「ギルド無き統治/Govern the Guildless」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Govern the Guildless}}
 
{{#card:Govern the Guildless}}
  
[[単色]][[クリーチャー]]の[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]を永続的に奪う[[ソーサリー]][[予見]]でクリーチャーの[[]]を変更することもできる。
+
[[クリーチャー]]の[[コントロール]]を永続的に奪う[[インスタント]]や[[ソーサリー]]は、[[説得/Persuasion]]などの[[オーラ]]に比べ[[コントロール]]を取り戻す方法が限られているため、[[対象]]が制限されている場合が多い。
 +
([[威圧/Dominate]]:[[点数で見たマナ・コスト]]、[[周囲の圧力/Peer Pressure]]:[[クリーチャー・タイプ]])
 +
しかしこの[[カード]]は元から制限がゆるい上に[[予見]]により1枚で制限を無視できるため強力である。
  
この手のソーサリーによるコントロール奪取は、[[説得/Persuasion]]などの[[オーラ]]によるものと比べコントロールを取り戻す方法が限られているため、[[対象]]が制限されている場合が多い([[威圧/Dominate]]:[[マナ総量]]、[[周囲の圧力/Peer Pressure]]:[[クリーチャー・タイプ]])。それらと比較すると、これは元から制限がゆるい上に予見により1枚で制限を無視できるという強みを持つ。
+
が、流石に[[単色]]クリーチャーに6マナ、[[多色]]クリーチャーに8マナは重い。
 
+
使うのであれば予見と他のカードとの[[ギミック]]をいくつか仕込んでおこう。
しかし、単色クリーチャーへの6[[マナ]]はまだコントロール奪取呪文として許容範囲と言えるレベルだが、[[無色]]や[[多色]]クリーチャーに対する8マナはさすがにコントロール奪取呪文としても[[重い]]。使うのであれば特に[[ラヴニカ・ブロック]]に多い多色クリーチャーに対処できる[[カード]]と併用するべきだろう。
+
*[[破滅の印章/Seal of Doom]]と組み合わせて黒のクリーチャーを[[除去]]。
 
+
また予見による色変更を利用できる[[ギミック]]を仕込んでおくことも考えられる。
+
 
+
==ギミックの例==
+
*[[破滅の印章/Seal of Doom]]と組み合わせて[[黒]]のクリーチャーを[[除去]]。
+
 
*[[ネフィリムの力/Might of the Nephilim]]や[[ネフィリムの祝福/Blessing of the Nephilim]]のパワーアップ。
 
*[[ネフィリムの力/Might of the Nephilim]]や[[ネフィリムの祝福/Blessing of the Nephilim]]のパワーアップ。
*[[拘束+決心/Bound+Determined]]と組み合わせて5枚[[回収]]。
+
*[[拘束+決心/Bound+Determined]]と組み合わせて5枚回収。
*[[光輝]]の効果をばらまきたい色に変更する。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ディセンション]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:ラヴニカブロック]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE