「カタストロフィ/Catastrophe」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[ハルマゲドン/Armageddon]]か[[神の怒り/Wrath of God]]のどちらかを選択できる[[ソーサリー]][[呪文]]。
 
[[ハルマゲドン/Armageddon]]か[[神の怒り/Wrath of God]]のどちらかを選択できる[[ソーサリー]][[呪文]]。
  
神の怒りは[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]、ハルマゲドンは[[ウィニー]][[デッキ]]で使うことが多いので、選択できるメリットを活かせるデッキは少ない。これをうまく利用できるのは、[[プリズン]]などだろうか。また、[[白茶単]]では[[クリーチャー]]も[[土地]]もどちらもリセットする場合があるので無駄にならず、リセットを連打するために枚数を稼ぐ意味で投入されていた。
+
[[神の怒り/Wrath of God]]は[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]、[[ハルマゲドン/Armageddon]]は[[ウィニー]][[デッキ]]で使うことが多いので、選択出来るメリットはあまり大きくない。これをうまく利用できるのは、[[プリズン]]デッキなどだろうか。また、[[白茶単]]デッキでは[[クリーチャー]]も[[土地]]もどちらも[[リセット]]する場合があるので無駄にならず、[[リセット]]を連打するために枚数を稼ぐ意味で投入されていた。
  
[[リミテッド]]ならば凄まじい汎用性を発揮する。戦況が優勢なら決定打となり、劣勢ならそれをリセットできる。
+
[[リミテッド]]ならば凄まじい汎用性を発揮する。場が優勢なら決定打となり、劣勢ならそれをリセットできるのだ。
  
 
*[[モード]]を持つ呪文ではないので、どちらを[[破壊]]するかは[[解決]]時に決定する。
 
*[[モード]]を持つ呪文ではないので、どちらを[[破壊]]するかは[[解決]]時に決定する。
14行: 14行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[土地破壊]]([[土地破壊カード]])
 
*[[カード名国語辞典#カタストロフィ|カタストロフィ]]([[カード名国語辞典]])
 
*[[カード名国語辞典#カタストロフィ|カタストロフィ]]([[カード名国語辞典]])
*[[リセットカード]]
 
*[[土地破壊カード]]
 
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE