「カルドハイムのその他のキャラクター」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
24行: 24行:
 
===ビンハルド/Binhald===
 
===ビンハルド/Binhald===
 
:'''ベスキールの古参、ビンハルド'''/''Binhald, Beskir veteran''
 
:'''ベスキールの古参、ビンハルド'''/''Binhald, Beskir veteran''
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間/Human#カルドハイム|人間/Human]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#ベスキール/The Beskir|ベスキール/The Beskir]]の古参兵。
+
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#ベスキール/The Beskir|ベスキール/The Beskir]]の古参兵。
 
:登場:[[くすねる鷹/Pilfering Hawk]]の[[フレイバー・テキスト]]
 
:登場:[[くすねる鷹/Pilfering Hawk]]の[[フレイバー・テキスト]]
  
34行: 34行:
 
===ビョルン/Bjorn===
 
===ビョルン/Bjorn===
 
:'''ベスキールのビョルン'''/''Bjorn of Beskir''
 
:'''ベスキールのビョルン'''/''Bjorn of Beskir''
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間/Human#カルドハイム|人間/Human]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#ベスキール/The Beskir|ベスキール/The Beskir]]の若者。男性。
+
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#ベスキール/The Beskir|ベスキール/The Beskir]]の若者。男性。
 
:[[イストフェル/Istfell]]の[[スピリット/Spirit#カルドハイム|霊魂/Spirit]]、[[ラナール/Ranar]]の前に現れ、[[シュタルンハイム/Starnheim]]へ向かうために力を貸してほしいと依頼した。
 
:[[イストフェル/Istfell]]の[[スピリット/Spirit#カルドハイム|霊魂/Spirit]]、[[ラナール/Ranar]]の前に現れ、[[シュタルンハイム/Starnheim]]へ向かうために力を貸してほしいと依頼した。
 
:*その正体は死の[[神]][[イーガン/Egon]]であったが、「ビョルン」が偽物だと見抜いた[[#熊の王/The Bear King|熊の王/The Bear King]]の言動から、ビョルンという名の人物は別に存在すると思われる。
 
:*その正体は死の[[神]][[イーガン/Egon]]であったが、「ビョルン」が偽物だと見抜いた[[#熊の王/The Bear King|熊の王/The Bear King]]の言動から、ビョルンという名の人物は別に存在すると思われる。
46行: 46行:
 
===エーケン/Ekken===
 
===エーケン/Ekken===
 
:'''領界路探しの航海士、エーケン'''/''Ekken, Omenseeker navigator''
 
:'''領界路探しの航海士、エーケン'''/''Ekken, Omenseeker navigator''
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間/Human#カルドハイム|人間/Human]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#領界路探し/The Omenseekers|領界路探し/The Omenseekers]]の航海士。後に[[金属の徒党/Chrome Host]]の[[ファイレクシアン#ストーリー|ファイレクシア人]]に完成化されてしまった。
+
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#領界路探し/The Omenseekers|領界路探し/The Omenseekers]]の航海士。
:登場:[[連門の小道/Hengegate Pathway]]、[[連門の小道/Hengegate Pathway|霧門の小道/Mistgate Pathway]]、[[ギタクシアスの眼/Eyes of Gitaxias]]の[[フレイバー・テキスト]]
+
:登場:[[連門の小道/Hengegate Pathway]]、[[連門の小道/Hengegate Pathway|霧門の小道/Mistgate Pathway]]の[[フレイバー・テキスト]]
  
 
===エヴォト/Evot===
 
===エヴォト/Evot===
56行: 56行:
 
===フィエル/Fjall===
 
===フィエル/Fjall===
 
:'''ベスキールの長老、フィエル'''/''Fjall, Beskir elder''
 
:'''ベスキールの長老、フィエル'''/''Fjall, Beskir elder''
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間/Human#カルドハイム|人間/Human]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#ベスキール/The Beskir|ベスキール/The Beskir]]の古老。
+
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#ベスキール/The Beskir|ベスキール/The Beskir]]の古老。
 
:登場:[[戦慄の乗り手/Dread Rider]]の[[フレイバー・テキスト]]
 
:登場:[[戦慄の乗り手/Dread Rider]]の[[フレイバー・テキスト]]
  
62行: 62行:
 
===ガレル/Gæller===
 
===ガレル/Gæller===
 
:'''息止めのガレル'''/''Gæller No-breath''
 
:'''息止めのガレル'''/''Gæller No-breath''
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間/Human#カルドハイム|人間/Human]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#領界路探し/The Omenseekers|領界路探し/The Omenseekers]]の一員。男性。顔には長い傷痕がある。氷砕き/Icecutterという名の船に乗り、[[ブレタガルド/Bretagard#スケレ/The Skelle|スケレ/The Skelle]]の略奪隊を追い払って孫の一家を守ったという。
+
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#領界路探し/The Omenseekers|領界路探し/The Omenseekers]]の一員。男性。顔には長い傷痕がある。氷砕き/Icecutterという名の船に乗り、[[ブレタガルド/Bretagard#スケレ/The Skelle|スケレ/The Skelle]]の略奪隊を追い払って孫の一家を守ったという。
 
:死後、[[シュタルンハイム/Starnheim]]の宴の席で[[#トゥーラ/Thura|トゥーラ/Thura]]、[[#ヴィグニュート/Vígniút|ヴィグニュート/Vígniút]]と飲み交わしていたところ、[[ニコ・アリス/Niko Aris (ストーリー)|ニコ・アリス/Niko Aris]]と出会い、[[テーロス/Theros]]の物語を聞いた。
 
:死後、[[シュタルンハイム/Starnheim]]の宴の席で[[#トゥーラ/Thura|トゥーラ/Thura]]、[[#ヴィグニュート/Vígniút|ヴィグニュート/Vígniút]]と飲み交わしていたところ、[[ニコ・アリス/Niko Aris (ストーリー)|ニコ・アリス/Niko Aris]]と出会い、[[テーロス/Theros]]の物語を聞いた。
 
:登場:[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/aim-through-target-2021-01-15 Aim Through the Target]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/KHM/0034725/ サイドストーリー第2話:狙いは外さず]
 
:登場:[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/aim-through-target-2021-01-15 Aim Through the Target]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/KHM/0034725/ サイドストーリー第2話:狙いは外さず]
72行: 72行:
 
===ガルディール/Guldir===
 
===ガルディール/Guldir===
 
:'''ベスキールの農夫、ガルディール'''/''Guldir, Beskir farmer''
 
:'''ベスキールの農夫、ガルディール'''/''Guldir, Beskir farmer''
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間/Human#カルドハイム|人間/Human]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#ベスキール/The Beskir|ベスキール/The Beskir]]の農夫。
+
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#ベスキール/The Beskir|ベスキール/The Beskir]]の農夫。
 
:登場:[[巨大雄牛/Giant Ox]]の[[フレイバー・テキスト]]
 
:登場:[[巨大雄牛/Giant Ox]]の[[フレイバー・テキスト]]
  
83行: 83行:
 
===ハウガー/Haugar===
 
===ハウガー/Haugar===
 
:'''カナーの道探し、ハウガー'''/''Haugar, Kannah wayfinder''
 
:'''カナーの道探し、ハウガー'''/''Haugar, Kannah wayfinder''
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間/Human#カルドハイム|人間/Human]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#カナー/The Kannah|カナー/The Kannah]]の一員。
+
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#カナー/The Kannah|カナー/The Kannah]]の一員。
 
:登場:[[闇孔の小道/Darkbore Pathway]]、[[闇孔の小道/Darkbore Pathway|蛇孔の小道/Slitherbore Pathway]]の[[フレイバー・テキスト]]
 
:登場:[[闇孔の小道/Darkbore Pathway]]、[[闇孔の小道/Darkbore Pathway|蛇孔の小道/Slitherbore Pathway]]の[[フレイバー・テキスト]]
  
106行: 106行:
 
===イスキン/Iskene===
 
===イスキン/Iskene===
 
:'''カナーの語り部、イスキン'''/''Iskene, Kannah storyteller''
 
:'''カナーの語り部、イスキン'''/''Iskene, Kannah storyteller''
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間/Human#カルドハイム|人間/Human]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#カナー/The Kannah|カナー/The Kannah]]の語り部。数々の伝承を語り継いでいる。
+
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#カナー/The Kannah|カナー/The Kannah]]の語り部。数々の伝承を語り継いでいる。
 
:登場:[[高山の草地/Alpine Meadow]]、[[極北の並木/Arctic Treeline]]、[[氷河の氾濫原/Glacial Floodplain]]、[[高地の森/Highland Forest]]、[[氷のトンネル/Ice Tunnel]]、[[霧氷林の滝/Rimewood Falls]]、[[雪原の陥没孔/Snowfield Sinkhole]]、[[硫黄のぬかるみ/Sulfurous Mire]]、[[移り変わるフィヨルド/Volatile Fjord]]、[[森林の地割れ/Woodland Chasm]]の[[フレイバー・テキスト]]
 
:登場:[[高山の草地/Alpine Meadow]]、[[極北の並木/Arctic Treeline]]、[[氷河の氾濫原/Glacial Floodplain]]、[[高地の森/Highland Forest]]、[[氷のトンネル/Ice Tunnel]]、[[霧氷林の滝/Rimewood Falls]]、[[雪原の陥没孔/Snowfield Sinkhole]]、[[硫黄のぬかるみ/Sulfurous Mire]]、[[移り変わるフィヨルド/Volatile Fjord]]、[[森林の地割れ/Woodland Chasm]]の[[フレイバー・テキスト]]
  
134行: 134行:
  
 
===キーエル/Kjell===
 
===キーエル/Kjell===
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間/Human#カルドハイム|人間/Human]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#カナー/The Kannah|カナー/The Kannah]]の神秘家にして占い師。男性。肌は褐色で、髭を編んでおり、雪狐の毛皮を纏う。
+
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#カナー/The Kannah|カナー/The Kannah]]の神秘家にして占い師。男性。肌は褐色で、髭を編んでおり、雪狐の毛皮を纏う。
 
:[[テーロス/Theros]]からプレインズウォークしてきた[[ニコ・アリス/Niko Aris (ストーリー)|ニコ・アリス/Niko Aris]]と出会い、友となる。カナーの長[[フィン/Fynn]]が[[シュタルンハイム/Starnheim]]に危機が迫っているという幻視を見たため、[[ブレタガルド/Bretagard#領界路探し/The Omenseekers|領界路探し/The Omenseekers]]との協議のために中立地帯ジャットモー/Jutmawを訪れた。そこで[[神]][[ビルギ/Birgi]]が煽動した乱闘騒ぎに巻き込まれ、怪我を負うが、「悪ガキの神」がしたことだから仕方ないとニコに語った。その後、シュタルンハイムに向かう覚悟を決めたニコに一緒に来ないかと誘われるが、フィンのそばに残ることを選んだ。
 
:[[テーロス/Theros]]からプレインズウォークしてきた[[ニコ・アリス/Niko Aris (ストーリー)|ニコ・アリス/Niko Aris]]と出会い、友となる。カナーの長[[フィン/Fynn]]が[[シュタルンハイム/Starnheim]]に危機が迫っているという幻視を見たため、[[ブレタガルド/Bretagard#領界路探し/The Omenseekers|領界路探し/The Omenseekers]]との協議のために中立地帯ジャットモー/Jutmawを訪れた。そこで[[神]][[ビルギ/Birgi]]が煽動した乱闘騒ぎに巻き込まれ、怪我を負うが、「悪ガキの神」がしたことだから仕方ないとニコに語った。その後、シュタルンハイムに向かう覚悟を決めたニコに一緒に来ないかと誘われるが、フィンのそばに残ることを選んだ。
 
:登場:[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/know-which-way-wind-blowing-2021-01-08 Know Which Way the Wind Is Blowing]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/KHM/0034706/ サイドストーリー第1話:風は何処へ吹いている]
 
:登場:[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/know-which-way-wind-blowing-2021-01-08 Know Which Way the Wind Is Blowing]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/KHM/0034706/ サイドストーリー第1話:風は何処へ吹いている]
154行: 154行:
  
 
===リアナ/Lyana===
 
===リアナ/Lyana===
:何処かの[[カルドハイム/Kaldheim#領界/Realm|領界/Realm]]に住む、恐らく[[人間/Human#カルドハイム|人間/Human]]の少女。年齢は十一歳か十二歳ほど。両目は白濁している。[[サルーフ/Sarulf]]から[[狼]]の[[#キット/Kit|キット/Kit]]を授かっており、何らかの力を持つ存在であると推測される。
+
:何処かの[[カルドハイム/Kaldheim#領界/Realm|領界/Realm]]に住む、恐らく[[人間]]の少女。年齢は十一歳か十二歳ほど。両目は白濁している。[[サルーフ/Sarulf]]から[[狼]]の[[#キット/Kit|キット/Kit]]を授かっており、何らかの力を持つ存在であると推測される。
 
:[[ドローガー/Draugr]]と謎の人物に襲われているところを、[[神]]アイニール/The Einirの一柱となった[[ラスリル/Lathril]]に救われ、攫われたキットも取り戻してもらった。
 
:[[ドローガー/Draugr]]と謎の人物に襲われているところを、[[神]]アイニール/The Einirの一柱となった[[ラスリル/Lathril]]に救われ、攫われたキットも取り戻してもらった。
 
:登場:[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/saga-lathril-2021-02-05 The Saga of Lathril]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/KHM/0034775/ サイドストーリー第5話:ラスリルの英雄譚]
 
:登場:[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/saga-lathril-2021-02-05 The Saga of Lathril]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/KHM/0034775/ サイドストーリー第5話:ラスリルの英雄譚]
172行: 172行:
 
===オグニ/Ogni===
 
===オグニ/Ogni===
 
:'''カナーの斥候、オグニ'''/''Ogni, Kannah scout''
 
:'''カナーの斥候、オグニ'''/''Ogni, Kannah scout''
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間/Human#カルドハイム|人間/Human]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#カナー/The Kannah|カナー/The Kannah]]の[[スカウト|斥候]]。
+
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#カナー/The Kannah|カナー/The Kannah]]の[[スカウト|斥候]]。
 
:登場:[[根無しのイチイ/Rootless Yew]]の[[フレイバー・テキスト]]
 
:登場:[[根無しのイチイ/Rootless Yew]]の[[フレイバー・テキスト]]
  
 
===オラフト/Orhaft===
 
===オラフト/Orhaft===
 
:'''石背のオラフト'''/''Orhaft Stoneback''
 
:'''石背のオラフト'''/''Orhaft Stoneback''
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間/Human#カルドハイム|人間/Human]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#領界路探し/The Omenseekers|領界路探し/The Omenseekers]]のヴェドルーン/The Vedrune(精鋭[[ウィザード|魔術師]])。肌は褐色、目は淡緑色で、髪は剃り上げられており、頭頂部から指先にかけて青い刺青が彫られている。「石背/Stoneback」の名は背中を刺されて何時間も気づかなかったことに由来するという。
+
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#領界路探し/The Omenseekers|領界路探し/The Omenseekers]]のヴェドルーン/The Vedrune(精鋭[[ウィザード|魔術師]])。肌は褐色、目は淡緑色で、髪は剃り上げられており、頭頂部から指先にかけて青い刺青が彫られている。「石背/Stoneback」の名は背中を刺されて何時間も気づかなかったことに由来するという。
:中立地帯ジャットモー/Jutmawにて、[[ブレタガルド/Bretagard#カナー/The Kannah|カナー/The Kannah]]の長[[フィン/Fynn]]と協議し、[[シュタルンハイム/Starnheim]]に危機が迫っていることを知る。そして警告に向かうという[[ニコ・アリス/Niko Aris (ストーリー)|ニコ・アリス/Niko Aris]]の覚悟を受け入れ、ニコをシュタルンハイムに通じる[[領界路/Omenpath]]まで送り届けた。
+
:中立地帯ジャットモー/Jutmawにて、[[ブレタガルド/Bretagard#カナー/The Kannah|カナー/The Kannah]]の長[[フィン/Fynn]]と協議し、[[シュタルンハイム/Starnheim]]に危機が迫っていることを知る。そして警告に向かうという[[ニコ・アリス/Niko Aris (ストーリー)|ニコ・アリス/Niko Aris]]の覚悟を受け入れ、ニコをシュタルンハイムに通じる[[カルドハイム/Kaldheim#領界路/Omenpath|領界路/Omenpath]]まで送り届けた。
 
:*三人称の代名詞としては性別を特定しない「xe」が使われている。
 
:*三人称の代名詞としては性別を特定しない「xe」が使われている。
 
:登場:[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/know-which-way-wind-blowing-2021-01-08 Know Which Way the Wind Is Blowing]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/KHM/0034706/ サイドストーリー第1話:風は何処へ吹いている]
 
:登場:[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/know-which-way-wind-blowing-2021-01-08 Know Which Way the Wind Is Blowing]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/KHM/0034706/ サイドストーリー第1話:風は何処へ吹いている]
185行: 185行:
 
===ラススタフ/Rathstaf===
 
===ラススタフ/Rathstaf===
 
:'''カナーの漁師、ラススタフ'''/''Rathstaf, Kannah fisherman''
 
:'''カナーの漁師、ラススタフ'''/''Rathstaf, Kannah fisherman''
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間/Human#カルドハイム|人間/Human]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#カナー/The Kannah|カナー/The Kannah]]の漁師。
+
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#カナー/The Kannah|カナー/The Kannah]]の漁師。
 
:登場:[[海中の侵略者/Undersea Invader]]の[[フレイバー・テキスト]]
 
:登場:[[海中の侵略者/Undersea Invader]]の[[フレイバー・テキスト]]
  
200行: 200行:
  
 
==S==
 
==S==
===スコドレグ/Skodreg===
 
:[[アクスガルド/Axgard]]に住む[[ドワーフ/Dwarf#カルドハイム|ドワーフ/Dwarf]]の[[工匠]]。侵攻してきた[[ファイレクシアン#ストーリー|ファイレクシア人]]と戦った。
 
:登場:[[アクスガルドの職工/Axgard Artisan]]の[[フレイバー・テキスト]]
 
 
===ソルラン/Solrun===
 
===ソルラン/Solrun===
 
:'''ベスキールの戦士、ソルラン'''/''Solrun, Beskir warrior''
 
:'''ベスキールの戦士、ソルラン'''/''Solrun, Beskir warrior''
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間/Human#カルドハイム|人間/Human]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#ベスキール/The Beskir|ベスキール/The Beskir]]の戦士。
+
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#ベスキール/The Beskir|ベスキール/The Beskir]]の戦士。
 
:登場:[[荒廃踏みの小道/Blightstep Pathway]]、[[荒廃踏みの小道/Blightstep Pathway|灼熱踏みの小道/Searstep Pathway]]の[[フレイバー・テキスト]]
 
:登場:[[荒廃踏みの小道/Blightstep Pathway]]、[[荒廃踏みの小道/Blightstep Pathway|灼熱踏みの小道/Searstep Pathway]]の[[フレイバー・テキスト]]
  
 
===スティーガー/Stigur===
 
===スティーガー/Stigur===
 
:'''領界路探しのスティーガー'''/''Stigur of the Omenseekers''
 
:'''領界路探しのスティーガー'''/''Stigur of the Omenseekers''
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間/Human#カルドハイム|人間/Human]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#領界路探し/The Omenseekers|領界路探し/The Omenseekers]]の一員。
+
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#領界路探し/The Omenseekers|領界路探し/The Omenseekers]]の一員。
 
:登場:[[無効/Annul]]([[カルドハイム]])の[[フレイバー・テキスト]]
 
:登場:[[無効/Annul]]([[カルドハイム]])の[[フレイバー・テキスト]]
  
248行: 245行:
 
===トゥーラ/Thura===
 
===トゥーラ/Thura===
 
:'''帆裂きのトゥーラ'''/''Thura Sail-Rend''
 
:'''帆裂きのトゥーラ'''/''Thura Sail-Rend''
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間/Human#カルドハイム|人間/Human]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#ベスキール/The Beskir|ベスキール/The Beskir]]の一員。女性。[[神]][[ビルギ/Birgi]]が語った物語によれば、裏切り者の兄弟、[[#同族殺し/Kinkiller|同族殺し/Kinkiller]]を討ち、直後に毒で命を落とすも、[[戦乙女/Valkyrie]]によって[[シュタルンハイム/Starnheim]]の栄光の座に導かれたという。
+
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#ベスキール/The Beskir|ベスキール/The Beskir]]の一員。女性。[[神]][[ビルギ/Birgi]]が語った物語によれば、裏切り者の兄弟、[[#同族殺し/Kinkiller|同族殺し/Kinkiller]]を討ち、直後に毒で命を落とすも、[[戦乙女/Valkyrie]]によって[[シュタルンハイム/Starnheim]]の栄光の座に導かれたという。
 
:死後、シュタルンハイムの宴の席で[[#ガレル/Gæller|ガレル/Gæller]]、[[#ヴィグニュート/Vígniút|ヴィグニュート/Vígniút]]と飲み交わしていたところ、[[ニコ・アリス/Niko Aris (ストーリー)|ニコ・アリス/Niko Aris]]と出会い、[[テーロス/Theros]]の物語を聞いた。
 
:死後、シュタルンハイムの宴の席で[[#ガレル/Gæller|ガレル/Gæller]]、[[#ヴィグニュート/Vígniút|ヴィグニュート/Vígniút]]と飲み交わしていたところ、[[ニコ・アリス/Niko Aris (ストーリー)|ニコ・アリス/Niko Aris]]と出会い、[[テーロス/Theros]]の物語を聞いた。
 
:登場:[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/know-which-way-wind-blowing-2021-01-08 Know Which Way the Wind Is Blowing]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/KHM/0034706/ サイドストーリー第1話:風は何処へ吹いている]、[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/aim-through-target-2021-01-15 Aim Through the Target]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/KHM/0034725/ サイドストーリー第2話:狙いは外さず]
 
:登場:[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/know-which-way-wind-blowing-2021-01-08 Know Which Way the Wind Is Blowing]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/KHM/0034706/ サイドストーリー第1話:風は何処へ吹いている]、[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/aim-through-target-2021-01-15 Aim Through the Target]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/KHM/0034725/ サイドストーリー第2話:狙いは外さず]
258行: 255行:
 
===トーバ/Tover===
 
===トーバ/Tover===
 
:'''巨人生まれのトーバ'''/''Tover Giants-Blood''
 
:'''巨人生まれのトーバ'''/''Tover Giants-Blood''
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間/Human#カルドハイム|人間/Human]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#カナー/The Kannah|カナー/The Kannah]]の戦士。男性。大柄な体格。
+
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#カナー/The Kannah|カナー/The Kannah]]の戦士。男性。大柄な体格。
 
:[[ブレタガルド/Bretagard#タスケーリ/The Tuskeri|タスケーリ/The Tuskeri]]の指導者[[アーニ/Arni]]との決闘に臨み、リーチを活かして戦いを優勢に進めるが……。
 
:[[ブレタガルド/Bretagard#タスケーリ/The Tuskeri|タスケーリ/The Tuskeri]]の指導者[[アーニ/Arni]]との決闘に臨み、リーチを活かして戦いを優勢に進めるが……。
 
:登場:[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/brokenbrow-2021-01-22 Brokenbrow]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/KHM/0034742/ サイドストーリー第3話:傷頭]
 
:登場:[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/brokenbrow-2021-01-22 Brokenbrow]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/KHM/0034742/ サイドストーリー第3話:傷頭]
265行: 262行:
 
===ウーリク/Urik===
 
===ウーリク/Urik===
 
:'''タスケーリの略奪長、ウーリク'''/''Urik, Tuskeri raid leader''
 
:'''タスケーリの略奪長、ウーリク'''/''Urik, Tuskeri raid leader''
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間/Human#カルドハイム|人間/Human]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#タスケーリ/The Tuskeri|タスケーリ/The Tuskeri]]の略奪隊の長。
+
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#タスケーリ/The Tuskeri|タスケーリ/The Tuskeri]]の略奪隊の長。
 
:登場:[[トロールへの挑発/Provoke the Trolls]]の[[フレイバー・テキスト]]
 
:登場:[[トロールへの挑発/Provoke the Trolls]]の[[フレイバー・テキスト]]
  
274行: 271行:
  
 
===ヴィグニュート/Vígniút===
 
===ヴィグニュート/Vígniút===
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間/Human#カルドハイム|人間/Human]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#タスケーリ/The Tuskeri|タスケーリ/The Tuskeri]]の一員。痩せた体格で、炎のように赤い顎鬚を持ち、胸と腕は錆色の刺青に覆われている。愛称は'''ヴィギー'''/''Viggy''。
+
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#タスケーリ/The Tuskeri|タスケーリ/The Tuskeri]]の一員。痩せた体格で、炎のように赤い顎鬚を持ち、胸と腕は錆色の刺青に覆われている。愛称は'''ヴィギー'''/''Viggy''。
 
:死後、[[シュタルンハイム/Starnheim]]の宴の席で[[#トゥーラ/Thura|トゥーラ/Thura]]、[[#ガレル/Gæller|ガレル/Gæller]]と飲み交わしていたところ、[[ニコ・アリス/Niko Aris (ストーリー)|ニコ・アリス/Niko Aris]]と出会い、[[テーロス/Theros]]の物語を聞いた。
 
:死後、[[シュタルンハイム/Starnheim]]の宴の席で[[#トゥーラ/Thura|トゥーラ/Thura]]、[[#ガレル/Gæller|ガレル/Gæller]]と飲み交わしていたところ、[[ニコ・アリス/Niko Aris (ストーリー)|ニコ・アリス/Niko Aris]]と出会い、[[テーロス/Theros]]の物語を聞いた。
 
:*三人称の代名詞としては性別を特定しない「they」が使われている。
 
:*三人称の代名詞としては性別を特定しない「they」が使われている。
296行: 293行:
 
==Y==
 
==Y==
 
===ヤディラ/Yadira===
 
===ヤディラ/Yadira===
:古の時代の[[エルフ/Elf#カルドハイム|エルフ/Elf]]の一氏族の長。女性。[[神]]アイニール/The Einirの一柱となった[[ラスリル/Lathril]]に、貴女を必要としている場所があるので、[[#ルキア/Lukya|狼]]の導きに従って[[領界路/Omenpath]]を渡るようにと伝える。
+
:古の時代の[[エルフ/Elf#カルドハイム|エルフ/Elf]]の一氏族の長。女性。[[神]]アイニール/The Einirの一柱となった[[ラスリル/Lathril]]に、貴女を必要としている場所があるので、[[#ルキア/Lukya|狼]]の導きに従って[[カルドハイム/Kaldheim#領界路/Omenpath|領界路/Omenpath]]を渡るようにと伝える。
 
:登場:[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/saga-lathril-2021-02-05 The Saga of Lathril]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/KHM/0034775/ サイドストーリー第5話:ラスリルの英雄譚]
 
:登場:[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/saga-lathril-2021-02-05 The Saga of Lathril]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/KHM/0034775/ サイドストーリー第5話:ラスリルの英雄譚]
  
 
===イェーガー/Yegar===
 
===イェーガー/Yegar===
 
:'''ベスキールの戦士、イェーガー'''/''Yegar, Beskir warrior''
 
:'''ベスキールの戦士、イェーガー'''/''Yegar, Beskir warrior''
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間/Human#カルドハイム|人間/Human]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#ベスキール/The Beskir|ベスキール/The Beskir]]の戦士。
+
:[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#ベスキール/The Beskir|ベスキール/The Beskir]]の戦士。
 
:登場:[[貪欲なリンドワーム/Ravenous Lindwurm]]の[[フレイバー・テキスト]]
 
:登場:[[貪欲なリンドワーム/Ravenous Lindwurm]]の[[フレイバー・テキスト]]
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE