「シタヌールのフルート/Citanul Flute」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
[[ハンド・アドバンテージ]]を稼げる強力なアーティファクトではあるが、[[マナ・コスト]]が[[重い|重く]]、強力なクリーチャーをサーチするには[[起動コスト]]も重くなる。[[マナ加速]]手段と併用したい。
 
[[ハンド・アドバンテージ]]を稼げる強力なアーティファクトではあるが、[[マナ・コスト]]が[[重い|重く]]、強力なクリーチャーをサーチするには[[起動コスト]]も重くなる。[[マナ加速]]手段と併用したい。
  
どちらかというと、クリーチャーで攻める[[デッキ]]よりは、クリーチャーを利用する[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]に向いている。[[適者生存/Survival of the Fittest]]と[[ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob]]の[[ギミック]]を大幅に重くしたものと言えば近いだろうか。[[構築]]では、莫大なマナが発生する[[茶単]]や[[ティンカー・スタックス]]、[[シークレットフォース]]などではしばしば用いられた。
+
どちらかというと、クリーチャーで攻める[[デッキ]]よりは、クリーチャーを利用する[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]に向いている。[[適者生存/Survival of the Fittest]]と[[ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob]]の[[ギミック]]を大幅に重くしたものと言えば近いだろうか。[[構築]]では、莫大なマナが発生する[[茶単]]や[[ティンカースタックス]]、[[シークレットフォース]]などではしばしば用いられた。
 
+
マナ・コストに[[X]]を含むクリーチャーや[[キッカー]]を持つクリーチャーのような、マナ総量が小さくても別途コストを支払って[[強化]]できるクリーチャーなどと相性が良い。
+
  
 
[[ジェイムデー秘本/Jayemdae Tome]]のような直接的な[[引く|ドロー]]とは形は異なるが、[[カード・アドバンテージ]]は得ることができるので、クリーチャー戦が主体となる[[リミテッド]]では強力。起動コストにかかる[[マナ]]が可変なので、余ったマナの利用手段としてもよい。
 
[[ジェイムデー秘本/Jayemdae Tome]]のような直接的な[[引く|ドロー]]とは形は異なるが、[[カード・アドバンテージ]]は得ることができるので、クリーチャー戦が主体となる[[リミテッド]]では強力。起動コストにかかる[[マナ]]が可変なので、余ったマナの利用手段としてもよい。
13行: 11行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[サーチカード]]
 
*[[サーチカード]]
*[[アルゴス/Argoth#地名|シタヌール/Citanul]]([[背景世界/ストーリー用語]])
+
*[[シタヌール/Citanul]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第10版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第10版]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE