「タリアンの魂断ち/Tarrian's Soulcleaver」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Tarrian's Soulcleaver}}
 
{{#card:Tarrian's Soulcleaver}}
  
[[警戒]]を付与しつつ、[[クリーチャー]]や[[アーティファクト]]が[[墓地]]に置かれるたび、[[装備]]者を[[強化]]する[[伝説の]][[装備品]]。
+
[[クリーチャー]]や[[アーティファクト]]が[[墓地]]に置かれるたび、[[装備]]者を強化する[[伝説の]][[装備品]]。
  
使い回しが出来るとはいえ、装備[[コスト]]もかかる[[警戒/Vigilance]]では流石に割に合わないので、強化を前提に使うことになる。墓地に置かれるクリーチャーやアーティファクトは[[オーナー]][[コントローラー]]を問わず、[[除去]][[生け贄]]と組み合わせることで能動的に強化が可能。それらを得意とする[[]]との相性が特に良好。効率よく[[生成]]でき、他の[[リソース]]も使わずに墓地に落とせる[[宝物]][[トークン]]との[[シナジー]]も優秀。膨れ上がったクリーチャーは警戒を活かしてそのまま攻防に役立ててもいいが、[[回避能力]]は与えないので最初から[[フライヤー]]に付けたり、[[投げる]]手段を準備しておいたりといった工夫もしておくとベスト。
+
[[リミテッド]]では[[ボムレア]][[]][[]][[生け贄]][[シナジー]][[デッキ]]や、[[宝物]][[トークン]]を多用するデッキでは能動的に[[誘発]]可能だが、そもそも[[コントローラー]]を問わずに誘発するのでクリーチャーに装備させて[[戦闘]]を仕掛けたり相手のクリーチャーを[[除去]]したりするだけでどんどん[[サイズ]]が膨れ上がっていく。
 +
装備したクリーチャーが相打ちをしてしまうとカウンターが無駄になってしまうため、戦闘を仕掛ける場合は別のクリーチャーに装備することが多く、せっかくの警戒が無駄になってしまいやすいのは難点。
  
[[リミテッド]]でも有用。[[白黒]]に生け贄がテーマとして割り振られている他、宝物を用いる[[カード]]も収録されており、能動的に[[誘発]]させやすい。また、元々クリーチャー同士の[[戦闘]]が主体となり、[[構築]]に比べると直接的な[[除去]]が少なくなる分、クリーチャーが[[死亡]]しやすく[[サイズ]]を上げて行きやすい。[[+1/+1カウンター]]による強化のため、恒久的に盤面に影響を与えられるのも優秀。
+
{{未評価|イクサラン:失われし洞窟}}
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE