「カメレオンの巨像/Chameleon Colossus」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
7行: 7行:
 
多相により[[徘徊]]や[[族系]]、[[ロード (俗称)|ロード]]による[[強化]]などのさまざまなメリットを受けられるだけでなく、[[プロテクション]]([[黒]])により、[[恐怖/Terror]]、[[叫び大口/Shriekmaw]]などの黒[[除去]]が通用せず、[[タフネス]]4という素のサイズに加え[[パンプアップ]]能力でタフネスを倍増するので、[[火力]]で[[焼く]]ことも難しい。
 
多相により[[徘徊]]や[[族系]]、[[ロード (俗称)|ロード]]による[[強化]]などのさまざまなメリットを受けられるだけでなく、[[プロテクション]]([[黒]])により、[[恐怖/Terror]]、[[叫び大口/Shriekmaw]]などの黒[[除去]]が通用せず、[[タフネス]]4という素のサイズに加え[[パンプアップ]]能力でタフネスを倍増するので、[[火力]]で[[焼く]]ことも難しい。
  
欠点は[[回避能力]]を持たないため[[チャンプブロック]]で時間を稼がれやすい点と、能力が派手で大振りすぎて小回りが利かない点。[[茨森の模範/Bramblewood Paragon]]などで後押しができないと立ち往生することがある。また、[[忘却の輪/Oblivion Ring]]などの[[ダメージ]]によらない除去、[[誘惑蒔き/Sower of Temptation]]などで[[コントロール]]を奪う、マナを使いきったところで[[対応して]][[炎の投げ槍/Flame Javelin]]や[[雪崩し/Skred]]で焼くなど、黒以外なら割と対処法も多く、使い方を誤ると「ただの大きいクリーチャー」に成り下がってしまうこともしばしば。
+
欠点は[[回避能力]]を持たないため[[チャンプブロック]]で時間を稼がれやすい点と、能力が派手で大振りすぎて小回りが利かない点。[[茨森の模範/Bramblewood Paragon]]などで後押しができないと立ち往生することがある。また、[[忘却の輪/Oblivion Ring]]などの[[ダメージ]]によらない除去、[[誘惑蒔き/Sower of Temptation]]などで[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]を奪う、マナを使いきったところで[[対応して]][[炎の投げ槍/Flame Javelin]]や[[雪崩し/Skred]]で焼くなど、黒以外なら割と対処法も多く、使い方を誤ると「ただの大きいクリーチャー」に成り下がってしまうこともしばしば。
  
素のサイズと[[タイプ的]]支援の受け易さに加えて、対[[フェアリー (デッキ)|青黒フェアリー]]に相性がよかった(特に[[苦花/Bitterblossom]]に止められないのが大きい)ことから、当時の[[スタンダード]]や[[ローウィン=シャドウムーア・ブロック構築]]では[[黒緑エルフ]]や[[マーフォーク (デッキ)|マーフォーク]]の主力[[アタッカー]]として活躍した。
+
素のサイズと[[部族 (俗称)|部族]]支援の受け易さに加えて、対[[フェアリー (デッキ)|青黒フェアリー]]に相性がよかった(特に[[苦花/Bitterblossom]]に止められないのが大きい)ことから、当時の[[スタンダード]]や[[ローウィン=シャドウムーア・ブロック構築]]では[[黒緑エルフ]]や[[マーフォーク (デッキ)|マーフォーク]]の主力[[アタッカー]]として活躍した。
  
 
[[リミテッド]]では、言うまでもなく[[エンドカード]]。
 
[[リミテッド]]では、言うまでもなく[[エンドカード]]。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE