステンデッドデッキ]]
 
[[Category:ヴィンテージデッキ]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE