「スゥルタイの隆盛/Sultai Ascendancy」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Sultai Ascendancy}}
 
{{#card:Sultai Ascendancy}}
[[タルキール覇王譚]]の隆盛[[サイクル]]の[[スゥルタイ群/The Sultai Brood]]版。[[アップキープ]]ごとに[[諜報]]2を行う。[[効果]]が2倍になった[[頭脳集団/Think Tank]]。
 
  
[[墓地]][[肥やす|肥やし]]用[[カード]]として見た場合、[[墓地に置く]]カードを任意に選択できる事が他の墓地肥やしカードよりも優れている。例えば一般的な[[リアニメイト]][[デッキ]]が真価を発揮するには「墓地に[[釣る|釣り]]たい[[クリーチャー]]がいる」「[[手札]]にリアニメイト[[呪文]]がある」の二つの条件を満たす必要があるが、[[あなた|自分]]の[[ライブラリー]]を[[削る]]際、リアニメイト呪文を墓地に送ってしまうとそれだけで手詰まりになりかねない。しかしこのカードは毎[[ターン]]2枚のみとはいえ墓地に置きたいカードと手札に欲しいカードを自分の意志で選別できるため、そのようなリスクを減らすことができる。
+
[[タルキール覇王譚]]の隆盛サイクルの[[スゥルタイ群/The Sultai Brood]]版。
  
単純に[[ライブラリー操作]]カードと見ても優秀で、毎ターンの[[引く|ドロー]]の質を確実に高めてくれる。
+
[[ライブラリー]]操作と墓地肥やしを兼任できる[[エンチャント]]、他の墓地肥やし用カードより優れる点として墓地に送るカードを任意に選択できる事が挙げられる。例えば一般的な[[リアニメイト]]デッキが真価を発揮するには「墓地に釣りたいクリーチャーがいる」「手札にリアニメイト呪文がある」の二つの条件を満たす必要があるが、自分のライブラリーを削る際、リアニメイト呪文を墓地に送ってしまうとそれだけで手詰まりになりかねない。だがスゥルタイの隆盛ならば毎ターン2枚ずつとはいえ継続して墓地に置きたいカードと手札に欲しいカードを自分の意志で選別できるため、そのようなリスクを減らすことができる。
  
[[色拘束]]のきつさと単体では直接的な[[アドバンテージ]]源にならないという欠点はあるが、中~低速の墓地利用デッキを組むならば採用を検討できる。
+
盤面に触れられないという欠点を上手く解消できる手段があれば、墓地利用デッキへの採用を積極的に検討できるだろう。
  
*墓地利用を重視しないならば[[海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea]]という選択肢もある。操作できる枚数が少ないものの、色拘束や[[除去耐性]]の面で勝る。
 
*[[運命再編 対戦キット]]に新規イラストで収録された<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/fate-reforged-clash-pack-2015-01-06 Fate Reforged Clash Pack]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0011845/ 『運命再編』対戦キット](Arcana [[2015年]]1月6日 [[Blake Rasmussen]]著)</ref>。
 
*[[Unfinity]]発売に伴う[[オラクル]]更新により[[諜報]]を用いた表記に変更された<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/unfinity-update-bulletin-2022-10-18 Unfinity Update Bulletin]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0036416/ 『Unfinity』更新速報(総合ルール更新、オラクル更新)](News [[2022年]]10月18日 [[Jess Dunks]]著)</ref>。
 
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/タルキール覇王譚の隆盛}}
 
{{サイクル/タルキール覇王譚の隆盛}}
{{サイクル/ニューカペナの街角の隆盛}}
+
 
==脚注==
+
<references />
+
 
==参考==
 
==参考==
*[https://magic.wizards.com/en/articles/wallpapers 壁紙]([[Daily MTG]])
 
 
*[[スゥルタイ群/The Sultai Brood]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[スゥルタイ群/The Sultai Brood]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]]  - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]]  - [[レア]]
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE