「タンブルウィードの増大/Tumbleweed Rising」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Tumbleweed Rising}}
 
{{#card:Tumbleweed Rising}}
  
[[真似るスライム/Miming Slime]][[上位互換]]。1[[マナ]][[軽く]]なり、[[計画]]も得た。
+
[[計画]]を持ち、あなたの[[クリーチャー]]の最大[[パワー]]分の[[サイズ]]を持つ[[エレメンタル]]・[[トークン]]を[[生成]]する[[ソーサリー]]
  
真似るスライム同様、高[[パワー]][[クリーチャー]][[コントロール]]していれば高[[マナレシオ]]のクリーチャーになる。こちらは計画を持つため、盤面が整っていない段階でも[[手札]]で持て余しにくくなっているほか、高パワーのクリーチャーと同一[[ターン]]に[[展開]]できるので[[除去]]を掻い潜りやすく、安定した運用が可能。
+
[[リミテッド]]では、環境的に大きなサイズのクリーチャーも多めで、2マナで5/5や6/6など往年の[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]を凌ぐサイズのトークンも比較的簡単に展開でき、[[デッキ]]を上手く組めば非常に強力。
  
[[リミテッド]]では、[[環境]]的にサイズの大きいクリーチャーが多めなので扱いやすく、5/5以上のサイズのトークンも比較的簡単に展開できるため優秀な一枚。もとが2マナなので、3/3程度でも[[コスト・パフォーマンス]]的には十分。
+
*[[X]]の値はタンブルウィードの増大の[[解決]]時に参照され固定される。解決後にあなたの[[コントロール]]するクリーチャーのパワーの中の最大値が変わってもトークンの[[サイズ]]は変動しない。
 +
*解決時にあなたがクリーチャーをコントロールしていなかったら、0/0のトークンが生成され[[全体強化]]がなければそのまま[[状況起因処理]]で[[墓地]]に置かれる。
  
*ルールについては[[真似るスライム/Miming Slime]]を参照。
+
{{未評価|サンダー・ジャンクションの無法者}}
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037741/ 『サンダー・ジャンクションの無法者』のトークン]([[Daily MTG]] [[2024年]]4月5日)
 
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037741/ 『サンダー・ジャンクションの無法者』のトークン]([[Daily MTG]] [[2024年]]4月5日)
 
*[[カード個別評価:サンダー・ジャンクションの無法者]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:サンダー・ジャンクションの無法者]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE