「クルフィックスの指図/Dictate of Kruphix」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
4行: 4行:
  
 
吠えたける鉱山は基本的に[[対戦相手]]が先に恩恵を受けるという弱点があったが、これは[[瞬速]]を利用して相手の[[終了ステップ]]などに[[唱える]]ことでこちらが先に恩恵を受けることもできる。ただし基本的な性能は変わらないため、[[ターボフォグ]]や[[ハウリング・オウル]]のような、有効に活用できる[[デッキ]]で使いたい。
 
吠えたける鉱山は基本的に[[対戦相手]]が先に恩恵を受けるという弱点があったが、これは[[瞬速]]を利用して相手の[[終了ステップ]]などに[[唱える]]ことでこちらが先に恩恵を受けることもできる。ただし基本的な性能は変わらないため、[[ターボフォグ]]や[[ハウリング・オウル]]のような、有効に活用できる[[デッキ]]で使いたい。
 
[[スタンダード]]では[[スフィンクスの後見/Sphinx's Tutelage]]や[[アルハマレットの書庫/Alhammarret's Archive]]などとの[[シナジー]]を買われて[[青赤コントロール#テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期|青赤後見]]に採用されている。
 
 
*[[ニクスへの旅]]の[[ゲームデー]]のトップ8賞品としてこれの[[プロモーション・カード]]が配布された<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/promos-2014-04-09 Promos]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0008675/ 『ニクスへの旅』 プロモカード](Feature [[2014年]]4月9日 [[Trick Jarrett]]著)</ref>。[[CHAMPSプロモ]]も参照。
 
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/ニクスへの旅の指図}}
 
{{サイクル/ニクスへの旅の指図}}
==脚注==
+
 
<references />
+
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[クルフィックス/Kruphix]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[クルフィックス/Kruphix]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:ニクスへの旅]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ニクスへの旅]] - [[レア]]
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE