「カマリッド」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''カマリッド'''/''Camarid''とは[[ホマリッド]]の幼体のことであり、[[クリーチャー・タイプ]]の一つ。
+
=カマリッド/Camarid=
  
[[クリーチャー]]・[[トークン]]にのみ存在する。カマリッド・クリーチャー・トークンを出す[[カード]]は2枚存在し、いずれのカードから出たトークンも[[青]]の1/1[[バニラ]]である。
+
[[クリーチャー・タイプ]]の一つ。[[クリーチャー]]・[[トークン]]にのみ存在する。
 +
カマリッド・クリーチャー・トークンを出す[[カード]]は2枚存在し、いずれのカードから出たトークンも[[青]]の1/1[[バニラ]]である。
  
 
{{#card:Homarid Spawning Bed}}
 
{{#card:Homarid Spawning Bed}}
7行: 8行:
 
{{#card:Sarpadian Empires, Vol. VII }}
 
{{#card:Sarpadian Empires, Vol. VII }}
  
初めてカマリッドが登場したのは[[フォールン・エンパイア]]の[[Homarid Spawning Bed]]。だが、それ以降長い間他にカマリッドに関するカードが出ることはなく、さらに成体のホマリッドも[[アライアンス]]を最後に姿を消した。そのため、ホマリッドと共に歴史の彼方に忘れられていくかとも思われていた。
+
カマリッドとは[[ホマリッド]]の幼体のことである。
  
だが、[[時のらせん]]で[[サーペイディア諸帝国史、第七巻/Sarpadian Empires, Vol. VII]]が登場。
+
初めてカマリッドが登場したのは[[フォールン・エンパイア]]の[[Homarid Spawning Bed]]。
 +
だが、それ以降長い間他にカマリッドに関するカードが出ることはなく、さらに成体のホマリッドも[[アライアンス]]を最後に姿を消した。
 +
そのため、ホマリッドと共に歴史の彼方に忘れられていくかとも思われていた。
 +
だが、[[http://mtgwiki.com/?%A5%B5%A1%BC%A5%DA%A5%A4%A5%C7%A5%A3%A5%A2%BD%F4%C4%EB%B9%F1%BB%CB%A1%A2%C2%E8%BC%B7%B4%AC%2FSarpadian%20Empires%2C%20Vol.%20VII|時のらせん]]で[[サーペイディア諸帝国史、第七巻/Sarpadian Empires, Vol. VII]]が登場。
 
さらにホマリッドもこの時のらせんで[[ヴィセリッドの深み歩き/Viscerid Deepwalker]]が収録され、揃っての再登場を果たすこととなった。
 
さらにホマリッドもこの時のらせんで[[ヴィセリッドの深み歩き/Viscerid Deepwalker]]が収録され、揃っての再登場を果たすこととなった。
 +
<!-- そして長い間他にカマリッドに関するカードが出ることはなく、「ホマリッドに統合されるかも」とも言われていたが、[[時のらせん]]で[[サーペイディア諸帝国史、第七巻/Sarpadian Empires, Vol. VII]]が登場。何かしらの情報が出るかも知れない。
 +
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/aa41に"but for now, Camarid, Kelp, and Starfish tokens won't cut it. "とあるので、カマリッドとケルプとヒトデは消されないということだったのでは? -->
  
*カマリッドがホマリッドの幼体であることは、Homarid Spawning Bed(仮訳は「ホマリッドの産卵場」)が登場した当初からそうだろうと言われていたが、実は公式にそうであると発表されたのはかなり後のことであった。そのため、長い間「謎のクリーチャー・タイプ」とも言われていた。
+
*カマリッドがホマリッドの幼体であることは、Homarid Spawning Bed(仮訳は「ホマリッドの産卵場」)が登場した当初からそうだろうと言われていたが、実は公式にそうであると発表されたのはかなり後のことであった。
 +
そのため、長い間「謎のクリーチャー・タイプ」とも言われていた。
 +
<!-- この[[カード名]](仮訳は「ホマリッドの産卵場」)から「カマリッドは[[ホマリッド]]の幼体か?」などと考えられているが、カマリッドに関する詳しい情報は出ていない。
 +
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/bb6に”baby homarids (called Camarids for some reason)”との記述あり。 -->
 
*その希少性や長い間謎に包まれていた素性から、カルト的な人気があるクリーチャー・タイプである。
 
*その希少性や長い間謎に包まれていた素性から、カルト的な人気があるクリーチャー・タイプである。
 
*名前はスペイン語の"camar&oacute;n"(クルマエビの一種)から取ったのだろうか。
 
*名前はスペイン語の"camar&oacute;n"(クルマエビの一種)から取ったのだろうか。
*トークンのイラストは[http://www.wizards.com/magic/images/mtgcom/arcana1000/1160_token3.jpg こちら]。
+
*トークンのイラストはこちら[[http://www.wizards.com/magic/images/mtgcom/arcana1000/1160_token3.jpg]]。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/bb6 Under the Sea](Magic: the Gathering.com)
+
*Under the Sea[[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/bb6]](Magic: the Gathering.com)
*{{WHISPER検索/カードテキスト|Camarid|カマリッド(Camarid)}}
+
*[[カードテキスト:カマリッド|カマリッドでテキスト検索]]
 
*[[クリーチャー・タイプ解説]]
 
*[[クリーチャー・タイプ解説]]
 
[[Category:クリーチャー・タイプ|かまりつと]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE