「タウノスのワンド/Tawnos's Wand」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
8行: 8行:
 
*[[第5版]]では「収録する枠が足りない」という理由で収録されなかった(Taming the Flames([[Duelist]]誌17号の記事))。
 
*[[第5版]]では「収録する枠が足りない」という理由で収録されなかった(Taming the Flames([[Duelist]]誌17号の記事))。
 
*[[アンティキティー]]版は「[[アーティファクト・クリーチャー]]によってしかブロックされない。」となっていたが({{Gatherer|id=1025|アンティキティー版の画像}})、[[第4版]][[再録]]時に現在の[[ルール文章]]に変更された。
 
*[[アンティキティー]]版は「[[アーティファクト・クリーチャー]]によってしかブロックされない。」となっていたが({{Gatherer|id=1025|アンティキティー版の画像}})、[[第4版]][[再録]]時に現在の[[ルール文章]]に変更された。
 
==ストーリー==
 
'''タウノスのワンド'''/''Tawnos's Wand''は[[タウノス/Tawnos]]が制作した装置。小説[[The Brothers' War]]では、[[アルゴス/Argoth]]の戦いにおいてプロトタイプのワンドが登場した。成人男性の前腕程度の長さの短いワンドで、末端はオレンジのような球状を成している({{Gatherer|id=1025}})。ワンドの使用者を[[アーティファクト・クリーチャー]]の感知装置から遮蔽できるが、使用者が大型の者では機能を発揮しない。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/cotd/0104 Card of the Day 2004/01/15]([http://abomination.jp/empire/Misc/CotD/CD200401.shtml 邦訳])
 
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/cotd/0104 Card of the Day 2004/01/15]([http://abomination.jp/empire/Misc/CotD/CD200401.shtml 邦訳])
*[[カード名百科事典#ワンド|ワンド]]([[カード名百科事典]])
+
*[[タウノス/Tawnos]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:アンティキティー]] - [[アンコモン]]3
 
*[[カード個別評価:アンティキティー]] - [[アンコモン]]3
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:Masters Edition 4]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:Masters Edition 4]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE