「ジェスカイの魔除け/Jeskai Charm」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Jeskai Charm}}
 
{{#card:Jeskai Charm}}
  
[[タルキール覇王譚]]の[[魔除け]]の[[ジェスカイ道/The Jeskai Way]]([[赤白青|青赤白]])版。[[モード]]は[[ライブラリーの一番上]]への[[バウンス]]、[[本体火力]]、[[全体強化]]。
+
[[タルキール覇王譚]]の[[魔除け]]の[[ジェスカイ道/The Jeskai Way]]([[赤白青|青赤白]])版。[[モード]]は[[ライブラリーの一番上]]への[[バウンス]]、[[本体]][[火力]]、[[全体強化]]。
  
[[青]]のモードは、[[追い返し/Repel]]。魔除けながら元となった呪文よりも[[軽い|軽く]]、効率が良い。それでも3[[マナ]]なので[[テンポ・アドバンテージ]]を取るにはある程度[[重い]][[クリーチャー]]に撃つ必要があるだろうが、[[タイム・デストラクション]]効果があるため軽いクリーチャー相手に使っても使い勝手は悪くない。
+
[[青]]のモードは、[[捕海/Griptide]]。3[[マナ]]なので[[テンポ・アドバンテージ]]は取りづらいが、[[タイム・デストラクション]]効果があるため使い勝手は悪くない。
  
[[赤]]のモードは、[[ボロスの魔除け/Boros Charm]]と同等の対[[対戦相手]]/[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]火力。非常に[[ダメージ]]効率のよかったボロスの魔除けと違って3マナで4点と並の効率に落ちついたが、このモードがあることで[[腐る|腐り]]づらくなるのは利点。状況によってはプレインズウォーカーの[[除去]]としても役立つだろう。
+
[[赤]]のモードは、対[[プレイヤー]]火力。3マナで4点は並の効率だが、このモードがあることで[[腐る|腐り]]づらくなるのは利点。状況によっては[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]][[除去]]としても役立つだろう。
  
[[白]]のモードは、+1/+1[[修整]]と[[絆魂]]の付与。クリーチャーの頭数を並べることができれば、大きな[[ライフ・アドバンテージ]]を稼げる。
+
[[白]]のモードは、+1/+1[[修整]]と[[絆魂]]の付与。[[クリーチャー]]の頭数を並べることができれば、大きな[[ライフ・アドバンテージ]]を稼げる。
  
どちらかと言えば[[アグロ]]寄りな[[効果]]が揃っており、[[トリコロール#テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期|ジェスカイ系のビートダウンデッキ]]に非常にマッチした効果であることから4枚積まれることも多い。
+
どちらかと言えば[[アグロ]]寄りな[[効果]]が揃っており、ジェスカイ系の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]が成立すれば採用されるだろう。
 
+
[[リミテッド]]でも青のモードでクリーチャー対策をしつつ白のモードで[[ダメージレース]]を制することができるので非常に強力。[[色拘束]]さえ問題なければまず採用される性能。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
19行: 17行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:ダブルマスターズ2022]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE