「ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[インスタント]]と[[ソーサリー]]の[[コスト]]を[[軽い|軽く]]する[[ゴブリン]]・[[ウィザード]]。
 
[[インスタント]]と[[ソーサリー]]の[[コスト]]を[[軽い|軽く]]する[[ゴブリン]]・[[ウィザード]]。
  
かつての[[大メダル]]や[[夜景学院の使い魔/Nightscape Familiar|使い魔]]を彷彿とさせる強力な[[マナ加速]]能力。[[パーマネント]]は範囲外になってしまったが、[[色]]を問わないため、[[青赤]]が得意とする[[スペル]]偏重型の[[デッキ]]にとっては嬉しい変更点だろう。[[システムクリーチャー]]でありながら2[[マナ]]2/2と悪くない[[マナレシオ]]を持っているのも有難い。[[除去]]されやすい点は不安ではあるが、それを差し引いても優秀な[[カード]]
+
[[熊 (俗称)|]]相当の標準[[サイズ]]に加えて、[[能力]]も強力。[[青赤]]はもともと[[ウィニー]]を得意としない[[色の組み合わせ]]だが、近年はこの[[]]を含む[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]][[クロック・パーミッション]]が多いため活躍の余地は大きい。
  
[[スタンダード]]においては、[[ラヴニカへの回帰]]初出時は、[[イニストラード・ブロック]]での[[フラッシュバック]]呪文や[[若き紅蓮術士/Young Pyromancer]]など相性が良いカードは存在したものの、目立った活躍は無かった。[[ラヴニカのギルド]][[再録]]時は一転して存在感を発揮し、[[イゼット・フェニックス]]の展開加速役として活躍する。[[航路の作成/Chart a Course]]や[[急進思想/Radical Idea]]が1[[マナ]][[唱え]]られるようになるので、[[弧光のフェニックス/Arclight Phoenix]]の3[[ターン]]目復活も容易になる。
+
普通[[小型クリーチャー]]を必要としていない低速[[コントロール (デッキ)|コントロール]][[コンボデッキ]]でも、[[大メダル]]感覚で採用できるだろう。[[除去]]されやすい点は不安ではあるが、それでもこの[[マナ加速]]力は頼もしく、[[モダン]][[ストーム (デッキ)#モダン|赤青ストーム]]などで早速活躍を見せている。
  
[[モダン]][[ストーム (デッキ)#モダン|赤青ストーム]]では登場直後から必須パーツとなっている。
+
[[リミテッド]]でも優秀で、[[ラヴニカへの回帰ブロック]]では特に[[馬力充電/Dynacharge]]や[[瞬間移動門/Teleportal]]などの[[超過]]を持つ[[強化]][[呪文]]とは、強化[[対象]]役と超過コスト軽減役の二役を兼ねられるため相性が抜群。複数枚並べられればなお強烈である。
  
[[リミテッド]]では、単純に2マナ2/2の[[コモン]]という基本骨格が優秀であり、[[青赤]]をやるならまず間違いなくお世話になる。[[ラヴニカへの回帰ブロック]]では特に[[馬力充電/Dynacharge]]や[[瞬間移動門/Teleportal]]などの[[超過]]を持つ[[強化]][[呪文]]との相性が抜群。ラヴニカのギルドにおいても[[再活]]によりインスタントかソーサリーを唱える機会は多く、頼れる基本戦力。
+
[[ラヴニカのギルド]][[再録]][[スタンダード]]では[[イゼット・フェニックス]]の潤滑油として活躍する。リミテッドでも[[再活]]によりインスタントかソーサリーを唱える機会は多いので、プレイの選択肢を増やすことができる。
  
*この手のカードのお約束だが、これ自体はあくまで[[マナ加速]]しかしないカードであり、主戦略に割く[[スロット]]を圧迫するという点には注意([[ドラゴン語りのシャーマン/Dragonspeaker Shaman]]の項も参照)。
+
*この手のカードのお約束だが、[[コンボデッキ]]ではこれ自体が[[スロット]]を圧迫するという点には注意。[[ドラゴン語りのシャーマン/Dragonspeaker Shaman]]の項も参照。
**実際、[[青赤スペル]]系統のデッキでは、[[スタンダード]]当時はレギュラーとして活躍したが、[[パイオニア]]や[[モダン]]では採用しない型が主流である。
+
 
*ゴブリンであり[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]も期待できるが、[[赤単色デッキ|赤単色]]でクリーチャー特化になりがちな[[ゴブリン (デッキ)|ゴブリン・デッキ]]とはいささか噛み合わないのが残念。
 
*ゴブリンであり[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]も期待できるが、[[赤単色デッキ|赤単色]]でクリーチャー特化になりがちな[[ゴブリン (デッキ)|ゴブリン・デッキ]]とはいささか噛み合わないのが残念。
  
19行: 18行:
 
*[[カード個別評価:ラヴニカのギルド]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカのギルド]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカへの回帰]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカへの回帰]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:ラヴニカ・リマスター]] - [[コモン]]
 
 
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2017]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2017]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE