「カルドーサの炎魔/Kuldotha Flamefiend」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「望む数のクリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーを対象とする」は「[[任意の対象|好きな数を対象とする]]」に読み替えてください。''
 
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「望む数のクリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーを対象とする」は「[[任意の対象|好きな数を対象とする]]」に読み替えてください。''
  
[[戦場に出る|戦場に出た]]ときに[[アーティファクト]]を[[発火/Pyrotechnics]]に変換できる[[エレメンタル]]。
+
[[戦場に出る|戦場に出た]]ときに[[アーティファクト]]を[[生け贄に捧げる]]ことで、4点の[[ダメージ]]を[[割り振る|割り振っ]]て与えられる[[クリーチャー]]。
  
アーティファクトを失うものの、[[対戦相手]]の[[パーマネント]]を1体[[除去]]できれば1対1、2体以上除去できれば[[ボード・アドバンテージ]]をとれる。[[サイズ]]がそれなりにあるのもありがたい。
+
アーティファクトを失うものの、クリーチャーや[[プレインズウォーカー]]を1体[[除去]]できれば1対1、2体以上除去できれば[[ボード・アドバンテージ]]をとれる。[[サイズ]]がそれなりにあるのもありがたい。
  
*アーティファクトを生け贄に捧げるか否かによらず、[[誘発型能力]]が[[スタック]]に置かれる際に必ず[[対象]]を取り、[[割り振る]][[ダメージ]]の値を指定する(各対象には1点以上のダメージを割り振らなくてはならない)。[[解決]]時に「なにもしない」か「生け贄に捧げてダメージを与える」かを選ぶ。
+
*割り振るダメージの値は、対象を指定する際([[誘発型能力]]が[[スタック]]に置かれる際)に宣言する。各対象には1点以上のダメージを割り振らなくてはならない。
**この能力は通常の誘発型能力である。後に登場した[[再帰誘発型能力]]と混同しないように注意。
+
*アーティファクトを生け贄に捧げるかを宣言するのは[[解決]]時である。
 +
**後に登場した[[再帰誘発型能力]]と混同しないように注意。
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE