「ジャングルの化け蔓/Jungle Creeper」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Jungle Creeper}}
 
{{#card:Jungle Creeper}}
 
 
[[墓地]]から自身を[[回収]]する[[起動型能力]]を持つ[[緑黒]]の[[エレメンタル]]。
 
[[墓地]]から自身を[[回収]]する[[起動型能力]]を持つ[[緑黒]]の[[エレメンタル]]。
  
 
3[[マナ]]3/3は、[[緑]]を含む[[多色カード]]であることを考えると普通の[[サイズ]]。[[能力]]のほうは特に条件もなく[[インスタント・タイミング]]で手札に戻せるとはいえ、[[起動コスト]]と再度[[唱える]]のに計8[[マナ]]かかり、[[コンボ]]用としてはさすがに[[重い|重すぎる]]。[[構築]]では[[誓いを立てた吸血鬼/Oathsworn Vampire]]など、他にも再利用しやすい[[クリーチャー]]はいくらか存在するので、あえてこちらを採用する利点は薄い。
 
3[[マナ]]3/3は、[[緑]]を含む[[多色カード]]であることを考えると普通の[[サイズ]]。[[能力]]のほうは特に条件もなく[[インスタント・タイミング]]で手札に戻せるとはいえ、[[起動コスト]]と再度[[唱える]]のに計8[[マナ]]かかり、[[コンボ]]用としてはさすがに[[重い|重すぎる]]。[[構築]]では[[誓いを立てた吸血鬼/Oathsworn Vampire]]など、他にも再利用しやすい[[クリーチャー]]はいくらか存在するので、あえてこちらを採用する利点は薄い。
  
[[リミテッド]]では基本サイズだけでも優秀な戦力になり、能力も[[ゲーム]]が長引くほどに有利に使えるため、[[]]が合うなら採用したい。[[イクサラン・ブロック]]でフィーチャーされていない[[部族 (俗称)|部族]]と[[色の組み合わせ]]なのが惜しい所。
+
エレメンタルおよび緑黒はフューチャーされていない[[部族 (俗称)|部族]][[色の組み合わせ]]だが、[[リミテッド]]ではサイズだけでも戦力になるので、[[]]が合うなら採用してよい。能力はロングゲームになった際に役立つこともあるが、8マナを繰り返し[[支払う|支払える]]状況はあまりないので、使えたらラッキー程度に考えたほうが無難だろう。
*これまで多くの[[カード]]では"Creeper"の語は"忍び寄るもの"という意で訳されてきたが、このカードでは"つる植物"の意味で訳されている。
+
 
+
==関連カード==
+
===サイクル===
+
{{サイクル/イクサランの相克のアンコモンの2色クリーチャー}}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[墓地にある間に機能する能力を持つカード]]
 
*[[墓地にある間に機能する能力を持つカード]]
 
*[[カード個別評価:イクサランの相克]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イクサランの相克]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE