「シヴ山の砂魔道士/Shivan Sand-Mage」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Shivan Sand-Mage}}
 
{{#card:Shivan Sand-Mage}}
  
[[ETB]][[能力]]で[[時間カウンター]]2個を操作する[[クリーチャー]]。[[待機]][[呪文]]を早めたり足止めしたり、あるいは[[消失]]つき[[パーマネント]]の寿命を縮めたり伸ばしたりできる。
+
[[cip]][[能力]]で[[時間カウンター]]2個を操作する[[クリーチャー]]。[[待機]][[呪文]]を早めたり足止めしたり、あるいは[[消失]]つき[[パーマネント]]の寿命を縮めたり伸ばしたりできる。
  
能力を使用した後はただの[[バニラ]]ではあるものの、それでも一応戦力にカウントできるだけの[[P/T]]を持っているのは[[赤]]ならではと言える。[[クリーチャー]]であることを利用したETBの使い回しも有効。
+
能力を使用した後はただの[[バニラ]]ではあるものの、それでも一応戦力にカウントできるだけの[[P/T]]を持っているのは[[赤]]ならではと言える。[[クリーチャー]]であることを利用したcipの使い回しも有効。
  
 
[[構築]]では自分で待機や消失を使う[[デッキ]]への投入はもちろん、そのようなデッキへの対策として[[サイドボード]]へ投入する可能性もあるだろう。他の待機呪文を引き連れてプレイすることができる場合も多いので、待機を利用した[[ストーム]]デッキなどでも使える。
 
[[構築]]では自分で待機や消失を使う[[デッキ]]への投入はもちろん、そのようなデッキへの対策として[[サイドボード]]へ投入する可能性もあるだろう。他の待機呪文を引き連れてプレイすることができる場合も多いので、待機を利用した[[ストーム]]デッキなどでも使える。
9行: 9行:
 
[[リミテッド]]でも能力の活用の機会は多いと思われるし、4マナ3/2ならばそれだけで及第点。
 
[[リミテッド]]でも能力の活用の機会は多いと思われるし、4マナ3/2ならばそれだけで及第点。
  
*[[時のらせんブロック]]には「[[シヴ/Shiv|シヴ山の/Shivan]]」という名を冠したカードが複数登場しているが、読みがそれぞれ異なる。これの読みは「シヴやま」。[[シヴ山のウンパス/Shivan Wumpus]]の項も参照。
+
*他の「[[シヴ/Shiv|シヴ山の/Shivan]]」という名を冠したカードの読みは「シヴさん」であるが、[[シヴ山のウンパス/Shivan Wumpus]]同様、これの読みは「シヴやま」となっている。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[シヴ/Shiv]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[シヴ/Shiv]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:未来予知]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:未来予知]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE