「ガルガドン・スライサー」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''ガルガドン・スライサー'''(''Gargadon Slicer'')は、[[大いなるガルガドン/Greater Gargadon]]と[[精神を刻むもの/Mindslicer]]の[[コンボ]]、またはそのコンボを主軸とした[[デッキ]]。
+
=ガルガドン・スライサー(Gargadon Slicer)=
 +
 
 +
[[大いなるガルガドン/Greater Gargadon]]と[[精神を刻むもの/Mindslicer]]の[[コンボ]]、またはそのコンボを主軸とした[[デッキ]]。
  
 
{{#card:Greater Gargadon}}
 
{{#card:Greater Gargadon}}
 +
 
{{#card:Mindslicer}}
 
{{#card:Mindslicer}}
  
 
大いなるガルガドンで精神を刻むものを[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]て[[対戦相手]]の[[手札]]を壊滅させ、大いなるガルガドンで殴り勝つ。
 
大いなるガルガドンで精神を刻むものを[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]て[[対戦相手]]の[[手札]]を壊滅させ、大いなるガルガドンで殴り勝つ。
  
自分の側の被害を抑えるために、[[手札]]補充用として何らかの[[ドローエンジン]]が組み込まれる場合が多く、[[ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena]]の採用が一般的。選択肢としては[[闇の腹心/Dark Confidant]]も存在するが、大いなるガルガドンがめくられたときに痛すぎるので滅多に用いられない。
+
また、自分の手札も壊滅するため、[[ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena]]などの手札補給手段が用いられることも多い。
 
+
*だが、[[]][[ドローエンジン]]として最も有名な[[闇の腹心/Dark Confidant]]は滅多に用いられない。理由は大いなるガルガドンを[[ドロー|引いた]]ときのことを考えれば一目瞭然だろう。
*[[均衡の復元/Restore Balance]]も投入し[[ガルガドン・バランス]]との[[ハイブリッドデッキ|ハイブリッド]]の形をとる場合もある。
+
 
+
==サンプルレシピ==
+
*備考
+
**[[都道府県選手権|岡山県選手権06]] 3位 ([http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Events.aspx?x=mtgevent/champs06/okayama 参考])
+
**使用者:Takashi Yamauchi
+
*[[フォーマット]]
+
**[[スタンダード]]([[第9版]]+[[ラヴニカ・ブロック]]+[[コールドスナップ]]+[[時のらせん]])
+
 
+
{{#MagicFactory:df310469}}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 
[[Category:黒赤デッキ|かるかとんすらいさあ]]
 
[[Category:ビートダウンデッキ|かるかとんすらいさあ]]
 
[[Category:コンボデッキ|かるかとんすらいさあ]]
 
[[Category:黒赤ビートダウンデッキ|かるかとんすらいさあ]]
 
[[Category:黒赤コンボデッキ|かるかとんすらいさあ]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE