「ショッカー/Shocker」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Shocker}}
 
{{#card:Shocker}}
[[ダメージ]]を[[与える]]ことで[[誘発]]する、[[変化の風/Winds of Change]]のような[[能力]]を持つ[[クリーチャー]]。ダメージを受けた[[プレイヤー]]は[[手札]]を[[捨てる|捨て]]て同じ枚数の[[カード]]を[[引く]]。この[[効果]]は、元々の手札の枚数に大きく左右され、手札が0枚ならば何も起こらない。
+
[[ダメージ]]を与えることで[[誘発]]する、[[変化の風/Winds of Change]]のような[[能力]]を持つ[[クリーチャー]]。ダメージを受けた[[プレイヤー]]は[[手札]]を[[捨てる|捨て]]て同じ枚数の[[カード]]を[[引く]]。この[[効果]]は、元々の手札の枚数に大きく左右され、手札が0枚ならば何も起こらない。
  
[[誘発条件]]の性質上、[[ティム]]化させる[[オーラ]](特に[[色]]も同じ[[赤]]の[[炎の鞭/Fire Whip]])と相性がよい。これによって[[対戦相手]]に限らず、自分もこれの能力を利用することが可能になる。
+
[[誘発条件]]の性質上、[[ティム]]化させる[[オーラ]](特に[[色]]も同じ[[赤]]の[[炎の鞭/Fire Whip]])と相性が良い。これによって[[対戦相手]]に限らず、自分もこれの能力を利用することが可能になる。
  
 
効果自体は単純なものの様々な性格を持っている。つまり、[[#手札の交換]]、[[#手札破壊]]、[[#ライブラリー破壊]]、[[#墓地肥やし]]といった具合(以下参照)。
 
効果自体は単純なものの様々な性格を持っている。つまり、[[#手札の交換]]、[[#手札破壊]]、[[#ライブラリー破壊]]、[[#墓地肥やし]]といった具合(以下参照)。
 
;<span id="手札の交換">手札の交換</span>
 
;<span id="手札の交換">手札の交換</span>
 
:これは古い手札を新しい手札に交換する働きがある。
 
:これは古い手札を新しい手札に交換する働きがある。
:対戦相手に使う場合、いい手札を[[腐る|腐った]]手札にできればよいが、その逆も起こりうる。対戦相手に[[アドバンテージ]]を与えうる危険性も忘れないこと。
+
:相手に使う場合、いい手札を[[腐る|腐った]]手札にできれば良いが、その逆も起こりる。相手に[[アドバンテージ]]を与えうる危険性も忘れないこと。
 
:自分に使う場合、手札が腐っているときに有効である。
 
:自分に使う場合、手札が腐っているときに有効である。
 
;<span id="手札破壊">手札破壊</span>
 
;<span id="手札破壊">手札破壊</span>
 
:一度手札を捨てさせるため、[[手札破壊]]の性質も有する。あるいはその反対に、[[共鳴者]]的に考えて[[マッドネス]]に利用できる。
 
:一度手札を捨てさせるため、[[手札破壊]]の性質も有する。あるいはその反対に、[[共鳴者]]的に考えて[[マッドネス]]に利用できる。
:*[[偏頭痛/Megrim]]などを誘発させられる。
+
:*[[偏頭痛/Megrim]]などを誘発できる。
 
;<span id="ライブラリー破壊">ライブラリー破壊</span>
 
;<span id="ライブラリー破壊">ライブラリー破壊</span>
 
:能力が誘発するたびに、[[ライブラリー]]から多くのカードが失われるため[[ライブラリー破壊]]として機能する。
 
:能力が誘発するたびに、[[ライブラリー]]から多くのカードが失われるため[[ライブラリー破壊]]として機能する。
 
:*ライブラリー破壊デッキの[[ウィップ・ショッカー]]は、天敵の[[ガイアの祝福/Gaea's Blessing]]の[[誘発型能力]]を無視できたため活躍した。
 
:*ライブラリー破壊デッキの[[ウィップ・ショッカー]]は、天敵の[[ガイアの祝福/Gaea's Blessing]]の[[誘発型能力]]を無視できたため活躍した。
 
;<span id="墓地肥やし">墓地肥やし</span>
 
;<span id="墓地肥やし">墓地肥やし</span>
:誘発ごとにカードが[[墓地]]に落ちるため、墓地は[[肥やす|肥えて]]いく。[[スレッショルド]]や[[フラッシュバック]]、墓地を利用する各種[[ギミック]]([[リアニメイト]]など)と相性がよい。
+
:誘発ごとにカードが[[墓地]]に落ちるため、墓地は[[肥やす|肥えて]]いく。[[スレッショルド]]や[[フラッシュバック]]、墓地を利用する各種[[ギミック]]([[リアニメイト]]など)と相性が良い。
:したがって、対戦相手がそういった[[デッキ]]の場合、これの能力は対戦相手を手助けすることになってしまう。
+
:したがって、対戦相手がそういった[[デッキ]]の場合、これの能力は相手を手助けすることになってしまう。
  
 
また、[[炎叫びの杖/Fireshrieker]]や[[軍の要塞、サンホーム/Sunhome, Fortress of the Legion]]で[[二段攻撃]]を与えると効率は二倍に上げられる。もっとも、[[回避能力]]がないので心許ないのだが。
 
また、[[炎叫びの杖/Fireshrieker]]や[[軍の要塞、サンホーム/Sunhome, Fortress of the Legion]]で[[二段攻撃]]を与えると効率は二倍に上げられる。もっとも、[[回避能力]]がないので心許ないのだが。
  
[[スタンダード]]では、[[青単色デッキ|青単]]系の[[デッキ]]に対する[[サイドボード]]としても使用されていた。当時の[[青]]は[[転覆/Capsize]]や[[ミューズの囁き/Whispers of the Muse]]を利用して[[アドバンテージ]]を得るタイプが多かったため、そうした特定のカードを捨てさせる事に大きな意味があったからである。
+
[[スタンダード]]では、青単系の[[デッキ]]に対する[[サイドボード]]としても使用されていた。当時の[[青]]は[[転覆/Capsize]]や[[ミューズの囁き/Whispers of the Muse]]を利用して[[アドバンテージ]]を得るタイプが多かったため、そうした特定のカードを捨てさせる事に大きな意味があったからである。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
*[[ドラゴン魔道士/Dragon Mage]] - 同じ系統の[[能力]]を持つ。こちらは変化の風ではなく[[Wheel of Fortune]]が[[誘発]]する。
+
*この[[能力]]はのちに[[ドラゴン魔道士/Dragon Mage]]に引き継がれた。そちらは変化の風ではなく[[Wheel of Fortune]]が[[誘発]]する。
*[[棘のショッカー/Barbed Shocker]] - [[カード名]]も能力も直系の子孫である[[時のらせん]]でのリメイク。
+
*更にその後、[[時のらせん]]にて[[カード名]]も能力も直系の子孫である[[棘のショッカー/Barbed Shocker]]が登場。炎の鞭も[[タイムシフト]]しているため、[[時のらせんブロック]]内でウィップ・ショッカーが組める。
 
+
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[手札破壊カード]]
 
*[[手札破壊カード]]
 
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE